20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
最近は藤井風さんなどを代表するようにR&Bのテイストが加えられたJ-POPが増えました。
おしゃれな楽曲が増えた反面、歌いづらい楽曲も増えたと感じている方も多いのではないでしょうか?
今回はそう感じている方の中でも、特に20代の男性にオススメの歌いやすい邦楽をピックアップしました。
音痴の方でも歌えるような簡単な楽曲を具体的なボーカルテクニックを交えて紹介しています。
カラオケでかっこよく決めいた方は、ぜひ最後までチェックして、レパートリーを増やしてみてください!
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【30代男性にオススメ】あの時に盛り上がったカラオケ曲
- 【男性向け】声が低い方でも高得点が狙えるカラオケ曲
- 【音痴でも大丈夫!】40代男性がカラオケで歌いやすい曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【男性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 20代の男性に歌ってほしい曲【人気曲・定番曲】
20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(71〜80)
Knock Knockピラフ星人

今、MCバトルシーンにおいて最も注目を集めているラッパーの1人、ピラフ星人さん。
アンチが非常に多いラッパーなのですが、それと同様にファンも多く、ストリームではラッパーとしては異例の再生数を叩き出しています。
そんなピラフ星人さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Knock Knock』。
音域が低い作品というわけではありませんが、ボーカルラインが単調なので、声が低い男性でも無理なく歌えます。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
栄光の架橋ゆず

自然に聴きほれてしまうような美しいハーモニーで日本の音楽界を代表するアーティストである、ゆずの大ヒットバラード。
それぞれの夢に向かってチャレンジし続ける人への応援ソングとなっており、ゆっくりなリズムなので音痴な方でも簡単に歌えるナンバーです。
どんなときも。槇原敬之

多くの人々の心に染み渡るような高音とたぐいまれな音楽センスで日本の音楽界をリードし続けているアーティストである槇原敬之の代表曲。
大切な人が応援してくれればどんな事も頑張れるという内容の楽曲で、シンプルなメロディなので音痴の方でも歌いやすい一曲です。
大切なものロードオブメジャー

疾走感のあるメロディとリスナーを励ますような力強い歌声で世代をこえて愛されているアーティストであるロードオブメジャーの大ヒットソング。
大切な仲間とともに自分の夢に向かう決意が込められた楽曲で、ピッチが低めなので音痴の方でも簡単に歌えます。
ターコイズSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIのメジャー17作目のシングルで、2023年4月リリース。
キリン「氷結」のテーマソングに採用されています。
このSEKAI NO OWARIでボーカルを務めるFukaseさんは、少年っぽい高い声が魅力のシンガーさんなので、楽曲を一聴しただけで、「こんな高い曲歌えない!!」と引いてしまう方も少なくないかもしれませんが、よくよく曲を聴いてみるとボーカルメロディで使われている音域はそんなに広くないので、ぜひ先入観を一掃して歌ってみてください。
きっと気軽に口ずさむように歌えると思いますよ!
声を口の中で、上顎に当てるようにして歌うと、歌声の高次倍音成分が増強されるので、原曲のイメージに近づけられると思いますので、ぜひお試しください。
赤い糸コブクロ

コブクロのインディーズ時代からのナンバーで、2000年にリリースされたインディーズアルバム『Root of my mind』に収録されている『赤い糸』。
透明感あふれる歌声と、2人が織り成すハーモニーが特徴的です。
ゆったりした曲なのでテンポに関しては焦ることなく歌えるでしょう。
ただキーに関しては、高いキーが苦手な場合は二つほどキーを下げると歌いやすくなるのでオススメです。
2008年には、MVに出演している新垣結衣さんがこの曲をカバーしているので、女性の方もぜひチャレンジしてみてくださいね!
Future is Yoursサンボマスター

サンボマスターの通算23作目のシングルで、2023年8月リリース。
東宝配給アニメ映画『しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜』主題歌に採用されています。
アップテンポの軽快なポップロックソングで、聴いているだけで楽しい気分にさせてくれる楽曲ですよね!
ボーカルメロディもとてもシンプルで、使われている音域もそんなに広くないので、これはどなたにとっても非常に歌いやすい楽曲だと自信を持ってオススメします!
アップテンポのビートに乗って、思いっ切り声を出すことを楽しんじゃってください!





