RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲

カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。

30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。

この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!

30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。

この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(61〜70)

あなたHY

HYといえば、代表曲『366日』や『AM11:00』などで、30代の女性にはおなじみのアーティストですよね。

青春時代にはよくカラオケで歌っていたという方も多いのではないでしょうか?

この『あなた』は、HYが2003年に発表した、好きな人へささげる愛の歌です。

さまざまな経験をした大人の女性の気持ちが描かれているので、30代の女性にぴったりのラブバラード。

HYを歌って、同年代の女性たちと思いきり盛り上がりましょう!

愛のうた倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『愛のうた(album version)』~ 20th Year Special Full Ver. ~
愛のうた倖田來未

「エロかっこいい」という独自のスタイルを確立し、歌だけでなくエンターテイナーとしてファンを魅了しているシンガー・倖田來未さんの37作目のシングル曲。

音楽配信サービスサイト「music.jp」のCMソングに起用された楽曲で、失恋をテーマにしたストレートなバラードソングとして倖田來未さんの代表曲に数えられているナンバーです。

情景が目に浮かぶリアリティーのある歌詞や切ないメロディーは、自分の経験と重ねて胸が締め付けられてしまうのではないでしょうか。

世代である30代の女性にカラオケで歌ってほしい、オススメのバラードナンバーです。

君って西野カナ

西野カナ『君って』 Live Performance-Kana Nishino “Kimitte”
君って西野カナ

女性の共感を呼ぶストレートな歌詞とブラックミュージックをベースとしたポップな楽曲で支持を集めてるシンガー・西野カナさんの12作目のシングル曲。

テレビドラマ『フリーター、家を買う』の挿入歌として起用された楽曲で、ピアノとストリングスによる透明感のあるアレンジが歌詞のメッセージを彩っていますよね。

ファルセットを使った跳躍の多いメロディーは難易度が高いですが、テンポがゆったりしているため落ち着いて歌えば気持ち良く歌えますよ。

愛にあふれたメッセージが心に響く、30代の女性が歌うことで説得力が増すであろうカラオケナンバーです。

M浜崎あゆみ

1990年代に「女子高生のカリスマ」として社会現象を巻き起こし、歌姫ブームと言われた当時のJ-POPシーンにおいて象徴的な存在だったシンガーソングライター・浜崎あゆみさんの19作目のシングル曲。

TU-KAのCMソングとして起用された楽曲で、CREA名義で浜崎あゆみさん自身が作曲したことでも知られています。

自身の恋愛をテーマとした歌詞は、多くの女性が自分の経験と照らし合わせて共感してしまうのではないでしょうか。

美しいメロディーと疾走感がテンションを上げてくれる、世代である30代の女性であればカラオケのレパートリーに加えておいてほしい名曲です。

First love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの楽曲は難しいイメージがあるかもしれませんが、この曲はバラードで複雑なリズムやメロディーがないのでオススメです。

自分なりの宇多田ヒカルさんの世界観を演出して歌ってみるのもよいかもしれませんね。

流星群鬼束ちひろ

元祖ピアノバラードの女王、鬼束ちひろ。

美しいアルトボイスは、聴く人を魅了し続けました。

サビの部分をしっかりと歌えれば、十分に聴かせられる曲です。

メッセージの強い曲なので、気持ちをこめて歌いましょう。

パワーの強い曲、熱唱したい方にオススメです。

きれいに力強くを意識して練習しましょう。

Cメロからのラッシュは、特に力を入れて表現していくと、よりうまく歌えます。

そばかすJUDY AND MARY

そばかす – JUDY AND MARY(フル)
そばかすJUDY AND MARY

ジュディマリの愛称で知られ、2001年の解散以降も復活を望む声が絶えない4人組ロックバンド、JUDY AND MARYの9枚目のシングル曲。

テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の初代オープニングテーマとしても有名な楽曲で、アニメの人気も相まって120万枚の大ヒットとなった楽曲です。

ヒステリックなイントロからポップなメロディーのAメロにうつる独特な曲構成、ジュディマリらしいキャッチーなサビなど、カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしのナンバーです。