RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング

お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。

テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。

CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。

この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。

CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(111〜120)

サントリー ザ・プレミアム・モルツ「ハートぐぅ~」篇

HIGH PRESSURET.M.Revolution

ほいけんたさんが『HIGH PRESSURE』の替え歌で、ザ・プレミアム・モルツの並べるとハートに見えるパッケージを紹介するCMです。

『HIGH PRESSURE』とほいけんたさんの組み合わせといえば「からだぐぅ~」のフレーズ、このCMでは「ハートぐぅ~」と歌われています。

2つの缶をならべてハートが完成するということで、対立していたふたりが仲直りする様子が描かれた、コミカルさを含みつつもハッピーな内容のCMですね。

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(121〜130)

世界に一つだけの花SMAP

この曲は2013年にSMAPご本人が出演「BOSS グランアロマ」のCMで使われていました。

解散報道があり、SMAPファンはこの曲を再び購入して、なんとか解散を食い止めようという運動をしていましたが、そのくらい、SMAPを象徴する曲になりました。

CRAFT BOSS(クラフトボス)ノンシュガー「新しい風・ロンドン」篇

人生は夢だらけ椎名林檎

サントリー「クラフトボスTEA ノンシュガー」のCMソングには、日本を代表する女性シンガーである椎名林檎の楽曲が起用されました。

タイトルは「人生は夢だらけ」で、ジャズワルツをイメージさせる曲調が魅力的です。

ピアノと歌で織りなすファンシーなサウンドが、ヨーロッパをイメージさせる映像にぴったりですよね。

THE STRONG 天然水スパークリング「強く、清くエピソード2」篇

YA MAMAFatboy Slim

Fatboy Slim – Ya Mama (Official Audio)
YA MAMAFatboy Slim

1990年代に青春を過ごされた方でロックもテクノも聴かれていた方であれば、ビッグ・ビートという音楽ジャンルを見かけただけで思わず懐かしさに目を細めてしまうはず。

バンド・サウンドの要素とサンプリングを用いたループによる電子音楽が融合したビッグ・ビートの代名詞と言えるアーティスト、ノーマン・クックさんのソロ・プロジェクトであるファットボーイ・スリムの名曲『YA MAMA』が、THE STRONG 天然水スパークリングのCM曲として起用されました。

ガレージ風のギターのリフと繰り返されるボーカル、ダイナミックなビートがど派手でかっこいいゴキゲンなアッパー・チューンですし、若い世代の方もCMで耳にして気になっていたのでは?

2001年にリリースされたファット・ボーイ・スリムのアルバム『Halfway Between the Gutter and the Stars』に収録されていますから、ぜひチェックしてください!

サントリー ザ・プレミアム・モルツ なにもしない日「大泉洋」篇/「広瀬すず」篇

You’re so CoolHans Zimmer

大泉洋さんと広瀬すずさんによる「なにもしない日」をテーマにしたザ・プレミアム・モルツのCMです。

大泉さんバージョンと広瀬さんバージョンの2篇が制作されており、CMの中で2人はなにもしない日を満喫しているんですよね。

そしてCMの終盤では「でも、ビールは飲みます」と言ってプレモルをグラスに注ぐ様子が映されます。

ビールが好きな方にとってこれ以上贅沢な休日の過ごし方ってないのではないでしょうか?

うらやましくって笑顔がこぼれてしまうようなCMですね。

サントリー生ビール「ものすごく生」篇

川の流れのようにキヨサク(MONGOL800 / UKULELE GYPSY)

サントリー生ビール『ものすごく生』篇 30秒 山﨑賢人 上白石萌音 西島秀俊

お店で生ビールを注文するときの定番のセリフ「とりあえず生」に疑問を投げかけ、生ビールがもっと素晴らしいものだということをアピールするCMです。

西島秀俊さんが山﨑賢人さんに向けたその疑問に対する、「ものすごく生」という注文、晴れやかな表情とともにサントリー生ビールが提供されています。

そんな全体をとおして描かれている生ビールのさわやかさを強調しているのが、キヨサクさんがパワフルに歌い上げる『川の流れのように』です。

バンドサウンドのアレンジと力強い歌声の重なりが、前に向かって進んでいくようなポジティブな感情を伝えていますね。

サントリー 成人の日「大人じゃん・06 (息子+母)」篇

魔法のコトバスピッツ

成人の日をテーマにしたこちらは、親子の感動的な物語を1分間に詰め込んだCMなんです。

序盤では、毎朝「おはよう」の掛け声で起こしてくれてお決まりの朝食を用意してくれる母親への感謝の気持ちが語れられています。

そして後半に描かれる成人の日の朝には、息子が母のために朝ご飯を用意し、それを涙ながらに食べるというシーンが映ります。

見ているこちらまで涙してしまいそうになる感動のストーリーですよね。

そしてこのCMを彩るBGMは、2025年の新成人と同い年の楽曲、『魔法のコトバ』。

リリース年、歌詞の内容、楽曲の雰囲気、どこをとってもこのCMとピッタリな選曲ですよね。