失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
30代の男性は、カラオケに行く機会が結構あるのではないでしょうか?
会社の同僚や上司との飲み会のあとや、昔の友人との同窓会など……年に数回はカラオケに行くのかもしれません。
そして、その場に女性が居るのであれば、「かっこいいと思われたい!!」「モテる曲を歌ってみたい!!」と思うのでは?
そこでこの記事では、30代の男性が歌えばカッコイイ、モテるカラオケ曲を紹介しますね!
とにかく失敗しない選曲が大切ですから、まずは話題の最新曲や長年愛されている知名度の高い曲から選ぶようにしましょうね!
この記事でもたくさんのオススメを紹介していくので、ぜひ事前にしっかり練習してからカラオケに挑んでくださいね。
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【カラオケ】30代の女性に受ける曲。男性向けのモテ歌
- 【30代男性にオススメ】あの時に盛り上がったカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 30代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- カラオケでウケるかっこいい曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【音痴でも大丈夫!】40代男性がカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲(31〜40)
Mr.Children旅立ちの唄

2007年10月31日発売のシングルで、映画『恋空』の主題歌、『NTT東日本』のCM曲に使用されました。
曲名にもなっているサビの部分がとても聴きなじみのある感じしますよね!
『旅立ちの唄』は、C3~A4の音域で「あまり高くないかも」と思うかもしれませんが、ボーカル桜井さんが地声だけで歌うので、みなさんも歌うときは地声で一気に歌いたいはずです。
サビ最後で音域がぐっと上がるところは、力任せに出してしまうと完全に喉がつぶれてしまいます。
高音になるにつれて意識することはだんだん遠くに向かって声を出すこと。
眉毛をしっかり上げておいて眉毛の前から常に声を出してみてください!
あとは息と瞬発力が大事なので、たくさん吸った息をビームのように勢いつけて遠くに出す!
感覚をつかむまでは疲れるかもしれませんが、慣れたら気持ちよく声が出るようになりますよ!
ずっと好きだった斉藤和義

斉藤和義さんの38作目のシングルで2010年にリリースされました。
資生堂「IN&ON」のテレビCMのために書き下ろされたこの曲はミドルテンポが心地いいロックンロールナンバーで、斉藤和義さんの少しワイルドなボーカルが存分に楽しめる曲です。
楽曲的にはそんなに広い音域が必要なわけでもなく、シンプルなロックンロールとして非常に歌いやすい曲だと思うので、女子に向けてワイルドアピールしたい男性の方はぜひクールに歌いこなしてみてください。
あまり細かいことは気にせずに少々ルーズに歌う方がかっこよくキマると思いますよ!
Stay GoldHi-STANDARD

30代男性といえばメロコア、J-ROCK好きも多いかと思います。
今でも人気が衰えることのない、ロックキッズから絶大な支持を誇るHi-STANDARD。
近年はフェス参加人口も徐々に増えているので、バンドが好きな女性もたくさんいると思います。
バンド好きの女性の心をつかむにはもってこいの1曲ではないでしょうか?
Ti AmoEXILE

エモーショナルな歌声と圧巻のパフォーマンスで、多くのファンを熱狂させているダンス&ボーカルグループ、EXILE。
28thシングル『The Birthday 〜Ti Amo〜』の表題曲となっている『Ti Amo』は、明治『Meltykiss』のCMソングとして起用された、許されない恋愛を歌った切ないラブソングです。
女性目線で描かれるセクシーな歌詞と哀愁を感じさせるメロディーは、カラオケでも女性の共感を集めるのではないでしょうか。
30代の男性にしっとりと歌ってほしい、カラオケでモテることまちがいなしのラブバラードです。
イージュー☆ライダー奥田民生

『イージュー☆ライダー』は1996年にリリースされた奥田民生さんのシングルです。
旅番組やCMなどのタイアップも多々あり、現在もよく耳にする曲です。
歌いやすく、奔放な感じがして爽快感がある曲ですね。
すごく歌いやすいキーです。
ゆったりと歌うのがいいと思います。
失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲(41〜50)
遭難東京事変

スタイリッシュかつ退廃的な音楽性で人気を集め続けるバンド、東京事変。
多くの名曲を持つ彼らですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『遭難』。
デビューシングルである『群青日和』からわずか1ヵ月ほどでリリースされた作品で、邦ロックシーンで人気を集めました。
ロックテイストの音楽性ですが、前作よりも退廃的な雰囲気がただよっています。
そのため、ボーカルはどのフレーズもダウナーな仕上がりで、音程の上下もゆるやかです。
音域もmid2A~hiD#とかなり狭い方なので、30代女性であれば、まず間違いなくカラオケで高得点を狙えるでしょう。
花束back number

buck numberもカラオケでしっとりとかっこよく歌いたいバンドですよね。
その温かみのある歌声、そして彼らの作るメロディはどの曲も本当にドラマチックです。
歌詞のリアルな感じも素晴らしく、カラオケだからこそ歌詞の良さが伝えられますね。
こんな風に思われたい、と思う女子が多いロマンチックな歌詞、ぜひあなたなりに気持ちを込めて歌ってみてください!






