【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!
そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。
そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!
子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!
あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?
それでは紹介していきます!
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【2025】新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】
- 平成生まれが懐かしいと感じる、名作アニメ
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 2022年に話題を集めたアニメソング。【人気曲・ヒットソング】
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(91〜100)
ちいさな日々flumpool

さわやかで前向きなロックナンバーです。
ロックバンドflumpoolによる楽曲で、2020年にリリースされた5枚目のアルバム『Real』に収録されています。
アニメ『かくしごと』のオープニングテーマに起用され、話題に。
温かみにあふれるバンドサウンドが印象的で、ボーカル山村隆太の伸びやかな歌声とマッチしています。
そして君のことをいつも思っているよ、という歌詞。
とてもはげまされる内容なので、落ち込んでいるとき、不安なときに聴くといいかもしれません。
怪盗きらめきマンの歌山本正之 & ピンク・ピッギーズ

『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン』はタイムボカンシリーズと呼ばれる作品の一つで、従来のシリーズと違い、善悪が逆になっているのが特徴です。
オープニングテーマの『怪盗きらめきマンの歌』を山本正之さんが歌っています。
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(101〜110)
flame of lovesweet velvet

『モンスターファーム』はモンスターを育成するという内容のゲームで、TBS系列でアニメ化されました。
第1期のエンディングテーマとして使われたのがsweet velvetのセカンドシングルである『flame of love』です。
DAN DAN 心魅かれてくFIELD OF VIEW

爽やかなメロディーと、恋する気持ちが徐々に強くなっていく歌詞が印象的な楽曲です。
相手の笑顔に魅了され、暗闇から抜け出そうとする前向きな思いや、新しい冒険へと向かう勇気が込められています。
FIELD OF VIEWが1996年3月に発売したこの楽曲は、メンバーの力強い演奏と情感豊かなボーカルが見事に調和しており、アニメ『ドラゴンボールGT』のオープニングテーマとしても話題を呼びました。
本作は、坂井泉水さんによる心温まる歌詞と織田哲郎さんの印象的なメロディーラインが特徴で、恋する気持ちに共感したい方や、青春時代の思い出を振り返りたい方にオススメの一曲です。
ミッドナイト・リフレクションNOMELON NOLEMON

宇宙や星空をテーマに、広大な世界観を描き出すポップチューンです。
NOMELON NOLEMONの手がけたこの楽曲は、2025年1月にリリースされた作品。
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の挿入歌として起用され、話題になりました。
キャッチーなメロディーラインと洗練されたアレンジメントが絶妙にマッチ。
遠く離れた場所にいる人への強い思いを歌った歌詞も魅力的で、胸に響きます。
夜空を見上げながら聴くと、より一層世界観にひたれるかもしれません。
ぜひじっくりと味わってみてください!
風のつばさloop

『クラッシュギアNitro』は『激闘!クラッシュギアTURBO』の続編にあたる作品ですが、ストーリー的なつながりはほぼないため単品で見ても楽しめるでしょう。
オープニングテーマはloopの『風のつばさ』です。
純吉田拓郎

『魁!!クロマティ高校』は週刊少年マガジンに連載された脱力系のギャグ漫画で、優等生である神山高志が不良の巣窟であるクロマティ高校に入学するという内容です。
テレビアニメ化された際の主題歌を吉田拓郎さんが歌いました。