【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!
そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。
そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!
子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!
あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?
それでは紹介していきます!
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 感動するアニソンの名曲、人気曲
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
- 【最新・定番】女性にオススメのアニソン特集【ジャンル不問】
- 平成生まれが懐かしいと感じる、名作アニメ
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 2022年に話題を集めたアニメソング。【人気曲・ヒットソング】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(91〜100)
grayscale dorminatorOxT

活躍の場を広げているアニソンシンガーのオーイシマサヨシさんと、『けいおん!』の作曲者としても知られるクリエイターのTom-H@ckさんによるデジタルロックユニット、OxTが2023年10月にリリースしました。
アニメ『陰の実力者になりたくて! 2nd season』のオープニングナンバーに起用されており、チェスの世界観を表現した駆け引きが描かれています。
バンドサウンドにピアノがいい感じに絡むアンサンブルが心を弾ませてくれますね!
間奏のピアノとギターもかっこよくて必聴です。
後半になるにつれて増していく疾走感が最高にクールで熱いロックチューンです!
天使の休息奥井雅美

『それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ』は庄司卓さんによるSF小説で、OVAとテレビアニメが作られました。
テレビアニメ版のオープニングテーマが奥井雅美さんの歌う『天使の休息』で、オリコンチャートでは20位にランクインしています。
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(101〜110)
群青神山羊

テレビアニメ『空挺ドラゴンズ』のオープニングテーマをつとめる、神山羊さんのメジャーデビューシングルです。
疾走感のあるバンドサウンドと、ゆったりした雰囲気をもった歌が特徴的な1曲に仕上がっています。
『群青』そして『空挺ドラゴンズ』というタイトルとにふさわしく、青い空と「その先へ向かう」ような冒険心を思わせる歌詞は、私たちの心をワクワクで満たしてくれます。
なんてことのない日常に、楽しさと元気を与えてくれるステキな1曲と言えるでしょう。
REACH OUT和田アキ子

『哲也-雀聖と呼ばれた男』は週刊少年マガジンに連載された麻雀漫画で、『勝負師伝説 哲也』のタイトルでアニメ化されテレビ朝日で放送されました。
オープニングテーマの『REACH OUT』を和田アキ子が歌っています。
プリズムBAISER

90年代の代表的な人気ライトノベル『ゴクドーくん漫遊記』を読んでいたというアニメ好きは多くいらっしゃるでしょう。
当時はライトノベル作家として主に活動していた、中村うさぎさんの代表作でもあります。
1999年にはアニメ化を果たし、主人公のゴクドー君は石田彰さんが演じていたことが懐かしく思い出されますね。
そんなアニメとセットで思い出されるのが、主題歌を担当したBAISERの名曲『プリズム』です。
名作詞家の森雪之丞さんを起用、ボーカリストの紫さんが作曲を担当し、いかにも90年代後半らしいメロディアスでポップなビジュアル系ナンバーといった感じで、最高です!
インディーズ時代からカリスマ的な人気を誇ったBAISERのメジャー第1弾として、個人的にはもっと売れてもよかったように思いますね……。
ちいさな日々flumpool

さわやかで前向きなロックナンバーです。
ロックバンドflumpoolによる楽曲で、2020年にリリースされた5枚目のアルバム『Real』に収録されています。
アニメ『かくしごと』のオープニングテーマに起用され、話題に。
温かみにあふれるバンドサウンドが印象的で、ボーカル山村隆太の伸びやかな歌声とマッチしています。
そして君のことをいつも思っているよ、という歌詞。
とてもはげまされる内容なので、落ち込んでいるとき、不安なときに聴くといいかもしれません。
逆夢King Gnu

繊細なピアノの旋律から始まり、壮大なストリングスアレンジが重なり合う美しいバラッド楽曲です。
アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』のエンディングテーマとして書き下ろされた本作は、二人の愛と呪いをテーマに、人間の深い感情や葛藤を描き出しています。
温かみのある井口さんのファルセットボーカルが、切なさと希望を同時に感じさせる印象的な歌声を響かせます。
2021年12月にKing Gnuが手掛けた作品で、映画のクライマックスとエンディングを美しく彩りました。
映画ファンだけでなく、切ない恋愛ソングが好きな方や、大切な人との思い出を振り返りたい気分の時に聴くと、心に深く響く1曲です。
カラオケでは、優しく繊細な表現力を持つ方におすすめの楽曲です。






