失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲
30代の男性は、カラオケに行く機会が結構あるのではないでしょうか?
会社の同僚や上司との飲み会のあとや、昔の友人との同窓会など……年に数回はカラオケに行くのかもしれません。
そして、その場に女性が居るのであれば、「かっこいいと思われたい!!」「モテる曲を歌ってみたい!!」と思うのでは?
そこでこの記事では、30代の男性が歌えばカッコイイ、モテるカラオケ曲を紹介しますね!
とにかく失敗しない選曲が大切ですから、まずは話題の最新曲や長年愛されている知名度の高い曲から選ぶようにしましょうね!
この記事でもたくさんのオススメを紹介していくので、ぜひ事前にしっかり練習してからカラオケに挑んでくださいね。
失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲(71〜80)
Lovers AgainEXILE

EXILEの22枚目のシングルで2007年1月リリース。
EXILEと言えば、その歌唱力も世間的に高く評価されており、またこの曲はスローバラード調ということもあって「歌が苦手なのに本当にこんなの歌えるの!?」とお思いの方も多いかと思いますが、どうかご安心ください。
たしかに原曲ではキーも高く、一般的な男性の方にはちょっと歌いにくいかもしれないですが、そこはカラオケのキーを合わせれば大丈夫です。
歌い回しに若干クセがあるので、そこまで完全に再現しようとするとちょっと難しい面はありますが、メロディ自体はとてもわかりやすくシンプルな曲なので、たとえば音を伸ばすところなど、シンプルにまっすぐ歌ってしまえばきっと歌の苦手な方にも歌えると思いますよ。
リズムが先走らないように注意してくださいね。
クリスマスソングback number

back numberの楽曲『クリスマスソング』は、冬の恋の切なさをやさしく包み込むバラードです。
2015年11月18日にリリースされたこの曲は、多くのリスナーの心をつかんで離さない魅力があります。
クリスマスソングとしても有名で、片思いのほろ苦さが心地よい、カラオケで歌うにはピッタリな選曲です。
まるで、歌詞に込められた思いが自分のもののように感じるほど、女性に共感を呼ぶこと間違いなし。
女性のカラオケソングとしても人気なので、一緒に歌えばお互いの距離がぐっと縮まるかもしれませんね。
笑えればウルフルズ

日本の元気印トータス松本を中心としたグループのハッピーになれる曲です。
音程の振り幅が狭く、低いオクターブでも押していける曲であるため、音痴の方でも歌いやすいです。
特に30代の働き盛りの年齢の方h、ハッピーになれる曲としてもオススメできるカラオケソングです。
失敗しない選曲はこれ!30代男性にオススメのモテるカラオケ曲(81〜90)
流星コブクロ

男性デュオとして圧倒的な人気を誇り、J-POPシーンの定番のアーティストであるコブクロ。
カラオケでも彼らの楽曲は人気で、よく歌われている定番曲もたくさんありますよね!
そんな中でもこの『流星』は、テレビドラマ『流れ星』の主題歌に起用されており、当時このドラマを観ていてこの曲に聴き覚えがあるという方も多いはず。
サビの美しいメロディが印象的で、この曲を真っすぐに歌えばきっと聴いている女性は心を打たれるはずです。
チェリースピッツ

歌に自信はないけど、つまったり高い声が出なかったりでかっこ悪いところは見せたくない……そういう方にオススメです。
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているロックバンド、スピッツの代表曲の一つで、1996年に19枚目のシングルとしてリリースされました。
大切な人とまた会いたいと歌う、切ないラブソングです。
場面問わず歌える鉄板曲なので、ぜひ自分の持ち歌リストに入れておいてください。
大切なものロードオブメジャー

「女性にモテたい!」これは男性に共通の悩みだと思います。
女性とカラオケに行く時に何を歌うかで女性のポイントは変わってきます。
誰も知らない歌はシラケますし、かわいい系の曲や失恋の歌もオススメできません。
ロードオブメジャーのこの曲はロックテイストなので女性にこびすぎることもなく、ノリのいいサウンドです。
女性の心に響く歌詞もあります。
そして歌いやすい曲なのでとってもオススメです!
I LOVE…Official髭男dism

『I LOVE…』は、Official髭男dismが2020年にリリースした4枚目のシングルです。
TBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』の主題歌に起用され、ビルボードチャートではJapan Hot 100、ダウンロード、ストリーミングのチャートで第1位を獲得しています。
ミディアムテンポのファンキーな16ビートで、ブラックミュージックの影響を大きく受けたサウンドがかっこいいんですよね。
Official髭男dismは、今や知らない人はいないほどの大人気アーティストなので、ぜひレパートリーにしてみてください!