RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲

カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。

30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。

この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!

30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。

この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(1〜10)

366日HY

HY – 「366日」 Live Music Video
366日HY

2008年にリリースされたアルバム『HeartY』に収録され、HYを代表する1曲でもある『366日』。

『NAO』『AM11:00』などキュンとする、そしてせつないラブソングが代名詞であるHYの楽曲の中でも軍を抜いてせつなさがつのる、かなわない気持ちが凝縮された悲しいラブバラードではないでしょうか?

上白石萌歌さんがCMでカバーソングを歌っていたことでも話題となりましたよね。

幅広く知られている楽曲なので年齢や性別がバラバラな集まりでも歌いやすそうです。

Helllo AgainMy Little Lover

My Little Lover「Hello, Again 〜昔からある場所〜」
Helllo AgainMy Little Lover

独特な世界観を持っている、My Little Loverの誰もが知る名曲『Helllo Again』。

強弱がはっきりしている曲なので、意外につかみやすい1曲です。

Aメロ、Bメロをしっかり歌い、メインのサビを思いきり歌いましょう。

メッセージ性の強い曲なので、かみしめるように歌えば、思いを伝えることもできるはず!

歌いやすく、誰にも受け入れられるオススメの曲です。

さよなら大好きな人花*花

花*花 hana*hana 「さよなら大好きな人」
さよなら大好きな人花*花

切なさと温かさが共存する珠玉のバラード。

大切な人との別れをテーマに、悲しみや未練、そして前に進もうとする心情が丁寧に描かれています。

心を揺さぶる美しいメロディと、ピアノの柔らかな音色が、花*花の透明感のあるハーモニーを引き立てていますね。

本作は2000年10月にリリースされ、TBS系ドラマ『オヤジぃ』の主題歌として話題を呼びました。

失恋の経験がある人や大切な人との別れを経験した人の心に寄り添い、そっと背中を押してくれる楽曲として、今なお多くの人々から愛されています。

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(11〜20)

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

永遠に変わらない恋心を歌っているようにも、過ぎ去った恋を懐かしんでいるようにも聴こえる、多くの人の心をつかむあいみょんさんの代表曲です。

青春の1ページを切り取ったような美しい歌詞からは、近くにいても遠く離れていても絶対に離さない、そんな強い決意も感じられます。

あいみょんさんのナチュラルな歌声で歌われる「好きなら何があってもいちずに思い続けなきゃだめだよ!」というメッセージが心にスッと染みこんでくる1曲です。

カラオケで歌いやすい楽曲なので、恋する気持ちを表現したいときにピッタリですよ。

丸の内サディスティック椎名林檎

その唯一無二の世界観で幅広い世代から支持を受ける椎名林檎さん。

この曲『丸の内サディスティック』は1999年にリリースされた1作目のアルバム『無罪モラトリアム』に収録、椎名林檎さんの楽曲を代表する一つであり、ファンの間でも人気の高いナンバーです。

30代の方であればこの曲がリリースされた頃は子供だった、という方も多いかもしれませんがヒットした楽曲として記憶されていたりずっと歌い継がれているので知名度が高いのでカラオケ向きだと思います。

ミスターKARA

KARA – ミスター (Dance Shot Ver.)
ミスターKARA

リズミカルなメロディと、相手を誘惑するような甘い歌声、そしてダンサブルなサウンドが見事に調和した1曲。

2010年8月に韓国の女性アイドルグループKARAが日本語バージョンとしてリリースした本作は、アップテンポなダンスポップミュージックとして多くの人々の心をつかみました。

印象的なヒップダンスをまねして踊った思い出がある方も多いのでは?

友達同士のカラオケで盛り上がりたいときにみんなで元気よく歌えば、パーティー気分も最高潮に達するはずです。

遥かスピッツ

透明感のあるメロディと爽やかなギターサウンドが印象的な、スピッツによる珠玉のラブソング。

平凡な日常に新たな出会いを得て、あふれ出す感情を丁寧に紡いだ優しい言葉の数々と、草野マサムネさんの柔らかな歌声が見事に調和しています。

TBS系ドラマ『Love Story』の主題歌として2001年5月にリリースされ、オリコン週間チャートで3位を記録。

その後、アルバム『三日月ロック』に収録され、多くの人々の心を癒やし続けています。

夏の日差しのように温かく、どこか切なさを感じさせる本作をカラオケで歌えば、爽やかなメロディと心地よいリズムが、あなたの気持ちを優しく後押ししてくれることでしょう。