RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲

カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。

30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。

この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!

30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。

この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(21〜30)

GLAMOROUS SKYNANA starring MIKA NAKASHIMA

中島美嘉「GLAMOROUS SKY」Music Video(4K Video)
GLAMOROUS SKYNANA starring MIKA NAKASHIMA

映画『NANA』の主題歌としてリリースされた『GLAMOROUS SKY』。

作詞は『NANA』の原作者、矢沢あいさん、作曲プロデュースはHYDEさんといった豪華なメンバーで作られた、一世を風靡した曲ですね!

曲自体は高すぎず、どの女性でも歌いやすい音域なので歌う方は多いのではないでしょうか?

ただ、2番サビ終わりに最高音のE5が登場します。

ここはかっこよく決めたいところですね!

ま行は鼻にかかる発音なので他の発音よりとても出しづらいです。

ですので、思っているより強めに声を出してみてください!

ここにタイミングを合わせるようにアクセントをしっかりしましょう。

キー的に難しい方、最初は裏声でも大丈夫です。

慣れてきたら少しずつ裏声の強い声で出せるようになるので、下腹部を踏ん張ってアクセントしてください!

遥かスピッツ

透明感のあるメロディと爽やかなギターサウンドが印象的な、スピッツによる珠玉のラブソング。

平凡な日常に新たな出会いを得て、あふれ出す感情を丁寧に紡いだ優しい言葉の数々と、草野マサムネさんの柔らかな歌声が見事に調和しています。

TBS系ドラマ『Love Story』の主題歌として2001年5月にリリースされ、オリコン週間チャートで3位を記録。

その後、アルバム『三日月ロック』に収録され、多くの人々の心を癒やし続けています。

夏の日差しのように温かく、どこか切なさを感じさせる本作をカラオケで歌えば、爽やかなメロディと心地よいリズムが、あなたの気持ちを優しく後押ししてくれることでしょう。

ボーイフレンドaiko

ボーイフレンド – aiko(フル)
ボーイフレンドaiko

aikoさんにはさまざまなヒット曲がありますが『ボーイフレンド』はカラオケの定番中の定番といえるのではないでしょうか。

aikoさんをあまり知らない世代でも、きっとサビのメロディは聴いたことがあるはず!

イントロが流れた瞬間に盛り上がること間違いなしです。

みんなのテンションが上がって、青春時代の思い出話が止まらなくなってしまうかもしれませんね。

春よ、来い松任谷由実

淡い光が差し込む春先の情景から始まり、大切な人との思い出や再会への願いを優しく描いた松任谷由実さんの名曲。

メロディアスな曲調と温かみのある歌声が、心に染み入るような感動を呼び起こします。

NHK連続テレビ小説の主題歌として書き下ろされた本作は、1994年10月に26枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間チャート1位を獲得。

ハウステンボスや読売新聞のCMソングとしても使用されました。

卒業式の定番曲でもあるため、記憶に残っている方も多いはず。

穏やかなテンポと歌いやすい音域で、心温まる思い出とともに口ずさみたくなる1曲です。

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyの名曲『愛をこめて花束を』この曲で一番の難所は出だしです。

そこが違和感なく歌えたら、あとの部分はそこまで難しくありません。

サビの部分は、思いっきり歌っちゃいましょう。

1度目のサビからAメロに戻るところと、Cメロからの畳み掛けはこの曲の見せ場です。

魂を込めて歌えるようになるまで練習しましょう。

誰もが知る名曲なので、歌い切れたら盛り上がること間違いなし。

ミスターKARA

KARA – ミスター (Dance Shot Ver.)
ミスターKARA

リズミカルなメロディと、相手を誘惑するような甘い歌声、そしてダンサブルなサウンドが見事に調和した1曲。

2010年8月に韓国の女性アイドルグループKARAが日本語バージョンとしてリリースした本作は、アップテンポなダンスポップミュージックとして多くの人々の心をつかみました。

印象的なヒップダンスをまねして踊った思い出がある方も多いのでは?

友達同士のカラオケで盛り上がりたいときにみんなで元気よく歌えば、パーティー気分も最高潮に達するはずです。

Best FriendKiroro

Kiroro 「Best Friend」 Official Music Video
Best FriendKiroro

大切な友人への感謝の気持ちを優しく包み込むような温かなメロディと、心に響く素直な歌詞が印象的な楽曲です。

仲間への思いを真っすぐに伝える言葉と、気持ちが自然とあふれ出すような優しいピアノの音色が見事に調和しています。

Kiroroが2001年6月にリリースした本作は、NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の主題歌として多くの視聴者の心を温めました。

卒業式や結婚式など人生の節目で歌われることも多いため、幅広い世代から認知されています。

皆で歌えば、その場の空気が幸せな雰囲気に包まれること間違いなしです。