30代の男性は、カラオケに行く機会が結構あるのではないでしょうか?
会社の同僚や上司との飲み会のあとや、昔の友人との同窓会など……年に数回はカラオケに行くのかもしれません。
そして、その場に女性が居るのであれば、「かっこいいと思われたい!!」「モテる曲を歌ってみたい!!」と思うのでは?
そこでこの記事では、30代の男性が歌えばカッコイイ、モテるカラオケ曲を紹介しますね!
とにかく失敗しない選曲が大切ですから、まずは話題の最新曲や長年愛されている知名度の高い曲から選ぶようにしましょうね!
この記事でもたくさんのオススメを紹介していくので、ぜひ事前にしっかり練習してからカラオケに挑んでくださいね。
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 30代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲(1〜10)
Lemon米津玄師

独特のサウンドとキャラクターで人気のアーティストである米津玄師さんが、一躍有名になった楽曲といえば『Lemon』です。
2018年リリースのシングルで、TBS系ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされました。
ビルボードのJapan Hot 100では第1位を獲得し、オリコンのカラオケ年間ランキングでは2年連続で第1位に輝いているんですよね。
少し陰のある歌詞と一度聴いたらクセになるサウンドが魅力的なんです。
カラオケでかっこよく歌えば大注目間違いなしですよ!
抱きしめたいMr.Children

国民的バンドであるMr.Childrenが、1992年にリリースしたシングルが『抱きしめたい』です。
フジテレビ系テレビドラマ『ピュア』の最終回に、挿入歌として使用されています。
桜井和寿さんの友人でもある、JUN SKY WALKER(S)のボーカル、宮田和弥さんの結婚を祝して書き下ろされたのだとか。
前の恋愛での傷がまだ癒えていない恋人に、「僕ら二人で前を向いていこう」と語り掛ける歌詞がキュンとするんですよね。
もしカラオケのメンバーに失恋で傷心している女の子がいるならぜひ歌ってあげてください!
幾億光年Omoinotake

幅広い世代の心に響く温かな楽曲に仕上がっています。
大切な人への変わらぬ思いを幾億光年という壮大なスケールで表現し、聴く人の心をつかんでいます。
2024年2月にリリースされ、TBS系ドラマの主題歌に抜擢されました。
30代の男性にとって、カラオケで歌うのにピッタリな1曲です。
爽やかな歌声と耳に残るメロディーで、場の雰囲気を盛り上げられるでしょう。
Omoinotakeの魅力が詰まった本作を、ぜひカラオケで披露してみてください。
ダンスホールMrs. GREEN APPL

ポップな雰囲気と爽やかな歌声が印象的な楽曲です。
本作は、人生を楽しむことの大切さをテーマに、ダンスホールに例えた歌詞が特徴的ですね。
2022年7月にミニアルバム『Unity』に収録され、フジテレビ系列の情報番組『めざまし8』のテーマ曲にも起用されました。
Mrs. GREEN APPLEの新たな挑戦を感じさせる一曲で、ストリーミングチャートでも大きな人気を集めています。
前向きな気持ちになりたい時や、大切な人と一緒に楽しい時間を過ごしたい時にピッタリの曲だと思います。
カラオケで歌えば、場の雰囲気を明るくできそうですよ。
ひまわりの約束秦基博

やわらかい歌声と愛くるしいキャラクターで、幅広い層のリスナーを獲得しているシンガーソングライター、秦基博さん。
3DCGアニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として起用された17thシングル『ひまわりの約束』は、他にもさまざまなタイアップを獲得するなど、ロングヒットを記録したナンバーです。
アニメ作品の世界観とリンクする歌詞やメロディーは、カラオケの席をやさしく彩ってくれるのではないでしょうか。
メロディーの跳躍が多いため簡単ではありませんが、ゆったりとした楽曲のため、ぜひ練習してレパートリーに入れてほしいカラオケソングです。
シャンデリアRen

冬の景色をシャンデリアに見立てた、温かみのある歌詞が印象的な楽曲です。
ReNさんの優しい歌声が、寒い季節に心を温めてくれます。
恋人と過ごす特別な夜や、二人で乗り越えてきた困難、そしてこれからの希望がつづられており、聴く人の心に寄り添う内容となっています。
2024年12月にリリースされたこの曲は、冬の夜にピッタリの一曲。
大切な人と一緒に聴きたくなる、そんな魅力にあふれています。
カップルはもちろん、家族や友人と過ごす時間にも似合う曲なので、ぜひ身近な人と共有してみてはいかがでしょうか。
奏スキマスイッチ

スキマスイッチの代名詞的なバラード。
ずっと人気のある楽曲なのでどんな世代の人にも響くラブバラードです。
ピアノの伴奏のみから始まり、徐々に盛り上がっていく歌とアレンジは、カラオケでしっとりと、かつしっかりと歌い上げるとかなりかっこよく締まります。
ちゃんと情熱的に熱唱することで、グッといい雰囲気をつくりだせるはずです!