【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
10代といえば勉強、部活、恋と、何に対しても一生懸命に向き合っている年代ですよね。
なかには夢を追いかけ努力している方もいることでしょう。
この記事では、そんな10代に聴いてほしい邦楽の応援ソングを集めました!
若い世代から人気のアーティストの楽曲はもちろん、定番の応援ソングもピックアップしています。
10代に響くメッセージが込められた曲がたくさんありますので、悩みを抱えているときや頑張りたいとき、誰かに背中を押してほしいときなどに聴いてみてください。
【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲(31〜40)
青と夏Mrs. GREEN APPLE

これぞ青春、これぞ夏!という代表的な1曲、Mrs.GREEN APPLEの『青と夏』。
この曲は2018年にリリースされたミセスの7作目のシングルで、映画の主題歌にもなっていた1曲です。
イントロからの盛り上がり、夏をイメージさせる爽快感、聴き終わった後にはスカッとできるはず。
恋愛、夏、友情、青春などがひとくくりにギュッと詰め込まれていてキュンとなるところや感情が盛り上がるようなところ、1曲でいろいろな感情が味わえるナンバーです。
ナミダの海を越えて行けSnow Man

2021年にリリースされたシングル『Grandeur』通常盤の、B面に収録された1曲です。
タイトル『ナミダの海を越えて行け』の通り、どんなことがあっても「諦めるな!」というエールが込められています。
「努力は必ず報われる」よくそう言いますが、それはきっと、諦めなければの話。
自分だけがだめに感じる時、もう嫌だ、そう思うこともあるでしょう。
そんな時はこの曲を聴いて、思う存分泣いてから、また始めてみてくださいね。
RPGSEKAI NO OWARI

実際にこの曲に救われた、という大人も多いはず。
SEKAI NO OWARIが2013年にリリースしたシングル『RPG』。
この曲はアニメ『クレヨンしんちゃん』の劇場版の主題歌にもなっていた1曲でマーチング、行進曲のようなサウンドになっておりウキウキとしてくる1曲です。
自分の進む道を笑う人がいても、何かジャマが入っても、何にもまどわされずに真っすぐと生きていきたい、そう思わせてくれる楽曲です。
とても前向きになれるオススメの1曲ですよ。
栄光の扉平井大

勉強や部活、自らの夢に向かって努力する10代の方に、心からのエールを届けてくれるのがシンガーソングライター平井大さんの『栄光の扉』です。
夏の高校野球を盛り上げたこの楽曲には、日々を支え、勇気づける言葉がちりばめられています。
やわらかな歌声が疲れた心を優しく包み込んでくれます。
勝利だけがすべてではない、挑戦する美しさを歌ったこの曲で、今一度、自分自身に火をつけてみてはいかがでしょうか。
TOMORROW岡本真夜

「どんなにつらくても、その経験が未来の自分を強くする」と教えてくれる、岡本真夜さんのデビュー曲です。
目標に向かうなかで、悔し涙を流した経験がある方にとって、この曲の歌詞は深く刺さるのではないでしょうか。
本作は1995年5月にリリースされ、ドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌や選抜高等学校野球大会の入場行進曲に起用されました。
明日を信じる気持ちさえあれば、きっと道は開けるはず。
頑張るあなたの背中をそっと押してくれる、お守りのような1曲です。