【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。
テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。
CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。
この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。
CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!
- 【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- サントリーのCMまとめ。BOSSや金麦など、人気の飲料のCM
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
- ペプシのCMまとめ。サントリーのペプシシリーズのCMを紹介!
【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(91〜100)
サボテンの花財津和夫

昭和のフォークソングの名曲財津和夫の『サボテンの花』。
ミュージシャンの岡崎体育を俳優として使った和菓子屋さんの親子の日常のひとコマを、よりドラマチックに、日常的に色付けています。
こういった生活感のある古い曲もまた味があっていいなぁと思わせられます。
IN THE MOODGLENN MILLER ORCHESTRA

この曲は2014年に吉高由里子さんが出演の「トリスハイボール缶」のCMで使われていました。
この曲は1939年にGLENN MILLER ORCHESTRAが演奏したことで、ヒットしました。
日本でも「瀬戸内少年野球団」や「スウィングガールズ」などの映画でも使われました。
お料理行進曲YUKA

トリスハイボール缶をおうちで楽しむ人々の姿を描き、どんな食事にも合うことやその高揚感を伝えるCMです。
ひとりで楽しむ人や友達と楽しむ人、合わせる食べ物は何にするかなど、豊かなバリエーションが表現されていますね。
そんなハイボールをとおした楽しい空気をさらに高めている楽曲が、歌詞をアレンジした『お料理行進曲』です。
力強く前に進んでいくようなサウンドがポジティブな雰囲気を伝え、そこにハイボールの魅力を描いた歌詞が加わることで、ハイボールへの高揚感が表現されていますね。
どか~ん真心ブラザーズ


-196のCMは、終始ハイテンションな演出が楽しいですよね。
おなじみの渋谷凪咲さんに加えてお笑い芸人のやす子さんも出演しており、2人のやり取りはよくわからないけどおもしく、なんだか観ていてほっこりますよ。
BGMには前作から引き続き真心ブラザーズの『どか〜ん』のアレンジが使用されています。
野球応援でも定番の聴いていると元気が出る1曲ですね。
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ


プレミアムな大人になった世界線を描いたプレモル子ちゃんシリーズの「青いバラ」篇です。
オダギリジョーさん演じる花輪くんがまる子とたまちゃんに青いバラをプレゼントし、その後3人で乾杯してプレモルを飲む様子が描かれています。
原作では想像もつかない展開に、なんだかワクワクするようなソワソワするような感覚になりますね。
走れコウタロー淡谷三治

BOSSと競馬がコラボレーションしたCMの中で歌われているのは、『走れコウタロー』の替え歌です。
『走れコウタロー』といえばソルティー・シュガーが1970年に発売した曲で、コウタローという競走馬にちなんだ曲でした。
歌っているのはアニメ『みどりのマキバオー』のエンディングテーマを歌っていたMEN’S 5のメンバーである淡谷三治さんです。
歌詞の中にはコウタローではなく頑張る社会人たちを応援するメッセージが込められており、この曲を聴いていると頑張りすぎずに頑張っていこうと思えます。
川の流れのようにキヨサク(MONGOL800 / UKULELE GYPSY)

地域の夏祭りでの乾杯のスピーチのシーンを映したこちらは、サントリー生ビールのCMです。
壇上でスピーチをしているのは平泉成さんなのですが、とにかく話が長く、なかなか乾杯できないのでみんな待ちくたびれてしまっています。
やっと終わったかと思えば次の人にバトンタッチしてしまい、再び乾杯はお預け……というクスッと笑ってしまうストーリー。
BGMには美空ひばりさんの名曲『川の流れのように』をMONGOL800のボーカルであるキヨサクさんがカバーしたバージョンが使用されています。
人生観を歌った原曲のメッセージ性はそのままに、アップテンポでキャッチーな雰囲気にアレンジされています。





