【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。
30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。
この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!
30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。
この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(31〜40)
散歩道JUDY AND MARY

テレビドラマ『ニュースの女』の主題歌として起用された、4人組ロックバンド・JUDY AND MARYの14作目のシングル曲。
ドラムである五十嵐公太さんが作曲した楽曲で、ベストアルバムにも収録されていることからメンバー全員のコンポーザーとしての能力の高さを再確認させられますよね。
キュートな歌声で紡がれる跳躍の多いメロディーは、難しいとわかっていてもカラオケで歌いたくなってしまうのではないでしょうか。
世代である30代の女性にこそ歌ってほしい、テンションが上がるナンバーです。
DiamondsPRINCESS PRINCESS

プリンセス プリンセス7枚目のシングルとして1989年に発売されました。
この曲のB面の『M』は今も多くのアーティストにカバーされている名曲です。
『Diamonds』も、プリンセス プリンセスの代表曲のひとつで、今もカラオケで絶大な人気を誇っています。
30代の女性に人気のカラオケソングです!
初恋宇多田ヒカル

デビューと同時にJ-POPシーンに大きな衝撃を与え、常に新しい音楽性と表現を取り入れながら進化を続けている女性シンガーソングライター・宇多田ヒカルさんの10作目の配信シングル曲。
7thアルバム『初恋』のタイトルトラックにもなっている楽曲で、テレビドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』のイメージソングとして書き下ろされたナンバーです。
複雑なリズムでありながらキャッチーさを持ったメロディーは、宇多田ヒカルさんというアーティストの深みや奥行きを感じさせてくれますよね。
同世代である30代女性であれば新しくも懐かしさを感じるであろう、カラオケでも歌いごたえのあるナンバーです。
Hero安室奈美恵

平成の歌姫の一人として絶大な支持を集めながらも2018年に引退してしまった沖縄県出身のシンガー・安室奈美恵さんの45作目のシングル曲。
2016年にブラジル・リオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックのNHK放送のテーマソングとして起用されたことでも話題となったナンバーです。
社会現象を巻き起こしたアムラー世代の30代女性にとって、変わらないオーラで歌い続ける安室奈美恵さんの姿に勇気をもらった方も多いのではないでしょうか。
パワフルで奥行きのあるメロディーが歌っていて気持ちいい、背中を押してくれるポップチューンです。
こいのうたGO!GO!7188

2012年に解散した3ピースロックバンド、GO!GO!7188の3枚目のシングル曲。
ボーカルとギターによるサビから始まる同曲は、切ない心情をつづった叙情的な歌詞とゆったりとしたメロディーが心に染みるナンバーです。
シンプルな構成のロックバラードですが、後半のサビでは特徴的なベースラインがアクセントになるなど、聴き応えもあるナンバーと言えるのではないでしょうか。
同世代でのカラオケならサビを一緒に歌える、30代女性のカラオケにはオススメの楽曲です。
【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(41〜50)
裸の心あいみょん

あいみょんさんといえば、最近人気のアーティスト。
30代の女性にとっては少しハードルが高いと思われるかもしれませんが、誰が聴いても懐かしさを感じるメロディに、思わず考えさせられる言葉がつづられた彼女の歌は、30代の女性にもオススメ。
とくにこの曲『裸の心』は、片思いについて歌われた1曲ですが、「好き」という言葉が歌詞に出てこない、とても深みのある曲です。
恋愛ソングは歌いたいけれど恥ずかしいという30代の女性にとって、とても歌いやすい1曲だと思います。
バラードで挑戦もしやすいので、ぜひ一度聴いてみてくださいね。
チェリースピッツ

『ロビンソン』や『空も飛べるはず』などの大ヒットで知られ、現在も精力的な活動でJ-POPシーンをけん引している4人組ロックバンド・スピッツの13作目のシングル曲。
ノンタイアップでありながらミリオンセラーを記録した楽曲で、スピッツの代表曲としても知られています。
男性ボーカルの楽曲ですが、男性としては全体的にキーが高いメロディーのため女性には歌いやすいのではないでしょうか。
世代である30代女性のカラオケレパートリーに加えてほしい、誰と行くカラオケでも盛り上がれる1990年代の名曲です。






