【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。
30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。
この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!
30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。
この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。
【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(41〜60)
このままずっと朝まで加藤ミリヤ

加藤ミリヤさんの名曲『このままずっと朝まで』。
本作は彼女の初期の作品ということもあり、全体を通して本格的なR&Bのエッセンスが垣間見えます。
グルーヴを感じながら歌わないといけないため、リズム感は求められますが、ボーカルライン自体はR&Bのような複雑さはありません。
むしろ、フレーズがそれぞれ短いので、基礎歌唱力を求められない楽曲と言えるでしょう。
声量に自信がない方は、ぜひ本作をレパートリーに加えてみてください。
Hero安室奈美恵

平成の歌姫の一人として絶大な支持を集めながらも2018年に引退してしまった沖縄県出身のシンガー・安室奈美恵さんの45作目のシングル曲。
2016年にブラジル・リオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックのNHK放送のテーマソングとして起用されたことでも話題となったナンバーです。
社会現象を巻き起こしたアムラー世代の30代女性にとって、変わらないオーラで歌い続ける安室奈美恵さんの姿に勇気をもらった方も多いのではないでしょうか。
パワフルで奥行きのあるメロディーが歌っていて気持ちいい、背中を押してくれるポップチューンです。
あなたHY

HYといえば、代表曲『366日』や『AM11:00』などで、30代の女性にはおなじみのアーティストですよね。
青春時代にはよくカラオケで歌っていたという方も多いのではないでしょうか?
この『あなた』は、HYが2003年に発表した、好きな人へささげる愛の歌です。
さまざまな経験をした大人の女性の気持ちが描かれているので、30代の女性にぴったりのラブバラード。
HYを歌って、同年代の女性たちと思いきり盛り上がりましょう!
三日月絢香

ゴスペルからの影響を感じさせるエモーショナルな歌声とキャッチーな楽曲で人気を博しているシンガーソングライター・絢香さんの4作目のシングル曲。
情報番組『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』のテーマ曲として起用された楽曲で、タイトルをイメージさせる繊細なアレンジが心地いいですよね。
遠距離恋愛をテーマとした歌詞は、さまざまな経験を積んできた30代の女性にとって共感してしまう部分も多いのではないでしょうか。
数多くのアーティストにカバーされていることから、誰もが一度は耳にしたことがあるであろうオススメのカラオケナンバーです。
そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

『そばにいるね』は、青山テルマさんが2008年にリリースした2枚目のシングルで、男性ヒップホップアーティストのSoulJaさんとコラボレーションをした曲です。
リリース後、数々の記録を達成して年末の紅白歌合戦にも出演しました。
ゆったりしたメロディと歯切れのいい歌詞がとても聴きやすいですね。
キーは高いほどではなく、テンポも安定しているためカラオケで歌うときも安心して歌えると思います。
SoulJaさんのパートを男性の方に歌ってもらえばさらにいい感じで歌えそうです。