RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集

日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!

そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。

そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!

子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!

あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?

それでは紹介していきます!

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(31〜40)

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」#BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nutsの楽曲『Bling-Bang-Bang-Born』は、エネルギッシュで中毒性のあるサウンドが魅力です。

テレビアニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2シーズンのオープニングテーマに起用され大ヒット、日本のみならず世界中で人気を博しました。

耳に残るメロディラインはリピート必死。

そして自己肯定と挑戦の精神を謳歌(おうか)する歌詞が、聴く人の心を勇気づけます。

自分を奮い立たせたいとき、新しい一歩を踏み出したいときに聴くのがオススメです。

コネクトClariS

TAMUSIC – コネクト フィナーレ
コネクトClariS

2000年代を代表するアニソンの一つ、ClariSの『コネクト』。

『魔法少女まどか☆マギカ』のオープニングテーマで、オリコンチャートでもロングヒットを記録しています、アニメの幻想的な世界観と切なさがゴージャスなバックサウンドからも感じられるはずですよ。

only my railgunfripSide

『とある科学の超電磁砲』の主題歌が、fripSideの『only my railgun』です。

初回限定版も発売されており、マギー審司さんがMVに出演したことでも話題になりました。

オリコンシングルチャートでは、週間3位を記録しています。

耳に残りやすいメロディで、どこかで聴いたことのある方も多いことでしょう。

かわいらしいボーカルの声と、かっこいい曲調が合わさることで、独特な世界観の曲に仕上がっています。

Togetherあきよしふみえ

Pocket Monsters Diamond & Pearl – OP1 V1 “Together” | English Subbed
Togetherあきよしふみえ

あきよしふみえさんの元気な歌声が、冒険の始まりを予感させるポップな1曲です。

仲間と一緒ならどんな困難も乗り越えられるという、力強いメッセージがまっすぐに届きます。

ゲームでおなじみの技やアイテムの名前が歌詞に盛り込まれているのも、ファンには嬉しい仕掛けですよね。

本作は2006年11月に発売された作品で、アニメ『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』のオープニングとして、実に94話もの間ファンに親しまれました。

これから何かに挑戦する人の背中を押し、気分を上げてくれるようなサウンドが魅力。

旅立ちの時や、仲間との絆を感じたい時に聴きたくなる、そんなエネルギッシュな仕上がりではないでしょうか。

心絵ロードオブメジャー

大人気野球アニメ『メジャー』。

この作品の主題歌として、有名なのがロードオブメジャーの『心絵』。

夢と現実の間で生きる、すべての人にオススメできる応援ソングです。

作品の主人公が成長していく様子と、苦難に立ち向かう姿が、曲とマッチしています。

曲のスタイルは、青春パンク。

ストレートな歌詞が心に突き刺さります。

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(41〜50)

サイコー・エブリデイ!あきよしふみえ

Pocket Monsters OP13 / DP OP3 (V1) – “The Greatest – Everyday!”「サイコー・エブリデイ!」(RAW)
サイコー・エブリデイ!あきよしふみえ

作詞にも携わったあきよしふみえさんの、どこまでも突き抜けるような歌声が心に響くポップチューンです。

友情、愛情、根性、そして進化といった、ポケモンとの冒険で育まれる熱い思いが、疾走感あふれるメロディに乗って真っすぐに伝わってきますね。

聴いているだけで力がみなぎってくるような、エネルギッシュな仕上がりではないでしょうか。

この楽曲は2010年2月にシングルとして発売され、アニメ『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』の第158話からオープニングテーマに起用されました。

途中からBAND VERSIONが使用されたのも印象的でしたね。

何かに挑戦する時や、もうひと頑張りしたい時にあなたの背中を押してくれる1曲です。

ライオンシェリル・ノーム starring May’n/ランカ・リー(中島愛)

【マクロスF】ライオン/シェリル・ノーム starring May’n/ランカ・リー=中島愛(covered by 初紀 & 内田あゆみ)
ライオンシェリル・ノーム starring May'n/ランカ・リー(中島愛)

『マクロス』シリーズの声優、中島愛さんとMay’nさんが歌っている曲です。

シリーズの主題歌に起用されていました。

あまりアニメに詳しくなくても「これ聴いたことある!!」となるかもしれません。

アニソンらしい作りの曲で、サビの盛り上がりがとても心地いいです。

デュエット曲としての完成度が高く、ハモリの部分は気持ちよく聴けます。