【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲
カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。
30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。
この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!
30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。
この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。
- 【30代女性におすすめ】カラオケで盛り上がる邦楽ヒットソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 30代の女性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代】
- 【30代女性向け】男性ウケのいいモテるカラオケ曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性】音痴でも歌える!女性の声域に合うカラオケソング
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(91〜100)
ハナミズキ一青窈

5枚目のシングルとして2004年に発売された一青窈さんの代表曲。
ミリオンセラーを記録した名曲で、合唱や数々のアーティストによるカバーとして歌い継がれている名曲ですね。
カラオケでもロングヒットをした曲で、男性でも女性でも幅広く歌われている曲です。
White LoveSPEED

パワフルな歌声と、ダイナミックなダンスパフォーマンスで世の中の女子たちをとりこにしたグループ、SPEED。
彼女たちがリリースした中でも、特に人気な『White Love』です。
夏のイメージが強い彼女たちですが、この曲では、冬をテーマ、愛について情熱的に歌っています。
【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(101〜110)
Good-bye daysYUI

シンガーソングライター、YUIさんの代表曲の一つ『Good-bye days』。
この曲はYUIさんが主人公の雨音薫約として主演した映画『タイヨウのうた』の主題歌になり、大ヒットを記録した1曲です。
30代の方であれば青春時代によく聴いていた、という方も多くカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか?
声の出しやすさで言うと歌いやすい、とは言えないかもしれませんが同窓会や同年代での集まりで歌うときっと盛り上がる1曲になりますよ!
ヒトツボシKOH⁺

福山雅治さんと柴咲コウさんのユニットKOH+。
この曲『ヒトツボシ』はドラマ、映画と大ヒットシリーズとなった『ガリレオ』の2022年に公開された劇場版『沈黙のパレード』の主題歌です。
歌詞から感じられるせつなさ、思いを果たせずに亡くなった女性からの目線でつづられている気持ちに涙してしまう、しっとりと歌い上げてほしい1曲です。
比較的落ち着いた音域、低めの音程なので高音が苦手だという方には歌いやすい1曲ではないでしょうか。
シャングリラチャットモンチー

テレビアニメや音楽番組のエンディングテーマとして起用された、ガールズロックバンド・チャットモンチーの3枚目のシングル曲。
バンド初となるオリコンシングルチャートでのトップ10入りを果たし、チャットモンチー最大のヒットシングルとなったナンバーです。
シンプルなメロディーながらサビでの変拍子がフックになっており、歌うのが楽しい楽曲です。
30代の女性が同世代でいくカラオケでは外せない楽曲と言えるのではないでしょうか。
時代中島みゆき

中島みゆきさんの2作目のシングルとして1975年に発売されました。
卒業式で歌われたり、音楽の教科書に載ったりと世代を超えて歌い継がれている名曲ですね。
幅広い年代に知名度がある曲なので、年代を問わず歌える曲としてカラオケでも人気のある曲です。
微熱魔ずっと真夜中でいいのに。

音域はA#3~E5で全体的に高めの曲ですが、基本的に優しく裏声っぽい声で歌うと音程も取りやすく100点を狙えるかなと思います!
裏声ばっかりだとフラフラになって疲れちゃうかもしれないので、声がブレないように腹式呼吸と体幹をしっかり意識してくださいね。
サビ前のラップっぽいところはもしかしたら音程バー自体入っていないかもしれませんが、かっこいい部分なのでぜひリズムに乗りながら楽しく歌ってください!
少し早い曲なので息継ぎするのを忘れないで裏声頑張ってみてください!






