RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング

10代の女性は最もトレンドに敏感な世代の1つです。

カラオケでなにか歌おうと思っても、どういった選曲にしたらいいのか分からない……。

そんな方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな10代女性のアナタに向けた、オススメの楽曲をピックアップしました!

ただ人気の楽曲というだけではなく、誰が挑戦しても歌いやすい楽曲や、お友達と楽しめるような曲をチョイスしているので歌に自信のない方でも安心です。

最新の楽曲を中心にしたリストの中から、ぜひ自分に合った最高の1曲を見つけてくださいね!

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(121〜130)

初恋が泣いているあいみょん

あいみょん – 初恋が泣いている【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
初恋が泣いているあいみょん

古き良きアコースティックサウンドをベースとしたノスタルジックでありながらモダンな音楽性により、若い世代から絶大な支持を集めている女性シンガーソングライター、あいみょんさんの13作目のシングル曲。

テレビドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』の主題歌として起用された楽曲で、憂いを帯びたギターリフのイントロがセンチメンタルな気持ちにさせてくれますよね。

ストレートなメロディーと歌詞は、まさに初恋をリアルタイムで感じているであろう10代の方にこそ響くのではないでしょうか。

同じ年代の方とのカラオケで盛り上がることまちがいなしの、爽快でありながら哀愁を感じさせるナンバーです。

とびられいな

れいな「とびら」Music Video
とびられいな

次世代シンガー発掘オーディションにてグランプリを獲得したシンガー、れいなさんの楽曲『とびら』。

プロデュースしたのはTani Yuukiさんの『W/X/Y』の編曲、Little Glee Monsterの『足跡』の作曲でも知られる、Carlos K.さんです。

縛られてばかりの過去の自分と決別し、未来を切り開こうとする強い思いをつづったこの曲は、同じ苦悩を抱える10代の方ならきっと共感してしまうでしょう。

女性には歌いやすい音域でリズムも取りやすいですし、カラオケにオススメの1曲ですよ。

空も飛べるはずスピッツ

スピッツの『空も飛べるはず』は、応援ソングとして知られ、前向きな力を与えてくれる名曲です。

1994年のリリース以降、多くの歌手がカバーし、学校の行事でも歌われるほど広く親しまれています。

女性が歌うにはちょうど良いキーで、難易度の低いメロディーは、音を外しやすい方でもチャレンジしやすいはずです。

歌詞のメッセージ性と、歌いやすさが融合したこの曲は、カラオケで自分を表現するのに最適です。

ぜひ、披露してみてくださいね。

油を注せ!櫻坂46

欅坂46の名曲『油を注せ!』。

本作は物や関係性の変化を美しいメタファーで表現した曲です。

2024年2月6日にリリースされた8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』に収録されたカップリング曲のため、ご存じの10代女性も多いのではないでしょうか?

ノリの良い楽曲ですが、ボーカルラインの音域はかなり狭いので、高い声が出ない方でも非常に歌いやすいと思います。

ロングトーンも少ないため、息継ぎに課題を感じている方にもオススメです。

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(131〜140)

愛♡スクリ~ム!AiScReam

今、TikTokやInstagramで最も人気を集めている楽曲の1つ『愛♡スクリ~ム!』。

ラブライブから派生したユニット、AiScReamの楽曲で、声優さんが歌っているということもあり、全体を通して萌え萌えな雰囲気にまとめられています。

快活なイメージが強い本作ですが、語り口調のパートも多いため、全体的なボーカルラインの難易度は低めです。

各声優の声が高いため、勘違いしがちですが、音域も狭く、歌が苦手な方でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

カラコンウインクAKB48

カラコンウインク Music Video / AKB48 63rd Single【公式】
カラコンウインクAKB48

春に恋をする青春の一コマを描いたAKB48の名曲『カラコンウインク』。

AKB48さんの63枚目のシングルとして2024年3月13日にリリースされた本作は、卒業する柏木由紀さんの初のセンター楽曲ということでも有名ですね。

オーソドックスなJ-POPメロディーとこの手のアイドルグループに多い、狭い音域が特徴の本作。

高い声が出ない方やロングトーンを苦手としている10代女性にとって、非常に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。りりあ。

りりあ。riria. / 失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。acoustic ver.[Audio Video]
失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。りりあ。

10代女性から絶大な人気を集める女性シンガーソングライター、りりあさん。

多くの名曲を持つ彼女ですが、その中でも特にオススメしたい作品がこちらの『失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。』。

2024年にリリースされた本作は、翌年にアコースティックバージョンがリリースされました。

原曲よりもさらにテンポが遅くなっているため、難しいところでもしっかりとした準備を取りながら歌えます。

音域は普通程度で、やや中高音~高音域が多めですが、音程の上下自体はゆるやかなので、100点を狙うにはうってつけです。