RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌

失恋や人生での挫折など、うまくいかないことがあって落ちこんでいるときに、泣いてスッキリしたいと思うことってありませんか?

一方で、家族や友人へのお祝いや感謝の気持ちを伝えるときに音楽をかけたい方、結婚式の感動的なシーンを彩るBGMを探している方もいらっしゃると思います。

この記事では、そうしたさまざまなシチュエーションをテーマにした泣ける曲を紹介していきます。

定番の涙ソングから隠れた名曲まで、あなたの心に寄り添う曲を選びました。

「自分のことを歌ってくれているように感じる」「落ち込んだ気持ちやうれしい気持ちにそっと寄り添ってくれる」そんなメッセージが込められた鉄板曲をぜひ聴いてみてください。

愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(261〜270)

Aitai加藤ミリヤ

恋愛で泣きたいときにオススメなのが『Aitai』です。

片思いで思いをつのらせているとき、失恋して相手のことを考えているときなどいろいろな恋愛のシーンに当てはまる歌詞です。

タイトルにもあるように好きな人に会いたくてたまらないときってありますよね。

そんなときに聴いてみてください。

切ないメロディと歌詞が泣かせてくれること間違いなしです。

つらいときは涙を我慢せず泣いたほうがいいので、自分の気持ちに素直になって聴いてみてください。

残ってる吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO
残ってる吉澤嘉代子

AAA、小泉今日子さんらの楽曲制作にも参加しているゴンドウトモヒコさんがプロデュースした、吉澤嘉代子さんらしさあふれる1曲。

「失恋してもあなたがそこかしにいるようで、いつまでたってもあなたを思う毎日です」と歌う歌詞は失恋した人には苦しいばかりの共感度。

思いっきり泣きたいときに聴くと心がすっきりするかもしれませんね。

2017年にリリースされてから動画サイトの再生回数も500万回を越え、いまだにじわじわと再生回数を伸ばしています。

雑多な街並みがどこか美しいミュージックビデオは必見です。

時間がない方もぜひ!

ガーネット奥華子

奥 華子/ガーネット(弾き語り)
ガーネット奥華子

多数のCMソングにおいて楽曲制作や歌唱を担当し、キーボード弾き語りでの路上ライブも注目を集めたシンガーソングライター奥華子さんの4作目のシングル曲。

アニメーション映画『時をかける少女』の主題歌として起用された楽曲で、温かみのある歌声とピアノをフィーチャーした透明感のあるアレンジが心地いいナンバーです。

自分の気持ちを伝えられないまま終わってしまった恋を描いた歌詞は、多くの方が青春時代を思い出してしまうであろうストーリーですよね。

恋愛と友愛の境界線を考えさせられてしまう、ノスタルジックな気持ちになるナンバーです。

未来へ絢香

NTTドコモのCMソングに起用され話題を呼んでいるのが『未来へ』です。

こちらはシンガーソングライターの絢香さんが手掛けた1曲。

彼女は2児の母でもあり、子育ての中で感じたおもいを元にして本作を書き下ろしたそうですよ。

未来への希望や、未来を生きる子供たちへの愛を歌う内容なので、子育てをしている人ほど共感できるのではないでしょうか。

また、恋愛ソングではないラブソングを探しているという方にもオススメです。

愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(271〜280)

もしも僕に関取花

アコースティックギターの弾き語りをきっかけに注目を集めたシンガーソングライターの関取花さん。

彼女が2017年にリリースした『もしも僕に』は、自分に子供ができたとしたら、どんなメッセージを贈るかが歌われている楽曲です。

温かみのあるメロディが響くバンドサウンドにのせて、語りかけるようなフレーズが展開。

さまざまなことが起こる人生の中で、大切にしてほしいことを伝えています。

そのメッセージの数々はあなた自身への応援メッセージに感じられることもあるはず。

彼女のしなやかで美しい歌声とともに、心にじんわりと響く楽曲です。

不安や寂しさに寄り添う言葉に耳を傾けてみてくださいね。

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」Music Video (Short ver.)
未来へKiroro

心温まるメロディと共感を呼ぶ歌詞が特徴のKiroroさんの代表曲。

2002年2月にリリースされたこの楽曲は、卒業式や結婚式など人生の節目で歌われることが多く、多くの人々の心に寄り添い続けています。

NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の主題歌としても起用され、幅広い世代に愛されました。

玉城千春さんのピュアな歌声と金城綾乃さんの温かみのあるピアノが、聴く人の心に強く響きます。

失恋や挫折を経験した人、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい人にぴったりの1曲。

未来への希望が込められた歌詞は、きっとあなたの背中を優しく押してくれるはずです。

あいたいRADWIMPS

日本人にとって忘れられない日である3月11日。

震災が起こったその2日後に、RADWIMPSは義援金プロジェクトを立ち上げ、東日本の復興に貢献してきました。

その活動として毎年3月11日にYouTubeにて曲をリリースしてきた彼ら。

震災発生から10年たった2021年に『2+1+3+1+1=10 years 10 songs』という、これまでリリースした楽曲を収録したアルバムをリリースしました。

2021年の曲としてリリースされた『あいたい』は、誰もが心から思っていながらも口に出せないでいた故人への思いを歌った曲です。

口に出すだけで泣いてしまうほど思いがあふれる言葉、この曲はそんな思いを代弁してくれます。