RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!

「て」から始まる言葉って思いつきますか?

「手紙」「天体」「ティーン」「テイク」などなど、日本語や英語を問わずにたくさんあります。

この記事では、そうした言葉から始まる曲、「て」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

曲名の最後の文字をつなげていくしりとりカラオケや、曲名のみでおこなう曲名しりとりなどのヒントにご活用ください。

カラオケで歌うことも想定して選曲していますので、今回は知名度の高いJ=POPを中心に紹介していきますね

「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!(91〜100)

天使と悪魔SEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの楽曲のなかでも歌いやすい作品として挙げられることが多い2010年11月リリースの『天使と悪魔』。

いじめや正義についてつづられた歌詞も印象的で、学生時代に本作と出会った人々からは「正しさだけが正義じゃないって、大人になった今なら理解できる」「聴くたびにあらゆることに寛容でありたいと思う」といった声が寄せられています。

歌いやすいという点だけでなく、現代社会を生きる私たちが学ぶべきことが詰まっている点でも、ぜひカラオケで歌ってほしい1曲です。

天使みたいだ。うさぎ

切ないメロディーに深い思いが込められた、エモーショナルな1曲です。

2024年11月に公開されたこの楽曲は鏡音レンの絞り出すような歌声が印象的。

またドラマチックに展開していくサウンド、愛する人への思いがぎゅっと詰め込まれた歌詞世界に涙腺が刺激されます。

人間関係に悩んでいる方や、自分の気持ちと向き合いたい方にオススメ。

一人きりの夜に聴けば、より刺さると思います。

てんとう虫のサンバチェリッシュ

てんとう虫のサンバ チェリッシュ 1973
てんとう虫のサンバチェリッシュ

春の訪れを感じるすてきな曲をご紹介します。

明るく軽快なリズムと、小さな生き物たちが結婚式を祝福する様子を描いた歌詞が印象的です。

1973年7月にリリースされ、オリコン週間チャートで5位を記録した大ヒット曲なんですよ。

結婚式の定番ソングとしても長年親しまれていますね。

高齢者の方々にとっても懐かしい思い出がよみがえるのではないでしょうか。

春の陽気な雰囲気を味わいたい時や、楽しい気分になりたい時にオススメです。

みんなで歌って踊れば、きっと笑顔があふれるすてきな時間になりますよ。

天塩川水森かおり

北海道の天塩川をテーマにした水森かおりさんの楽曲『天塩川』。

本作は水森かおりさんの楽曲のなかでも、特にシリアスなメロディーが特徴で、彼女の楽曲としては珍しく力強い発声が特徴です。

力強い発声といっても、シャウトのようなしゃがれた発声ではなく、ヒーカップという声を裏返すような発声のため、そこまで難しくはありません。

登場するこぶしも2~3音程度の音程の上下にとどまっているため、あらゆる観点から見ても歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

手紙back number

結婚式は、2人の新たな人生のスタートを飾る大切な日。

そんな特別な日にピッタリなback numberの名曲です。

両親への感謝の気持ちを素直につづったミディアムバラードで、幼い頃から現在までの親子の思い出が詰まっています。

2015年8月にリリースされ、NTTドコモのCMソングとしても起用された本作。

ミュージックビデオには森矢カンナさんが出演し、母と息子の絆を描いた感動的な内容となっています。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたい方にオススメです。

親への感謝を込めた手紙と一緒に贈れば、きっと心に響くはずですよ!

手紙Mr.Children

過去の恋人への思いをつづった楽曲が、Mr.Childrenのアルバム『深海』に収録されています。

失恋後の心情や、過ぎ去った日々を振り返る内容で、多くの人の心に響く名曲となっています。

本作は1996年6月に発表され、アルバム全体のテーマである「愛の行き着く先としての別れ」を象徴する楽曲とされています。

穏やかなメロディと感情豊かな歌声が、聴く人の胸に深く刻まれることでしょう。

別れを経験した方や、大切な人との思い出を振り返りたい時にぴったりの1曲です。

ぜひ、静かな夜にゆっくりと聴いてみてくださいね。

手紙米米CLUB

米米CLUB / 手紙 by とみさん
手紙米米CLUB

手紙をテーマにした温かな楽曲です。

独特の歌詞と美しいメロディが印象的で、別れた人への思いをつづる切ない内容が心に染みます。

1994年11月に米米CLUBの20枚目のシングルとしてリリースされ、カールスモーキー石井さんが監督を務めた映画『河童』の主題歌として使用されました。

優しさや愛について深く考えさせられる歌詞は、大切な人を思う気持ちを手紙に託したい方におすすめです。

本作は、別れを経験した人の心に寄り添い、共感を呼ぶ楽曲となっています。