20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
最近は藤井風さんなどを代表するようにR&Bのテイストが加えられたJ-POPが増えました。
おしゃれな楽曲が増えた反面、歌いづらい楽曲も増えたと感じている方も多いのではないでしょうか?
今回はそう感じている方の中でも、特に20代の男性にオススメの歌いやすい邦楽をピックアップしました。
音痴の方でも歌えるような簡単な楽曲を具体的なボーカルテクニックを交えて紹介しています。
カラオケでかっこよく決めいた方は、ぜひ最後までチェックして、レパートリーを増やしてみてください!
20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(51〜60)
いいんですか?RADWIMPS

多くのRADWIMPSファンから支持を集めているのが『いいんですか?』です。
というのも本作は10年越しにセルフカバーがリリースされたり、そのMVがファンを集めて撮影されたりと思い出深い楽曲なんです。
そして、歌詞も多くの支持を集めている要因。
その内容はタイトルのワードを繰り返しつつ、生きる素晴らしさを伝えるものです。
ゆったりと軽快な雰囲気の曲なので、バラードも激しい曲も苦手という方でも歌いやすいはずですよ。
朝にキスクリープハイプ

インディーロックを主体とした音楽性で多くのリスナーから人気を集めているバンド、クリープハイプ。
2010年代なかばから、常にヒットソングをリリースし続けているため、ご存じの方も多いと思います。
こちらの『朝にキス』はそんな彼らの新曲。
この楽曲はボーカルの存在感が薄く、全体の演奏で聴かせるタイプの楽曲です。
そのため、ボーカルの声域は狭くまとめられています。
ボーカルラインも非常にシンプルで、ビブラートをかけられなくても問題なく歌えるでしょう。
だいじょうぶBLUE ENCOUNT

一度聴いたら忘れられない特徴的な歌声と明るい楽曲の世界観で若い世代に支持されているロックバンドであるBLUE ENCOUNTの代表曲。
どんな難問でも君は乗りこえられるというメッセージが込められた楽曲で、シンプルなメロディなの音痴な方でも歌いやすいナンバーです。
世界に一つだけの花SMAP

多くのリスナーを勇気付ける圧倒的なパフォーマンスと前向きなメッセージが込められたで人気を集め、日本の音楽界を代表するアイドルグループであるSMAPの代表曲。
他人と比べるのでなく自分らしく生きていこうメッセージが込められた楽曲で、ピッチが低めなのでカラオケの序盤でも歌いやすい一曲です。
20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(61〜70)
ベイビー・アイラブユーTEE

多くの人々の心に突き刺さる特徴的なハスキーボイスとたぐいまれな音楽センスで世代をこえて支持されているアーティストであるTEEの代表曲。
大切な人へのストレートな気持ちが込められたラブソングで、似たようなリズムの繰り返しが多いので音痴の方でも歌いやすいナンバーです。
道~to you allaluto

多くのリスナーの心に響き渡るようなハイトーンボイスで紡ぐ恋愛ソングで音楽ファンから人気を集めているアーティストであるAlutoの代表曲。
大好きという気持ちが届くように願う恋心が表現されたバラードで、裏声を活用すれば誰でも簡単に歌えるナンバーです。
フライデー・ナイトなとり

2022年にリリースされたシングル、『overdose』で全国的な人気を集めたシンガーソングライター、なとりさん。
20代の男性であれば、彼の楽曲を一度は耳にしたことがあるでしょう。
こちらの『フライデー・ナイト』はそんな彼の新曲。
なとりさんの特徴である気だるい雰囲気で歌うテイストは本作でもしっかりと反映されています。
裏声のパートがないわけではありませんですが、地声でも出る程度の高さなので、無理に裏声で攻めなければ非常に歌いやすいと思います。