RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集

日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!

そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。

そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!

子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!

あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?

それでは紹介していきます!

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(91〜100)

きみのために愛を山形カスミ(水野愛日)

『破邪巨星Gダンガイオー』は2001年に放送されたロボットアニメで、1980年代にリリースされたOVA『破邪大星ダンガイオー』の続編にあたる作品です。

エンディングテーマの『きみのために愛を』を、山形カスミを演じた水野愛日さんが歌っています。

プリズムBAISER

ゴクドーくん OP FULL プリズム
プリズムBAISER

90年代の代表的な人気ライトノベル『ゴクドーくん漫遊記』を読んでいたというアニメ好きは多くいらっしゃるでしょう。

当時はライトノベル作家として主に活動していた、中村うさぎさんの代表作でもあります。

1999年にはアニメ化を果たし、主人公のゴクドー君は石田彰さんが演じていたことが懐かしく思い出されますね。

そんなアニメとセットで思い出されるのが、主題歌を担当したBAISERの名曲『プリズム』です。

名作詞家の森雪之丞さんを起用、ボーカリストの紫さんが作曲を担当し、いかにも90年代後半らしいメロディアスでポップなビジュアル系ナンバーといった感じで、最高です!

インディーズ時代からカリスマ的な人気を誇ったBAISERのメジャー第1弾として、個人的にはもっと売れてもよかったように思いますね……。

ちいさな日々flumpool

TVアニメ『かくしごと』ノンテロップOP映像
ちいさな日々flumpool

さわやかで前向きなロックナンバーです。

ロックバンドflumpoolによる楽曲で、2020年にリリースされた5枚目のアルバム『Real』に収録されています。

アニメ『かくしごと』のオープニングテーマに起用され、話題に。

温かみにあふれるバンドサウンドが印象的で、ボーカル山村隆太の伸びやかな歌声とマッチしています。

そして君のことをいつも思っているよ、という歌詞。

とてもはげまされる内容なので、落ち込んでいるとき、不安なときに聴くといいかもしれません。

怪盗きらめきマンの歌山本正之 & ピンク・ピッギーズ

『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン』はタイムボカンシリーズと呼ばれる作品の一つで、従来のシリーズと違い、善悪が逆になっているのが特徴です。

オープニングテーマの『怪盗きらめきマンの歌』を山本正之さんが歌っています。

flame of lovesweet velvet

Ost Monster Rancher – Flame of Love – Sweet Velvet (Full)
flame of lovesweet velvet

『モンスターファーム』はモンスターを育成するという内容のゲームで、TBS系列でアニメ化されました。

第1期のエンディングテーマとして使われたのがsweet velvetのセカンドシングルである『flame of love』です。

風のつばさloop

【探してた】風のつばさ【あの曲】
風のつばさloop

『クラッシュギアNitro』は『激闘!クラッシュギアTURBO』の続編にあたる作品ですが、ストーリー的なつながりはほぼないため単品で見ても楽しめるでしょう。

オープニングテーマはloopの『風のつばさ』です。

運命sumika

TVアニメ「ダンジョン飯」ノンクレジットオープニング(第2シーズン)|「運命」sumika
運命sumika

爽やかな旋律と重みのある歌詞が魅力の楽曲です。

テレビアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンのオープニングテーマに起用された作品で、2024年4月リリースのシングル『Unmei e.p』に収録されています。

sumikaらしいロックとインディーポップが融合したサウンドが印象的。

冒険心をくすぐられる歌詞と晴れやかなメロディラインがとってもステキなんですよね。

困難に立ち向かう勇気をもらえる1曲なので、がんばりたい時にぜひ聴いてみてください。