RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲

カラオケに誘われて困る理由の一つとして、多くの方が抱える「レパートリーがない」問題。

30代ともなると、家事や仕事でゆっくり曲を探す時間が取れず、いざカラオケに行っても歌える曲がなく困ってしまうこともあるでしょう。

この記事では、そんな30代女性にオススメのカラオケソングを紹介します!

30代の女性が懐かしいと感じる楽曲を中心に、「女性に人気の最新曲」「カラオケ定番のヒットソング」など、聴きやすく、歌いやすい楽曲を集めてみました。

この機会にレパートリーを増やして、カラオケを楽しんでくださいね。

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(51〜60)

stay by my side倉木麻衣

倉木麻衣 / Stay by my side 〜dream on ver.
stay by my side倉木麻衣

10代でメジャーデビューを果たして以降、常にJ-POPシーンの最前線で活躍し続けているシンガーソングライター・倉木麻衣さんの2作目のシングル曲。

デビュー曲と同様にノンタイアップでありながら出荷枚数が100万枚を超えている、倉木麻衣さんの代表曲の一つとして知られています。

発売当時学生であった30代の女性であれば、懐かしくて歌いたくなってしまうのではないでしょうか。

ゆったりとしたテンポの上にメロディーもキャッチーなため、カラオケでもオススメのナンバーです。

Love Story安室奈美恵

Love Story -Live edit- / (2024更新版)
Love Story安室奈美恵

2018年に電撃引退した安室奈美恵さんは1990年代の日本の音楽シーンに欠かせない、まさにディーバでしたよね。

1992年にデビューし、どれだけの女性が彼女に憧れたことかわかりません!

ということで、30代の女性にとってまさに世代の安室ちゃんの楽曲は1曲カラオケレパートリーにあって損をしません!

この曲は2011年の月9ドラマ『私が恋愛できない理由』に起用された曲で、いろいろな悩みや問題を抱える女性をはげましてくれます。

歌って元気を出したい時にオススメです。

fragileEvery Little Thing

すれ違う気持ち、いつもうまくいくわけじゃない。

でもあなたとずっと一緒にいたい、と歌う純愛ソングです。

音楽ユニットEvery Little Thingの代表曲の一つで17枚目のシングルとして2001年にリリースされました。

恋愛バラエティ番組『あいのり』を当時に見ていた方なら懐かしいかもしれませんね。

ボーカル持田香織さんの伸びやかな歌声がステキです。

リリースから長年たった今でもカラオケランキングの上位に位置しているのは、歌いやすいからこそでしょう。

初恋宇多田ヒカル

宇多田ヒカル 『初恋』(Short Version)
初恋宇多田ヒカル

デビューと同時にJ-POPシーンに大きな衝撃を与え、常に新しい音楽性と表現を取り入れながら進化を続けている女性シンガーソングライター・宇多田ヒカルさんの10作目の配信シングル曲。

7thアルバム『初恋』のタイトルトラックにもなっている楽曲で、テレビドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』のイメージソングとして書き下ろされたナンバーです。

複雑なリズムでありながらキャッチーさを持ったメロディーは、宇多田ヒカルさんというアーティストの深みや奥行きを感じさせてくれますよね。

同世代である30代女性であれば新しくも懐かしさを感じるであろう、カラオケでも歌いごたえのあるナンバーです。

【30代女性におすすめ】カラオケで歌いやすい人気曲&最新曲(61〜70)

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

テレビドラマ『傷だらけのラブソング』をきっかけに女優と歌手の同時デビューを果たしたシンガー・中島美嘉さんの10作目のシングル曲。

国内外のさまざまなアーティストによるカバーでも有名な、現代のJ-POPシーンにおいてウィンターソングの定番となっている楽曲です。

特徴的なはかない歌声で紡がれる繊細なメロディーは、世代である30代の女性であればカラオケでもオリジナルを再現したくなるのではないでしょうか。

女性的な歌を歌いたい時に選んでほしい、時代を超えて愛されている美しいバラードナンバーです。

secret base ~君がくれたもの~ZONE

secret base ~君がくれたもの~ ZONE(フル)
secret base ~君がくれたもの~ZONE

ドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌に起用され、大ヒットしたナンバーです。

ガールズロックバンド、ZONEの代表曲で2001年に3枚目のシングルとしてリリースされました。

アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』でエンディングテーマとしてカバーされたことでも話題になりました。

大切な人と過ごした夏を思い出す、ノスタルジーな感情にひたらざるおえない名曲ですよね。

高い音程があまり出ないのと、メロディーライン自体、とてもシンプルなのがオススメの理由です。

あなたのキスを数えましょう小柳ゆき

【公式】小柳ゆき「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」(MV) YUKI KOYANAGI /Anatano Kiss Wo Kazoemashou (1stシングル)
あなたのキスを数えましょう小柳ゆき

高校生でメジャーデビューを果たし、そのソウルフルな歌声で一気に注目を集めたシンガー・小柳ゆきさんの1作目のシングル曲。

アニメ『アレクサンダー戦記』の主題歌に起用された楽曲で、10代とは思えないパワフルな歌声と叙情的な歌詞は同世代からも多くの支持を集めました。

当時青春時代を過ごしていたであろう30代の女性であれば、昔とはまた違った目線や気持ちで歌詞をとらえるかもしれませんね。

エモーショナルなアレンジが心を震わせる、カラオケでもオススメのバラードナンバーです。