RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集

日本の文化であるアニメは、子どもはもちろん大人にも人気が高く、海外からも高い評価を受けていますよね!

そんなアニメですがオープニングやエンディングで流れる「アニソン」も日本だけでなく世界からも評価されています。

そこで今回は20代にオススメの懐かしの曲から最新のアニソンを一挙に集めてみました!

子どもの頃から聴いていた思い出のアニソンや、最新の人気の高い曲まであるのでぜひ最後までみてください!

あなたの思い出の曲や好きな曲もあるかも知れませんよ?

それでは紹介していきます!

【懐かし&最新】20代におすすめのアニソン大特集(41〜50)

God knows…涼宮ハルヒ(平野綾)

God knows… ”The Melancholy of Haruhi Suzumiya” 【涼宮ハルヒの憂鬱】Kadokawa公認MAD【ベース 演奏】
God knows…涼宮ハルヒ(平野綾)

アニメに興味のない人でも、一度は名前を聴いたことがあるはずの『涼宮ハルヒの憂鬱』その劇中歌として歌われた1曲です。

力強いバンドサウンド、特にギターがとてつもなくかっこいい1曲です。

アニメソングという枠を超え、この曲自体の魅力で多くの人に愛されています。

曇天DOES

DOES 『「曇天」(テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマ)』
曇天DOES

ジャンプを代表する代表的ギャグアニメ『銀魂』。

『銀魂』には、いろいろな名主題歌が存在します。

その中でもまずオススメなのがDOESが歌う『曇天』です。

スタートから勢いのあるサウンドで、物語が始まるという感じが出ています。

歌詞の世界観がダークで、メロディとマッチしています。

曲を聴くとバトルアニメのような印象を受けますが『銀魂』はギャグアニメ。

そのギャップも人気の秘密と言えるでしょう。

*~アスタリスク~ORANGE RANGE

ORANGE RANGE – *~アスタリスク~/ラヴ・パレード/GOD69 | Live
*~アスタリスク~ORANGE RANGE

沖縄の生んだ人気バンドORANGE RANGEの大ヒット曲。

テレビ東京系アニメ『BLEACH』の初代オープニングテーマです。

ORANGE RANGEらしい独特の世界観の楽曲で、今なお愛され続けています。

20代後半の方であれば、一度はカラオケで歌ったこともあるのではないでしょうか。

聴けば楽しかった少年時代に戻れる、そんな曲です。

君の知らない物語supercell

告白できなかったある夏の日を思い出す、切ない失恋ソングです。

ボカロPのryoさんなど、人気クリエイターたちが集まって結成されたユニットsupercellによる楽曲で、2009年にファーストシングルとしてリリース。

アニメ『化物語』のエンディングテーマに起用され、話題になりました。

疾走感のある曲調ですがその歌詞の内容のせいか、とても泣けます。

胸がざわついてしょうがない、心苦しいアニソンです。

ちなみにカラオケ人気の高い作品でもあります。

空色デイズ中川翔子

中川翔子『空色デイズ』music video
空色デイズ中川翔子

グレンラガンの主題歌『空色デイズ』。

中川翔子さんが歌うこの曲は、爽快なギターサウンドと、かっこいい高音ボイスが特徴です。

アニメ大好きな歌手が歌っているだけあって、アニメ作品への愛情をとても感じられます。

ギターが好きな方にもオススメ。

GO!!!FLOW

FLOW 『GO!!! ~15th Anniversary ver.~』(Music Video Full Ver. コメント入り)
GO!!!FLOW

ジャンプアニメ作品『NARUTO -ナルト-』には、さまざまな人気主題歌があります。

FLOWが歌う『GO!!!』もその一つ。

夢に向かって、一心不乱に突き進むというメッセージが込められた、大ヒットナンバーです。

アニメを観ていなくても、一度は聴いたことがある方も多いことでしょう。

大声で歌えば必ず盛り上がれる、アニソンの代表曲です。

Crazy Rainbowタッキー&翼

加速していく予感が、鮮やかな虹をかけるようです!

滝沢秀明さんと今井翼さんによるデュオ、タッキー&翼の楽曲で、2007年に8枚目のシングルとして発売。

国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマでした。

目の前の現実さえも壊して突き進むような力強いメッセージと、冒険の始まりを告げるアップテンポな曲調が最高にワクワクさせてくれますよね!

本作はオリコン週間チャートで1位を獲得し、アニメ第303話では二人が作中に登場するユーモラスな演出も。

仲間と新しい一歩を踏み出す時や、気分を上げていきたい時にぴったりのナンバーです。