【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集
日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!
そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。
そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!
子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!
あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?
それでは紹介していきます!
【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(16〜20)
Cry BabyOfficial髭男dism

アニメ『東京リベンジャーズ』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
『Pretender』や『I LOVE…』など、数々のヒット作を生み出してきた人気バンド、Official髭男dismによる作品で、2021年に配信リリース。
転調が多用された、独特でありながらキャッチーな曲展開が魅力の一つ。
いつのまにか曲の世界観に引き込まれてしまっている、引きの強いナンバーです。
静かな闘志に燃えているかのような歌詞がまた渋くて良いですね。
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nutsの楽曲『Bling-Bang-Bang-Born』は、エネルギッシュで中毒性のあるサウンドが魅力です。
テレビアニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2シーズンのオープニングテーマに起用され大ヒット、日本のみならず世界中で人気を博しました。
耳に残るメロディラインはリピート必死。
そして自己肯定と挑戦の精神を謳歌(おうか)する歌詞が、聴く人の心を勇気づけます。
自分を奮い立たせたいとき、新しい一歩を踏み出したいときに聴くのがオススメです。
Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア黒沢ともよ

大人の今だからこそ聴きたい1曲。
テレビアニメ『ドキドキ!プリキュア』のオープニングテーマで、黒沢ともよさんが17歳のときに歌った曲です。
友情や支え合うことの大切さを歌った、アップテンポで明るい楽曲。
子供の頃に聴いていたアニソンを改めて聴くと、新しい発見があったりするもの。
懐かしさと共に前を向く勇気をくれる、そんな作品です。
ぜひ昔のことを思い返しながら聴いてみてくださいね。
カサブタ千綿ヒデノリ

『金色のガッシュベル!!』は、雷句誠さんの漫画『金色のガッシュ!!』を原作とするテレビアニメです。
50話までのオープニングテーマが千綿ヒデノリの歌う『カサブタ』で、オリコンの週間チャートでは67位にランクインしました。
Butter-Fly和田光司

アニソンの中でもレジェンド的な人気を誇る、和田光司さんの歌う『Butter-Fly』です。
『デジモンアドベンチャー』の主題歌であるこの曲は、当時の子供たちからとても支持されていました。
今でも当時を懐かしみながら歌う方も多いことでしょう。
曲を聴いただけで、名シーンを思い出せてしまいます。