RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲

10代といえば勉強、部活、恋と、何に対しても一生懸命に向き合っている年代ですよね。

なかには夢を追いかけ努力している方もいることでしょう。

この記事では、そんな10代に聴いてほしい邦楽の応援ソングを集めました!

若い世代から人気のアーティストの楽曲はもちろん、定番の応援ソングもピックアップしています。

10代に響くメッセージが込められた曲がたくさんありますので、悩みを抱えているときや頑張りたいとき、誰かに背中を押してほしいときなどに聴いてみてください。

【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲(31〜40)

やってみようWANIMA

au三太郎CM「やってみよう」編(60秒+メイキング映像)
やってみようWANIMA

疾走感のあるメロコアサウンドと、美しいハーモニーをフィーチャーした楽曲が若い世代を熱狂させている3ピースロックバンド・WANIMAの配信限定デジタルシングル曲。

イギリス民謡・ピクニックをカバーした楽曲で、誰もが幼少期に耳にしたことがあるであろう懐かしいメロディーに乗せたポジティブなメッセージが爽快ですよね。

夢に向かおうとする時は誰もが一歩を踏み出すのに勇気がいるもの。

自分が本当に好きなことであれば歩き出してみようと背中を押してくれる、10代にこそ響くナンバーです。

No.1DISH//

DISH// – No.1 [Official Video] (TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第5期OPテーマ/MY HERO ACADEMIA OPENING THEME)
No.1DISH//

自分らしく前を向いて歩んでいく強さを歌い上げた、力強い応援歌。

疾走感あふれるピアノとギターロックのサウンドにのせて、DISH//の情熱的なボーカルが心に深く染み渡ります。

挑戦を恐れず、他人の道ではなく自分だけの人生を力強く突き進もうというメッセージに、勇気づけられる人も多いはず。

2021年5月に13枚目のシングルとして発売された本作は、読売テレビ・日本テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期第1クールのオープニングテーマとして起用されました。

夢に向かって歩む若者たちの姿とシンクロする楽曲で、一歩前に踏み出す勇気がほしいときに聴いてほしい1曲です。

青と夏Mrs. GREEN APPLE

これぞ青春、これぞ夏!という代表的な1曲、Mrs.GREEN APPLEの『青と夏』。

この曲は2018年にリリースされたミセスの7作目のシングルで、映画の主題歌にもなっていた1曲です。

イントロからの盛り上がり、夏をイメージさせる爽快感、聴き終わった後にはスカッとできるはず。

恋愛、夏、友情、青春などがひとくくりにギュッと詰め込まれていてキュンとなるところや感情が盛り上がるようなところ、1曲でいろいろな感情が味わえるナンバーです。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

猛烈な勢いで聴く人の心に飛び込んでくる、灼熱のサウンドが魅力の楽曲!

Mrs. GREEN APPLEが2019年7月に発表したこの楽曲は、アニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマとして起用されました。

疾走感あふれるアップテンポなメロディと、力強い歌詞が見事にマッチし、聴く者に前向きなエネルギーを与えてくれます。

人生のはかなさや時間の流れ、生きることの意味について考えさせられる深い内容ながら、ポジティブなメッセージが込められているのも特徴的。

モチベーションアップが必要なとき、ぜひ聴いてみてくださいね!

勝利の歌~最強無敵ナンバーワン~ROF-MAO

エネルギッシュなロックサウンドと熱いメッセージをのせた、ROF-MAOの力強い応援歌!

メンバーそれぞれの個性が光る歌声と、綾小路翔さんが手掛けた熱いメッセージが融合し、挑戦する勇気と仲間を信じる気持ちを呼び覚ましてくれます。

アニメ『最強王図鑑~The Ultimate Tournament~』のオープニングテーマとして2025年4月から放送され、2ndミニアルバム『MOMENTUM』に収録された本作は、無敵の道を歩む者たちの心をまっすぐに突き動かす1曲です。

試合や勝負の前に聴けば、自分への自信と仲間への信頼が湧いてくること間違いなし!

大切な場面で、勝利への架け橋となってくれるはずです。

【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲(41〜50)

小さきものたちMAN WITH A MISSION

日常のなかにある小さな幸せや希望をやさしい歌声で描き出す、温かみのあるポップサウンドが印象的な作品です。

誰もが持つ素直な願いや、日々の暮らしのなかで感じる穏やかな喜びを丁寧に歌い上げ、聴く人の心に優しさと勇気を届けます。

NHK『みんなのうた』で2021年6月から7月に放送された本作は、心に響くメロディとともに、大川原亮氏が手掛けた温かみのあるアニメーションで紹介されました。

頑張る子供たちや、大人になっても夢を持ち続けたい人に寄り添う応援ソングとして、多くの人々の心を癒やしています。

空に笑えばwacci

wacci 『空に笑えば』Music Video
空に笑えばwacci

SNSを中心に若い世代の間で話題となったwacciの『空に笑えば』。

この曲は2018年に配信リリースされた1曲でアルバム『群青リフレイン』にも収録されている1曲です。

10代といえばこれからなんでもできるよ、なんて言葉をかけられることも多いと思いますがそんな中でも挫折やどうしてもかなわなかったことなど、たくさん経験すると思います。

そんな挫折や困難を無理やり乗り越える、というものではなく、向き合って自分なりにどう対処していくか、そんなヒントをくれる楽曲ではないでしょうか。