【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!
そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。
そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!
子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!
あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?
それでは紹介していきます!
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(51〜60)
君の思い描いた夢 集メル HEAVENGARNET CROW

テレビアニメ『メルヘヴン』の主題歌に起用された1曲です。
つらい時に支えて見守ってくれるような内容がGARNET CROWらしく、軽快なバンドサウンドで紡がれます。
それでいて、どこか優しく涼やかなファンタジーを思わせる曲に仕上がっており『メルヘヴン』という作品を象徴した1曲と言えます。
ハム太郎とっとこうたハムちゃんず

今でもふとしたときに口ずさんでしまう方、いらっしゃるのではないでしょうか。
アニメ『とっとこハム太郎』のオープニングテーマです。
とにかく、かわいいですよね!
メロディも歌詞も何もかもが癒やされますし、歌いたくなる魅力を持っています。
今のお子さんにもきっとウケがいいので、親子で聴いてみるというのもいいかもしれません。
もちろんアニメ自体もオススメですよ。
カラオケで歌うネタ的な曲としてもぴったりな楽曲です。
ピースサイン米津玄師

平成から令和にかけて、もっとも人気がある歌手として取り上げられた、米津玄師さん。
彼の大人気曲『ピースサイン』です。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』の主題歌に起用されました。
主人公が、さまざまな壁に当たりながら成長していくように、ぴったりな楽曲に仕上がっています。
米津玄師さんらしい曲調と歌声がよりアニメ作品を盛り上げているのです。
Wild FlowersRAMAR

タカラトミーのおもちゃ『ゾイド』をモチーフにしたテレビアニメの第1作がTBS系列で放送された『ゾイド -ZOIDS-』です。
オープニングテーマはRAMARが歌う『Wild Flowers』で、オリコン週間チャートの最高順位は84位です。
軽快なギターの音色が印象的。
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(61〜70)
unravelTK from 凛として時雨

ボーカルのTKさんがささやくように歌い始める曲で、この瞬間におもわず、きた!!っと言ってしまいそうになりますよね。
『東京喰種』の主題歌として使用されており、その世界観とマッチしたエモーショナルなサウンドです。
中毒性のある曲で何度も聴き返したくなります。
月光花Janne Da Arc

テレビアニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマとして起用された、Janne Da Arc最大のヒット曲です。
切なく、もう戻れない過去を思う心が重厚な音楽で紡がれます。
苦しくつらい内容なのですが、重厚な音楽や力強い歌はそれらを乗り越え前へ進むパワーを感じさせます。
Janne Da Arcファン以外からも広く知られ、愛されている1曲です。
ドラマチックBase Ball Bear

テレビアニメ『おおきく振りかぶって』の主題歌です。
野球を描いた作品のテーマソングにふさわしく、夏と青春をテーマにした疾走感とさわやかさを感じさせる1曲に仕上がっています。
シンプルに騒ぎたいときに、思いっきり場を盛り上げてくれる、そんなエネルギーを持っています。