【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
10代といえば勉強、部活、恋と、何に対しても一生懸命に向き合っている年代ですよね。
なかには夢を追いかけ努力している方もいることでしょう。
この記事では、そんな10代に聴いてほしい邦楽の応援ソングを集めました!
若い世代から人気のアーティストの楽曲はもちろん、定番の応援ソングもピックアップしています。
10代に響くメッセージが込められた曲がたくさんありますので、悩みを抱えているときや頑張りたいとき、誰かに背中を押してほしいときなどに聴いてみてください。
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 夢や目標を追いかけている人へ!Z世代におすすめの応援ソング
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- Mrs. GREEN APPLEの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲(71〜80)
エール井上苑子

井上苑子さんが2016年にリリースした、ハッピーエンド待ったなし!なサードシングル。
キラキラしたサウンドにパーティーのような和気あいあいとした雰囲気がキュートなナンバーです。
井上苑子さんの甘い歌声やきらびやかなメロディにきっと心も弾むと思います!
友達と分かちあえば悲しみは半分になって、喜びは何倍にも広がる。
そんなふうにみんなで乗りこえていくようなパワーを感じる前向きさです。
個人としても励まされるとびきりのエールソングですが、部活や文化祭などチームで一丸となって頑張っている状況にとても寄りそってくれると思います。
平行線Eve × suis from ヨルシカ

Eveさんとヨルシカのsuisさんがコラボした楽曲『平行線』。
この曲は2021年のロッテガーナ「Gift」キャンペーンのテーマソングになっていた1曲です。
バレンタインデーの時期にピッタリな1曲でMVも胸にグッとくる、印象的なものになっています。
いつもどおり、毎日を普通に生きるということは簡単だと思いますが実は小さなことで崩れてしまうものです。
そういった、日常の大切さを気付かせてくれる1曲で、日々に活力を与えてくれるような楽曲です。
完全感覚DreamerONE OK ROCK

若くして世界で活躍するバンドも多くなった日本のロックシーンにおいて、若い世代のミュージシャンをけん引する4人組ロックバンド・ONE OK ROCKの4作目のシングル曲。
バラエティー番組『あらびき団』のエンディングテーマに起用された楽曲で、洋楽ロックを感じさせるエモーショナルなボーカルとモダンなロックサウンドがテンションを上げてくれるナンバーです。
そのストレートな曲調は夢を追いかける10代の背中を押してくれることまちがいなし。
未来を切り開く勇気をくれる、疾走感にあふれたロックチューンです。
足跡Little Glee Monster

Little Glee Monsterが2020年9月にリリースした16枚目のシングル『足跡』。
この曲はNHK全国学校音楽コンクールの中学校の部の課題曲にもなりました。
彼女たちの高い歌唱力、透き通った歌声の魅力が最大限に生かされているバラードで、つらい気持ちや不安な気持ちに寄り添ってくれるような楽曲です。
落ち込んでいる時は自分だけがダメだと感じたり疎外感でいっぱいになりますが、みんなも同じように悩んでいる、自分だけではないと前を向かせてくれる1曲です。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

幅広いバックグラウンドを感じさせるカラフルな楽曲群で、幅広い層のリスナーから注目を集めている3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
5thアルバムのタイトルトラックにしてオープニングを飾る楽曲『ANTENNA』は、耳に残るシンセサウンドとヒステリックなギターサウンドのアンサンブルが耳に残りますよね。
目まぐるしく転調していくアレンジは、リリックでも描かれているまだ見ぬ未来への期待と不安が入り混じっているのを感じられるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが印象的な、爽快感のあるロックチューンです。
旅立ちの前にWANIMA

新しい一歩を踏み出すすべての人へ向けて、WANIMAが贈る応援ソングです。
何度も立ち上がることの素晴らしさと、過去の失敗や後悔を未来への力に変えていく大切さを温かく伝えています。
WANIMAの最大の魅力である前向きなサウンドは、思わず体が揺れだしてしまうほどの爽やかさにあふれています。
2021年4月に配信リリースされた本作は、福岡ソフトバンクホークスの「ファイト!
九州」プロジェクトのテーマソングとしても起用されました。
新生活をスタートする人や、今まさに困難に直面している人の背中を優しく押してくれる1曲です。
プライド革命CHiCO with HoneyWorks

シンガーとクリエイターチームのコラボユニットとして人気を博しているCHiCO with HoneyWorks。
テレビアニメ『銀魂』のオープニングテーマとして起用された3rdシングル曲『プライド革命』は、ロックサウンドを意識した歌声と疾走感のあるアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。
今の実力に関係なく大切なことと向き合うことを教えてくれるリリックは、どんな障害も超えていける勇気をもらえますよ。
心が折れそうな時に力強く励ましてくれる、胸を熱くさせるロックチューンです。






