【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!
そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。
そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!
子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!
あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?
それでは紹介していきます!
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(21〜25)
Drawing daysSPLAY

テレビアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』のオープニングテーマとして起用された1曲。
力強いバンドサウンドに乗せて歌われるのは「どんなにつらくても進んでいく」という強い意志です。
つらいことや悲しいことがあって、ふさぎ込んでしまいたい人は、ぜひこの曲を聴いてください。
コネクトClariS

2000年代を代表するアニソンの一つ、ClariSの『コネクト』。
『魔法少女まどか☆マギカ』のオープニングテーマで、オリコンチャートでもロングヒットを記録しています、アニメの幻想的な世界観と切なさがゴージャスなバックサウンドからも感じられるはずですよ。
only my railgunfripSide

『とある科学の超電磁砲』の主題歌が、fripSideの『only my railgun』です。
初回限定版も発売されており、マギー審司さんがMVに出演したことでも話題になりました。
オリコンシングルチャートでは、週間3位を記録しています。
耳に残りやすいメロディで、どこかで聴いたことのある方も多いことでしょう。
かわいらしいボーカルの声と、かっこいい曲調が合わさることで、独特な世界観の曲に仕上がっています。
月並みに輝け結束バンド

結束バンドの『月並みに輝け』は、劇場版『ぼっち・ざ・ろっく!Re:』の前編オープニングテーマとして起用された作品で、2024年6月にリリース。
孤独な少女が自分と向き合いながら、未来への希望を見いだす過程を描いた歌詞が印象的。
エネルギッシュなロックサウンドと力強いメロディ、歌声が見事にマッチしています。
アニメファンはもちろん、青春時代に戻りたい人にもオススメ。
聴くたびに勇気をもらえる、そんな1曲です。
God knows…涼宮ハルヒ(平野綾)

アニメに興味のない人でも、一度は名前を聴いたことがあるはずの『涼宮ハルヒの憂鬱』その劇中歌として歌われた1曲です。
力強いバンドサウンド、特にギターがとてつもなくかっこいい1曲です。
アニメソングという枠を超え、この曲自体の魅力で多くの人に愛されています。