愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
失恋や人生での挫折など、うまくいかないことがあって落ちこんでいるときに、泣いてスッキリしたいと思うことってありませんか?
一方で、家族や友人へのお祝いや感謝の気持ちを伝えるときに音楽をかけたい方、結婚式の感動的なシーンを彩るBGMを探している方もいらっしゃると思います。
この記事では、そうしたさまざまなシチュエーションをテーマにした泣ける曲を紹介していきます。
定番の涙ソングから隠れた名曲まで、あなたの心に寄り添う曲を選びました。
「自分のことを歌ってくれているように感じる」「落ち込んだ気持ちやうれしい気持ちにそっと寄り添ってくれる」そんなメッセージが込められた鉄板曲をぜひ聴いてみてください。
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(141〜150)
Tomorrow never knowsMr.Children

1994年リリースの6枚目のシングルです。
とくにサビの部分は誰もが聴いたことがあるかと思います。
美しい中に少し悲しい描写は胸を打つものがあります。
ミスチルの代表曲のひとつでもあり、カラオケや結婚式の余興で歌う人もいます。
甘いメロディと少し苦い感じの歌詞は泣けるポイントと言えると思います。
名曲の中の名曲です。
奇跡 〜大きな愛のように〜さだまさし

あたたかく力強いメッセージがあふれる、昭和の名曲です。
Aメロからさだまさしの人生観や世界観が表れていて、こんなに愛がこもった曲があるのかと涙した人も多いのではないでしょうか。
平成でもたくさんの人がカバーしている、往年の名曲です。
逢いたいゆず

ゆずの通算27枚目のシングルとして2009年に発売されました。
NHKドラマ「ゴーストフレンズ」主題歌に起用された曲で、2008年に亡くなった北川の父への思いを歌った曲です。
父への感謝の思いと父から教えてもらったことを忘れずに生きていくという決意が感じられ、涙があふれる曲です。
同じ空の下高橋優

NHK総合「仕事ハッケン伝」のテーマソングとして使用された、高橋優の楽曲「同じ空の下」。
プロモーションビデオに一般の64歳男性を取材した映像が使われたことでも話題を呼んだ曲ですね。
高橋はこの曲について「『この同じ空の下』は、できるほうじゃない人たちのコミュニティの歌だと思っているんです」と語りました。
うまくいかないときこの曲を聴くと、泣いてしまいそうですね。
アイラヴユーSUPER BEAVER

愛情や感謝の気持ちを素直に伝えることの大切さを歌い上げた珠玉の楽曲です。
2021年2月に発売されたアルバム『アイラヴユー』の収録曲で、メジャー再契約後の初めてのフルアルバムを飾った1曲となっています。
共に同アルバムに収録された『突破口』はテレビアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのオープニングテーマに、『時代』はNTT西日本の企業CMソングに起用されました。
本作は、ストレートな歌詞とSUPER BEAVERならではの力強いサウンドで、人と人とのつながりの尊さや相手を思いやる心の大切さを訴えかけています。
ライブでも盛り上がる定番の楽曲で彼らを語る上で欠かせない1曲です。
日々の生活の中で大切な人への思いを伝えたい時、そして心にため込んだ感情を解き放ちたい時に、ぜひ耳を傾けてみてください。
片想いSUPER BEAVER

切ない片思いの心情を力強く表現した楽曲です。
2025年3月にNHK総合ドラマ『バニラな毎日』の劇中歌として使用された作品です。
SUPER BEAVERがドラマを通じて描く片思いのもどかしさは、優しくも勇気に満ちた言葉で紡がれており、聴く人の胸に深く残ります。
本作は同年3月12日に発売されたシングル『片想い / 涙の正体』に収録され、ドラマの世界観と見事に融合しています。
未だ思いを伝えられない人、片思いの切なさを抱える人の心に寄り添う1曲となっており、励ましと共感を求める方におすすめです。
想い出にできなくて岡本真夜

岡本真夜の8枚目のシングルとして1998年に発売されました。
オリコン週間シングルチャートでは9位を記録した曲で、別れてしまった彼のことを思い出し、連絡を取ろうと思うけどできない複雑な気持ち、まだ好きな気持ちが切ない曲です。
好きな人と離れてしまった人にとっては歌詞の意味が染みて泣けてくる曲です。