RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング

お茶、アルコール飲料、コーヒー、水など、さまざまな飲料を販売しているサントリー。

テレビを観ているとサントリー商品のCMってたくさん放送されていてよく見かけますよね。

CM内で起用されている楽曲たちが話題になることも多く、人気のJ-POPから洋楽の名曲までさまざまな楽曲が起用されてきました。

この記事ではそうしたサントリーのCMで流れた曲を一挙に紹介していきます。

CMで耳にして気になった曲があるか探してみましょう!

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(41〜50)

サントリー メーカーズマーク「不老不死でした」篇

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし
メーカーズマーク『不老不死でした』篇 30秒 サントリー

小栗旬さんがドラキュラ役で出演しているメイカーズマークのCMです。

愛する女性に来世も一緒に過ごそうと語りかける小栗さんですが、女性には「不老不死のあなたに来世なんてなくない?」と言われてしまうという、なんとも切ない物語が描かれています。

このCMでは音声はなく、セリフが字幕でのみ表現されるという印象的な演出がなされており、BGMには山崎まさよしさんの『One more time,One more chance』が流れます。

失った大切な人をいつまでも探してしまう男性の様子を描いた歌詞が切ない、心に染みるバラードです。

【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング(51〜60)

サントリー ザ・ピール 果皮の逆襲「登場」篇/「4/1予告」篇/「出番」篇/「仲間入り」篇

I Got You ( I Feel Good )James Brown

James Brown – I Got You (I Feel Good) (Visualizer)
I Got You ( I Feel Good )James Brown
ザ・ピール『果皮の逆襲 登場』篇 15秒 大泉洋 斎藤工 池松壮亮 サントリー CM

レモンの皮を使ったレモンサワー、ザ・ピールのおいしさを紹介するCMです。

レモンの皮によるほろ苦い風味が、大人向けの味わいを演出していることを大泉洋さんが熱弁しています。

たしかに果汁を売りにしたサワーは見かけますが、果皮を売りにしたものってあまり見かけないのでどんな味が気になりますよね!

BGMには、ジェームス・ブラウンさんの『I Got You ( I Feel Good )』が流れています。

1964年リリースのこの曲は、ファンキーなボーカルワークが魅力的です。

サントリー 金麦サワー「マジか。マジだ。」篇「そうきたか。」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

発泡酒として有名な金麦から、麦芽を使ったサワーが登場したことを知らせるCMです。

CMには黒木華さんが出演しており、その味わいに対して率直に驚きを表しています。

BGMには金麦のCMでは定番の『Bittersweet Samba』が起用。

ラジオ番組『オールナイトニッポン』のテーマソングとしても有名な1曲ですね。

サントリー ザ・プレミアム・モルツ「プレモル子ちゃん・グランドキャニオン」篇

おどるポンポコリンB.B.クィーンズ

ちびまる子ちゃん初代エンディング「おどるポンポコリン」
おどるポンポコリンB.B.クィーンズ
ザ・プレミアム・モルツ『プレモル子ちゃん・グランドキャニオン』篇 40秒 広瀬すず 伊藤沙莉 オダギリジョー サントリー CM

広瀬すずさんと伊藤沙莉さん、オダギリジョーさんの3人が、『ちびまる子ちゃん』のキャラクターの成長した姿として登場、大人の生き方とザ・プレミアム・モルツの関係を描いたようなCMです。

グランドキャニオンをながめつつザ・プレミアム・モルツを楽しむという独特な世界観で、3人のトークから、時を重ねていくことの楽しさも表現しています。

そんな映像で表現されている充実感をさらに強調しているのが、『おどるポンポコリン』をアレンジした楽曲です。

歌詞は同じなのに、リズムやサウンド、歌唱の雰囲気までしっかりとアレンジが加えられ、過ぎゆく時間を楽しむような大人の余裕が伝わってきますね。

サントリー ザ・プレミアム・モルツ「新・週末のごほうび 週末オンエアver.」篇

CelebrationKool and The Gang

1969年にデビューして以来、数々の名曲を生み出してきたクール&ザ・ギャング。

彼らの代表曲といえば『Celebration』ですよね。

こちらは聖書にインスパイアされた曲で、天使が人々を祝福する様子が描かれています。

そしてこの曲が再注目されるきっかけとなったのが、サントリー ザ・プレミアム・モルツのCM「新・週末のごほうび 週末オンエアver.」篇です。

こちらでは大泉洋さんが週末を楽しむ様子が描かれていて、曲がその楽し気な雰囲気を盛り上げています。

サントリー金麦「今日も帰る」篇

Bittersweet SambaHerb Alpert

金麦『今日も帰る』篇 30秒 竹野内豊 黒木華 サントリー CM

竹野内豊さんがマンガの編集者、黒木華さんはお花屋さんとして働き、仕事後に自宅で金麦を飲む様子が映されたCM「今日も帰る」篇。

仕事がどんなに大変でも「家に帰れば〇〇がある!」と何かを楽しみに頑張っている方は多いのではないでしょうか?

BGMには金麦のCMではおなじみの『Bittersweet Samba』が流れていますね。

ラジオ番組『オールナイトニッポン』のテーマ曲として有名な1曲で、もともとはアメリカのトランペット奏者ハーブ・アルパートさんの楽曲です。

The PREMIUM MALTS(ザ・プレミアム・モルツ)〈香る〉エール「神泡か、神泡じゃないか。(石原さとみ)」篇

I Wanna Be Loved by YouShanti

#singing #sing #singer @RAVVastSteelTongueDrum
I Wanna Be Loved by YouShanti

サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ」のCMにはよくこの曲が使われていますね。

この曲はマリリン・モンローの楽曲「I Wanna Be Loved by You」を日本のシンガーソングライターSHANTIがカバーしたものです。

もともとは1928年のミュージカル「Good Boy」のために書き下ろされた曲で、華やかなイメージがプレミアム・モルツのイメージにマッチしています。