【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】
ハウスミュージックのサブ・ジャンルとして知られているトロピカルハウスは、もともとはオーストラリアの人気DJトーマス・ジャックさんによるジョークが語源の音楽ジャンルです。
4つ打ちなどのハウスミュージックの要素に加えてボンゴやスティールドラムなど南国の雰囲気を感じさせる生楽器なども取り入れ、開放感あふれるサウンドの中でメロディアスなボーカルを聴かせるというのが最大の特徴で、2010年代以降に注目を集めて今やヒット・チャートでも当たり前のようにトロピカルハウスのサウンドが聴かれるようになりました。
そんなトロピカルハウスをこれから聴きたいという方へ向けて、最新の人気曲から定番の名曲までを一挙ご紹介します!
【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(171〜180)
Solo feat. Demi Lovato (Seeb Remix)Clean Bandit

イギリス出身のエレクトロミュージックグループとして、世界中で人気になったClean Bandit。
そんな彼らの代表曲のひとつである「Solo feat. Demi Lovato」を音楽プロデューサーSeebの手によって、リミックスをされたのが、こちらの楽曲です。
トロピカルハウスらしいシンセサイザーの音色や、思わずジャンプしたくなるようなリズムが魅力的ですよね。
This GirlKungs vs Cookin’ on 3 Burners

フランスのハウス・ミュージックのDJでプロデューサーのKungsと、オーストラリアのファンク・トリオであるCookin’ on 3 Burnersによるコラボレーション。
2016年にデジタルダウンロード・リリースされました。
世界各国でヒットし、イギリスやスロバキア、ロシアなどのチャートでNo.1を獲得しています。
Without You (with HAYLA)Kygo

2024年5月にリリースされたこの楽曲は、カイゴさんがトロピカルハウスの魅力を存分に詰め込んだ渾身の一曲。
ヘイラさんのパワフルなボーカルが印象的で、恋人の存在の大切さを比喩表現豊かに歌い上げています。
本作はアルバム『Thrill of the Chase』に収録されており、カイゴさんのディスコグラフィーの中でも新たな一歩を象徴する作品と言えるでしょう。
4つ打ちのリズムに乗せて、南国を思わせるサウンドが心地よく響きます。
通勤途中や友人との語らいのBGMにもぴったりな一曲で、きっと多くの恋する人たちの心に響くことでしょう。
Broken GlassKygo, Kim Petras

『Broken Glass』は、音楽プロデューサーでDJのカイゴが制作したミドルテンポのダンスミュージック。
ボーカルは、ロサンゼルスを拠点に活躍するキム・ペトラスさんです。
ペトラスさんの歌声は、澄んだ声質とバランスの取れた声量なのでとても聴きやすい曲だと思います。
常夏に合うEDMというと、ハイテンポで熱い盛り上がりをする曲と思ってしまいがちですが、この曲は、全体的にスタイリッシュな仕上がりになっていて涼しさを感じる曲なので、常夏の太陽の下で涼みながら聴きたい曲です。
おわりに
2010年代後半から、エレクトロミュージックの代表的なジャンルとして人気を集めるようになった、トロピカル・ハウス。
現在でも非常に人気なジャンルであるため、今回の記事で紹介した作品に聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか?
ラグミュージックでは、ほかにもトランスやディーオプハウスといった洋楽も紹介しています。
マイナーな作品もピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください!