RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近は藤井風さんなどを代表するようにR&Bのテイストが加えられたJ-POPが増えました。

おしゃれな楽曲が増えた反面、歌いづらい楽曲も増えたと感じている方も多いのではないでしょうか?

今回はそう感じている方の中でも、特に20代の男性にオススメの歌いやすい邦楽をピックアップしました。

音痴の方でも歌えるような簡単な楽曲を具体的なボーカルテクニックを交えて紹介しています。

カラオケでかっこよく決めいた方は、ぜひ最後までチェックして、レパートリーを増やしてみてください!

20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(11〜20)

メリーゴーランドMY FIRST STORY

MY FIRST STORY – メリーゴーランド – Official Music Video
メリーゴーランドMY FIRST STORY

HYDEさんとの共演により、最近、ますます勢いを増している人気ロックバンド、MY FIRST STORY。

HIROさんの実兄であるTAKAさんのバンドONE OK ROCKに比べて、よりヘビーな音楽性が特徴ですよね。

そんなMY FIRST STORYの新曲が、こちらの『メリーゴーランド』。

本作は歌謡曲のテイストを感じさせるキャッチーかつ和風なメロディーが特徴。

後半でデスボイスが登場しますが、ここはあくまでスキャットの範囲でメインのボーカルパートではありません。

知ってら忘れらんねえよ

忘れらんねえよ『知ってら』Lyric Video
知ってら忘れらんねえよ

柴田隆浩さんによるバンド、忘れらんねえよ。

現在は柴田隆浩さん以外のメンバーがいないため、実質、ソロプロジェクトとして稼働していますね。

パンクを主体とした音楽性は現在でも人気で、20代の男性からも根強い支持を集めています。

こちらの『知ってら』は、そんな忘れらんねえよの新曲。

この楽曲の魅力はボーカルとリリックの荒さにあります。

技術ではなく表現で魅了するタイプの楽曲で、難しいパートも登場しません。

しっかりと感情をこめて歌えば歌うほど、良く聴こえる作品なので、ぜひ参考にしてみてください。

ばけものKANA-BOON

KANA-BOON 『ばけもの』Music Video
ばけものKANA-BOON

大阪府堺市出身のロックバンド、KANA-BOON。

ロックをベースとしながらもキャッチーな音楽性で、幅広い世代から愛されていますよね。

そんな彼らの作品のなかでも、特に20代男性にオススメしたい楽曲が、こちらの『ばけもの』。

邦ロックらしさを感じさせるメロディーが特徴で、全体的に爽やかな雰囲気に仕上げられています。

音域は狭い方で、ロングトーンも少ないのですが、やや息継ぎのポイントが少ないので、声を張り上げすぎないように注意しましょう。

HabitSEKAI NO OWARI

2022年にリリースされた、SEKAI NO OWARIのヒットソング『Habit』。

これまでのSEKAI NO OWARIにはなかった、ダーティーなリリックや曲調で、全国的なヒットを記録しました。

この楽曲はボーカルの歌唱力で魅了するというよりは、全体のグルーヴで魅了するタイプの楽曲です。

そのため、ボーカルにおいては特に難しいフレーズもなければ、高音も必要としません。

しいて言えば、ラップに近いパートがあるので、そこの滑舌だけは意識しておきましょう。

菅田将暉

俳優としてはもちろんのこと、アーティストとしても大活躍している菅田将暉さん。

20代の男性からも人気が高いシンガーソングライターですよね。

こちらの『虹』はそんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲。

オーソドックスなJ-POPなのですが、やや高い印象を感じると思います。

それは菅田将暉さんの声質が高いからであって、この曲の声域はそこまで広いわけではありません。

原曲キーにこだわらず、歌いやすいキーを探して挑戦しましょう。

君の彼氏になりたいCody・Lee(李)

Cody・Lee(李) – 君の彼氏になりたい(Music Video)
君の彼氏になりたいCody・Lee(李)

ロックをベースにJ-POPの要素をミックスしたキャッチーな音楽性が印象的なバンド、Cody・Lee (李)。

バンド名の読み方はコーディー・リーです。

いくつかのヒットナンバーを持つ彼らですが、その中でも特にオススメしたい楽曲が、こちらの『君の彼氏になりたい』。

淡い音楽性が特徴で、そういった雰囲気に合わせて控えめなボーカルラインに構成されています。

狭い音域なので、高い声が出ない方でも十分に歌えるでしょう。

20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(21〜30)

青春GAME OVERoops cool

青春GAMEOVER – oops cool(Official Music Video)
青春GAME OVERoops cool

2024年に結成されたユニット、oops cool。

覆面姿に身を包んだミステリアスなユニットで、次世代のGReeeeNとも言われているとか。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『青春GAME OVER』。

カフェミュージックのような軽やかなメロディーが印象的で、それに合わせてボーカルラインも穏やかなものにまとめられています。

全体的に音域が狭く、ラップパートも難しいフロウではないので、誰でも簡単に歌えるでしょう。