RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集

日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!

そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。

そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!

子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!

あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?

それでは紹介していきます!

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(1〜10)

ウィーアー!きただにひろし

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし

アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとしておなじみの楽曲です。

熱い冒険心と仲間との絆を力強く表現した歌詞が魅力で、希望に満ちたメロディが心に響きます。

1999年11月にきただにひろしさんの1stシングルとしてリリースされ、アニメの放送開始と同時に話題を呼びました。

エネルギッシュなロックサウンドは、冒険に出発する勇気を与えてくれるようなアニソンの中でも人気の高い1曲です。

仲間と一緒に夢を追いかけたい時や、新しいことに挑戦したい時にぴったりの楽曲ではないでしょうか。

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

愛と希望が交錯する中で生まれた、心に染み入る名曲です。

RADWIMPSが映画『天気の子』のために書き下ろした楽曲で、2019年7月に公開された映画とともにリリースされました。

歌詞には「愛の力」や「生きる勇気」といったテーマが込められており、映画のストーリーと見事に調和しています。

ピアノと弦楽器が織りなす壮大なサウンドは、聴く人の心を揺さぶります。

映画の感動をもう一度味わいたい方や、大切な人への思いを音楽で表現したい方におすすめの1曲です。

ぜひ、本作を聴いて心に残る感動を体験してみてください。

くっつけはっつけワンダーランド松元環季

2010年6月に発表された、テレビアニメ『ケロロ軍曹』のエンディングテーマです。

松元環季さんのキュートではつらつとした歌声が印象的。

アップテンポで明るい曲調にユーモアたっぷりな歌詞が乗せられていて、クセになります。

耳に残る曲ですので、ふとしたときに口ずさんでいた人も多いんじゃないでしょうか。

ぜひ、同世代でのアニメトークで話題にしてみてくださいね。

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(11〜20)

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

熱い情熱と青春の輝きが詰まった楽曲です。

2022年12月にリリースされたアルバム『コリンズ』に収録された1曲で、映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として起用されています。

10-FEETがバスケットボールをテーマに夢への挑戦を力強く表現しており、映画の世界観にぴったりとマッチしています。

本作は、バスケ用語を巧みに織り交ぜた歌詞と、エネルギッシュなサウンドが特徴的です。

夢に向かって頑張る人や、困難に立ち向かう人の背中を押してくれる1曲なので、落ち込んでいるときや頑張りたいときにぜひ聴いてみてくださいね。

季節は次々死んでいくamazarashi

amazarashi 『季節は次々死んでいく』 ”Seasons die one after another” “東京喰種トーキョーグール√A”ED
季節は次々死んでいくamazarashi

人の心に刺さるような楽曲を多く生み出してきた、amazarashi。

本作は2015年2月にリリースされたメジャーファーストシングルで、アニメ『東京喰種√A』のエンディングテーマに起用されました。

季節の移り変わりを通して、人生の無常さと希望を歌い上げた力強い1曲。

秋田さんの独特な歌声と、深みのある歌詞が心に響きます。

過去との決別や、未来への希望など、聴く人の心に寄り添うメッセージが込められている、生きることの意味を考えさせられる1曲です。

Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア黒沢ともよ

大人の今だからこそ聴きたい1曲。

テレビアニメ『ドキドキ!プリキュア』のオープニングテーマで、黒沢ともよさんが17歳のときに歌った曲です。

友情や支え合うことの大切さを歌った、アップテンポで明るい楽曲。

子供の頃に聴いていたアニソンを改めて聴くと、新しい発見があったりするもの。

懐かしさと共に前を向く勇気をくれる、そんな作品です。

ぜひ昔のことを思い返しながら聴いてみてくださいね。

イマジネーションSPYAIR

SPYAIR 『イマジネーション』 テレビアニメ「ハイキュー!!」OPテーマ
イマジネーションSPYAIR

力強いサウンドと熱いメッセージが心に響く1曲です。

SPYAIRの代表曲として知られている、2014年にリリースされたこの楽曲。

テレビアニメ『ハイキュー!!』のオープニングテーマに起用され、注目を集めました。

疾走感あふれるロックサウンドに乗せて、夢に向かってがんばる若者たちの姿を描いています。

自分の夢に向かって挑戦しているとき、これ以上ないぐらいの応援歌になってくれます。

当時を思い出しながら、ぜひ聴いてみてください!