20代が思い出す 感動の卒業ソング
2月くらいになるとテレビや街中でも耳にすることが多くなる卒業ソング。
友達や会社で卒業ソングの話になると、その年にヒットしたものや定番ソングなど、ジェネレーションギャップもあったりしますよね。
この記事では20代の方にはドンピシャな、20代の方が卒業ソングとして歌ったり聴いたりしていた楽曲を中心にご紹介していきます。
当時J-POPシーンをにぎわせたもの、そして今でも卒業の定番ソングとして親しまれているものなど多数ご紹介しています。
- 【20代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【2000年代の卒業ソング】卒業シーズンを飾ったヒットソング&定番曲
- 【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲
- カラオケで歌いたい卒業ソングのグッとくる名曲特集!【旅立ち・友情・応援歌】
- 【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 今どきの卒業ソング。知っておきたい令和の定番や新しい卒業曲
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 出会いと別れを彩る桜の季節に!20代におすすめしたい春ソング
- 平成の卒業ソングまとめ。90年代から10年代の青春の名曲
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
20代が思い出す 感動の卒業ソング(21〜30)
卒業旅行NMB48

2015年3月にリリースされたNMB48のこの曲は、仲間との絆や思い出を大切にする心温まる作品です。
列車から流れる景色を眺めながら、ともに過ごした時間を振り返る情景が優しいピアノの音色とともに描かれています。
淡い光に包まれた未来への期待と、それぞれの道を歩み始める寂しさが調和した楽曲に仕上がっています。
本作は『Don’t look back!』のカップリング曲として収録され、アルバム『難波愛~今、思うこと~』にも収められています。
卒業を迎える仲間や、大切な人との別れを経験する方の心に寄り添うことまちがいなしです。
正解RADWIMPS

学生たちの心に寄り添う楽曲がRADWIMPSによる1曲。
卒業という人生の岐路に立つ若者たちへ、力強くも温かいメッセージを伝えています。
本作は2018年に18歳世代に向けたイベント、18祭のために制作され、2024年1月にデジタル配信が開始されました。
人生の正解を探す旅路や、友情の移ろいを繊細に描いた歌詞は、卒業を控えた学生たちの心に深く響くことでしょう。
春の卒業シーズンに聴きたい1曲として、ぜひ皆さんも耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
20代が思い出す 感動の卒業ソング(31〜40)
卒業写真だけが知ってる日向坂46

日向坂46がお届けする、卒業をテーマにした楽曲。
桜の季節に感じる切なさや、伝えられなかった恋心を優しく歌い上げています。
卒業写真に封じ込められた思い出や後悔の念が、透明感のある歌声と相まって心に響きます。
2025年1月29日にリリースされる本作は、小坂菜緒さんがセンターを務め、初回仕様限定盤と通常盤の5形態で発売。
2024年12月26日の東京ドーム公演で初披露されました。
卒業シーズンを迎える学生さんはもちろん、過去の恋を振り返りたい方にもオススメの1曲です。
花ORANGE RANGE

人生の儚さと愛の強さを美しく表現した楽曲が、ORANGE RANGEから届けられました。
映画『いま、会いにゆきます』の主題歌として2004年10月にリリースされ、オリコンチャートで4週連続1位を記録。
累計売上は約99.9万枚に達し、バンド初のミリオンセラーとなりました。
本作は、命の尊さや愛する人との絆の大切さを歌い上げており、深い歌詞と心に響くメロディーで多くの人々の共感を呼んでいます。
卒業や別れの季節に聴きたい1曲として、今もなお多くの人に愛され続けているのです。
旅立ちの日に

この曲を聴くと自分の卒業式のことを思い出す、という方、多いかもしれませんね。
発表されてから現在にいたるまで、全国の卒業式で歌われてきた定番中の定番です。
もともとは、埼玉県の中学校で生まれたこの曲。
それが地域に広がり、作曲家の目に留まり、音楽雑誌に取り上げられ、そうして90年代後半、全国へと広まりました。
どうしても懐かしい気分になってしまいますよね。
きっといつまでも歌い継がれて行くであろう名曲、卒業シーンでの定番ソングです。
Best FriendKiroro

Kiroroの心温まる名曲『Best Friend』は、2001年にリリースされた10枚目のシングルです。
NHKの連続ドラマ小説『ちゅらさん』の主題歌としても親しまれ、多くの人々の記憶に残る楽曲となりました。
特に、20代の方々が学生時代を過ごした頃の卒業ソングとして、今でも色あせない感動を誘います。
別れを想起させながらも、友情の大切さを歌ったこの曲は、これからも長く愛されることでしょう。
友達への感謝を歌に込めることができる曲ですから、卒業の季節にはぜひ聴きたい1曲です。
おわりに
20代の方がなつかしいと感じる、その世代の卒業ソングをご紹介しました。
J-POPがとても盛り上がっている時代という背景もありましたよね。
聴くと当時を思い出してせつなく、淡い思い出がよみがえるという方も多いのではないでしょうか。
ぜひ聴いて、歌ってなつかしいひとときを。