「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
「て」から始まる言葉って思いつきますか?
「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。
この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。
カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「へ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケの参考に
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
- 「た」から始まる曲を人気のJ-POPの中から紹介!
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
- 「し」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケに!
- TEEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(71〜80)
てんとう虫のサンバチェリッシュ

春の訪れを感じるすてきな曲をご紹介します。
明るく軽快なリズムと、小さな生き物たちが結婚式を祝福する様子を描いた歌詞が印象的です。
1973年7月にリリースされ、オリコン週間チャートで5位を記録した大ヒット曲なんですよ。
結婚式の定番ソングとしても長年親しまれていますね。
高齢者の方々にとっても懐かしい思い出がよみがえるのではないでしょうか。
春の陽気な雰囲気を味わいたい時や、楽しい気分になりたい時にオススメです。
みんなで歌って踊れば、きっと笑顔があふれるすてきな時間になりますよ。
天塩川水森かおり

北海道の天塩川をテーマにした水森かおりさんの楽曲『天塩川』。
本作は水森かおりさんの楽曲のなかでも、特にシリアスなメロディーが特徴で、彼女の楽曲としては珍しく力強い発声が特徴です。
力強い発声といっても、シャウトのようなしゃがれた発声ではなく、ヒーカップという声を裏返すような発声のため、そこまで難しくはありません。
登場するこぶしも2~3音程度の音程の上下にとどまっているため、あらゆる観点から見ても歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
手紙back number

結婚式は、2人の新たな人生のスタートを飾る大切な日。
そんな特別な日にピッタリなback numberの名曲です。
両親への感謝の気持ちを素直につづったミディアムバラードで、幼い頃から現在までの親子の思い出が詰まっています。
2015年8月にリリースされ、NTTドコモのCMソングとしても起用された本作。
ミュージックビデオには森矢カンナさんが出演し、母と息子の絆を描いた感動的な内容となっています。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にオススメです。
親への感謝を込めた手紙と一緒に贈れば、きっと心に響くはずですよ!
「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(81〜90)
天国と白いピエロEGO-WRAPPIN’

大阪で結成された音楽ユニットであるEGO-WRAPPIN’、もっともっとみんなに知ってもらいたいアーティストの1組です。
EGO-WRAPPINはエゴラッピンと読んで、その意味は「自分を表に出さない」。
何でも、彼らの大好きなアーティスト、デ・ラ・ソウルさんがインタビューで口にした言葉を拝借したとか。
この曲『天国と白いピエロ』、とにかく一度聴いてもらいたいです。
芸術?文学?アート?とどの言葉を充ててもしっくりこない「こんな音楽があったんだ!!」と驚くと思います。
彼らの天国と「未来」なのかもしれないです!
TELL MEhide with Spread Beaver

女性だけでなく、多くの男性の心もとりこにしたX JAPANのメンバー、hideさん。
40代男性のなかには、彼に憧れたという方も多いと思います。
そんなhideさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『TELL ME』。
軽やかでありながらも、熱さも感じさせるストレートなロックが印象的な本作は、ボーカルラインもストレート。
小難しいボーカルパートがないため、誰でも歌いやすいのが特徴です。
あえてサビが低音なのも、声が出づらい方にとっては嬉しいポイントですね。
Tailwind叶

YouTuberグループ、にじさんじのメンバーとして知られる叶さん。
彼のソロ曲『Tailwind』を紹介します。
本作はアニメ『オーバーテイク!』のオープニングテーマとして制作されており、その優しく美しい物語を象徴するかのような楽曲に仕上がっています。
アニメの中では「雨」がキーワードになっており、それを踏まえたパートも登場します。
伸びやかな歌声も相まって、聴けばポジティブな気持ちになれると思いますよ。
手紙Mr.Children

過去の恋人への思いをつづった楽曲が、Mr.Childrenのアルバム『深海』に収録されています。
失恋後の心情や、過ぎ去った日々を振り返る内容で、多くの人の心に響く名曲となっています。
本作は1996年6月に発表され、アルバム全体のテーマである「愛の行き着く先としての別れ」を象徴する楽曲とされています。
穏やかなメロディと感情豊かな歌声が、聴く人の胸に深く刻まれることでしょう。
別れを経験した方や、大切な人との思い出を振り返りたい時にぴったりの1曲です。
ぜひ、静かな夜にゆっくりと聴いてみてくださいね。