RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!

「て」から始まる言葉って思いつきますか?

「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。

この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。

カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(1〜10)

天樂 -双響-ゆうゆ

天樂 -双響- / ゆうゆ feat.鏡音リン,鏡音レン (Tengaku -soukyou- / Yuuyu feat. Rin,Len)
天樂 -双響-ゆうゆ

内なる衝動をたたきつけるような、情熱的な和風ロックナンバーです。

ゆうゆさんが手がけたこの楽曲は、2009年9月に公開された作品を、鏡音リンとレンのデュエットとして再構築したナンバー。

不完全でも構わないから自分をさらけ出せと、聴く人の背中を力強く押してくれるメッセージが胸に響きます。

カラオケで息を合わせて熱唱すれば、聴いている人の心に火をつけること間違いなし!

熱い気持ちになりたい2人にぴったりのデュエットソングです。

天国Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「天国」Official Music Video
天国Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEが奏でる、心を揺さぶる1曲です。

2025年5月に彼らの17枚目のシングルとしてリリースされた作品で、大森元貴さん主演映画『#真相をお話しします』の主題歌にもなりました。

本作は、人間の持つ清らかさと、その裏にある影の部分を包み隠さず映し出し、聴く人の心に深く問いかけます。

まるで聖堂にいるかのような静けさから始まり、物語のようにドラマティックに展開し、ふっと消えるように終わる構成は、まるで私たちの人生そのものを描いているかのよう。

その予測できない展開に、きっと誰もが心をつかまれ、涙してしまうのではないでしょうか。

自分の感情と向き合いたい時に、そっと背中を押してくれるような楽曲です。

テレフォン・ラブPARED

テレフォン・ラブ – PARED (Official Lyric Video)
テレフォン・ラブPARED

電話越しに交わされる博多弁で紡がれる、PAREDさんの楽曲。

会えない恋人たちが、夜更けの会話で互いの存在を確かめ合う切ない情景が描かれています。

ハスキーな歌声にのせて届けられる、男性側の飾らない博多弁のセリフがなんとも温かく、聴いているこちらの胸にもじんわりと響きますよね。

この楽曲は、2022年3月に発売された記念すべき1stアルバム『Room Night』を代表する1曲です。

遠距離恋愛中の方なら、電話を切りたくないもどかしさや、声だけでもつながっていたいと願う主人公の気持ちに、深く共感できるのではないでしょうか?

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(11〜20)

Take Me HigherCro-magnon

cro-magnon – Take Me Higher @ 頂 -ITADAKI- 2015
Take Me HigherCro-magnon

生演奏の熱気が渦巻く、フロア直撃のグルーヴをたたき出すインストゥルメンタル・トリオ、cro-magnon。

ジャズやファンク、ヒップホップを自在に横断するそのスタイルは、1996年に米国ボストンで出会ったメンバーによって育まれました。

2004年に現在の編成で始動し、2006年リリースのアルバム『CRO-MAGNON』は、クラブシーンで熱狂的な支持を集めた作品です。

メジャーな受賞歴がなくとも、ライブでの即興演奏が放つ圧倒的な熱量は本物。

理屈抜きで踊り明かしたくなるような、骨太でファンキーなサウンドを探している人にピッタリのバンドです。

てんしかあくまかじーざす

てんしかあくまか / 雨衣 – ワンオポ
てんしかあくまかじーざす

天使と悪魔の二面性をテーマにした、魅力的なポップチューンです。

じーざすさんが手がけた本作は2025年5月に公開されたナンバー。

VoiSona雨衣の公式デモソングとして制作されました。

雨衣のキュートな歌声で天使の魅力、悪魔の誘惑を巧みに表現していて、聴く者を魅了します。

明るくキャッチーなメロディー、リズミカルなサウンドアレンジは一級品。

体を揺らしてノリたい、中毒性ばつぐんの雨衣曲です。

てぃんさぐぬ花夏川りみ

沖縄に古くから伝わる教訓歌を、夏川りみさんがカバーした名曲です。

親から授かった言葉を大切に心に刻むことを、ホウセンカの花を爪に染める情景に重ねて歌っています。

夏川りみさんの、どこまでも澄み渡るような透明な歌声と三線の素朴な音色に心洗われる、慈愛に満ちた心に染み入る1曲です。

この楽曲は2009年11月発売のアルバム『おきなわうた~琉球の風を感じて~』に収録された作品で、沖縄県の県民愛唱歌にも選ばれました。

ゆいレールの駅メロディとしても親しまれているそうです。

世代を超えて受け継がれる愛情と知恵に、思わず心が温かくなりますね。

テトヘル狼ナツヨ

テトヘル / 重音テトSV・初音ミク(おじ)
テトヘル狼ナツヨ

ネットミームを詰め込んだ中毒性の高い鬱ポップです。

ボカロP、狼ナツヨさんによる楽曲で、2025年6月に発表されました。

ハイスピードで駆け抜けていくような曲調にテトとミクのキュートな歌声がぴたり。

そして歌詞とサウンドにはボカロシーンへのオマージュ、ネット文化が凝縮されています。

高速メロディーにも耳を奪われる、気分が上がるアッパーチューンです!