RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集

日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!

そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。

そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!

子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!

あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?

それでは紹介していきます!

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(81〜90)

君が好きだと叫びたいBAAD

【女性が歌う】君が好きだと叫びたい/BAAD【スラムダンク】フル歌詞付き(アニメ主題歌)-cover(SLAMDUNK/kimigasukidatosakebitai)歌ってみた
君が好きだと叫びたいBAAD

今なお愛され続けるバスケットアニメ『SLAM DUNK』。

そのオープニングの第1弾を飾ったのがBAADです。

曲名は『君が好きだと叫びたい』主題歌としてだけはなく、次回予告でもインストが使われました。

2019年3月1日に行われたアニメソング人気投票キャンペーンでは、平成アニソン大賞のユーザー投票賞にも輝いています。

聴けば、青春時代を思い出させてくれることでしょう。

Altern-ate-H-el-ical//

TVアニメ「グレイプニル」ノンテロップオープニング
Altern-ate-H-el-ical//

ボーカルユニットKalafinaのメンバーとしても活動しているHikaruさんによるソロプロジェクト、H-el-ical//のデビュー曲です。

アニメ『グレイプニル』のオープニングテーマに起用されました。

ミクスチャーなサウンドで展開される壮大なナンバーで、その音像のおかげかHikaruさんの美しい歌声が映えています。

バトルシーン満載な作品のイメージにもぴったり。

どんな困難にも立ち向かって行くんだ、という強い意志が伝わってくる歌詞もかっこいいです。

地獄の沙汰も君次第地獄の沙汰オールスターズ

地獄の沙汰オールスターズ 「地獄の沙汰も君次 第」 | 鬼灯の冷徹 | オープニング
地獄の沙汰も君次第地獄の沙汰オールスターズ

日本の伝統的な地獄観をポップに昇華した楽曲です。

アニメ『鬼灯の冷徹』のオープニングテーマで、地獄の沙汰オールスターズ名義で2014年2月にリリース3月にはビルボードのアニソン総合チャートで1位を獲得しました。

祭囃子調も取り入れられたポップなサウンドと楽しげなボーカワークが耳に残ります。

歌詞では罪に応じた「おもてなし」を紹介しながら、日頃の行いをちゃんとしよう、というメッセージも込められています。

アニメファンはもちろん、日本のポップカルチャーに興味がある方にもオススメのナンバーです。

W-Infinity三重野瞳/影山ヒロノブ

『GEAR戦士電童』はテレビ東京系で放送されたロボットアニメで、出雲銀河と草薙北斗が乗るGEAR戦士電童が機械帝国ガルファと戦うというストーリーです。

オープニングテーマ『W-Infinity』は第6回アニメーション神戸で主題歌賞を受賞しています。

日曜日の太陽THE NEUTRAL

なるたる OP「日曜日の太陽」- The Neutral
日曜日の太陽THE NEUTRAL

『なるたる』は月刊アフタヌーンに連載された鬼頭莫宏さんの漫画で、2003年にテレビアニメ化されました。

視聴者からは『ハートフルボッコアニメ』と呼ばれることもあります。

オープニングテーマがTHE NEUTRALの『日曜日の太陽』です。

ロゴスなきワールド石井妥師

TVアニメ「HELLSING」 OP映像 (石井妥師/ロゴスなきワールド )【NBCユニバーサルAnime✕Music30周年記念OP/ED毎日投稿企画】
ロゴスなきワールド石井妥師

『HELLSING』は平野耕太さんによる漫画で、原作とは内容の違うテレビアニメバージョンと、原作に忠実に作られたOVAバージョンが存在します。

テレビアニメ版のオープニングテーマとして使われたのが石井妥師さんが歌う『ロゴスなきワールド』です。

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(91〜100)

Theater of Life鈴木このみ

TVアニメ『デカダンス』OPアニメ映像 鈴木このみ「Theater of Life」
Theater of Life鈴木このみ

このみんの愛称で親しまれる鈴木このみさんのアニメ『デカダンス』のオープニングに起用されたナンバー。

彼女は10代のときにアニソングランプリでグランプリを受賞し、20代に入ってからリリースしたこの曲まで数々のアニメとタイアップしてきました。

さまざまなジャンルのアニメに親しんできた20代の方々にとっては、鈴木このみさんは押さえておきたいアーティストの1人ではないでしょうか。

そんな彼女が歌うこのナンバーは、疾走感とスカっとした感覚を味わえ、聴くとテンションが上がるTHEアニメ主題歌といった印象の1曲です。