20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
最近は藤井風さんなどを代表するようにR&Bのテイストが加えられたJ-POPが増えました。
おしゃれな楽曲が増えた反面、歌いづらい楽曲も増えたと感じている方も多いのではないでしょうか?
今回はそう感じている方の中でも、特に20代の男性にオススメの歌いやすい邦楽をピックアップしました。
音痴の方でも歌えるような簡単な楽曲を具体的なボーカルテクニックを交えて紹介しています。
カラオケでかっこよく決めいた方は、ぜひ最後までチェックして、レパートリーを増やしてみてください!
20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(41〜50)
全力少年スキマスイッチ

自然に聴き入ってしまうような透明感のある歌声と前向きな気持ちが込められた歌詞で人気を集め、大人気アニメのテーマソングも手掛けたアーティストであるスキマスイッチの応援ソング。
世間の常識にとらわれず自分らしく生きていこうという気持ちが込められた楽曲で、似たようなメロディが続くので音痴の方でも容易に歌えます。
20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(51〜60)
千の夜をこえてAqua Timez

多くのリスナーの心に響き渡る優しい歌声とメッセージ性の強い楽曲で世代をこえて愛されているアーティストであるAqua Timezの大ヒットナンバー。
自分の気持ちを素直に伝えようというメッセージが込められた楽曲で、比較的ピッチが低いので音程をとりやすいナンバーです。
ムーンソング[Alexandros]
![ムーンソング[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/FU5FxTP1cpw/sddefault.jpg)
多くのリスナーの心に響く伸びのあるハイトーンボイスと圧倒的な音楽センスで若い世代を中心に支持されているロックバンドである[Alexandros]の失恋ソング。
大好きな人を失ってしまった時の切ない感情が込められた楽曲で、ゆっくりなメロディなので音程を合わせやすいナンバーです。
君が好き清水翔太

誰もが認める圧倒的な歌唱力と独創的な楽曲の世界観で海外でも高い評価を受けているアーティストである清水翔太のラブバラード。
大好きな人への真っすぐな気持ちが表現された楽曲で、音程が安定しているので音痴の方でも簡単に歌えるナンバーです。
ウィーアー!きただにひろし

誰もが認める歌唱力と明るい楽曲の世界観で世代をこえて愛されているアーティストであるきただにひろしの大ヒットソング。
どんな困難にぶつかっても前に進もうという気持ちが表現されたナンバーで、シンプルなメロディなので誰でも歌いやすい一曲です。
美しい鰭スピッツ

誰の心にも刺さるキャッチーなメッセージ性やメロディーで人気を集め続けるバンド、スピッツ。
1990年代にデビューしたバンドですが、いくつもの名曲をリリースしているため、20代の男性なら誰でも知っていると思います。
こちらの『美しい鰭』はそんな彼らの新曲。
最近の楽曲にありがちな、歌詞をつめこむような楽曲ではなく、あくまでオーソドックスなJ-POPにまとめられています。
高音も少なくフェイクとよばれるこぶしのような技術も登場しないので、サビの一部分の裏声さえクリアできれば、誰でも歌いこなせるでしょう。
さくら(独唱)森山直太朗

楽曲の世界観に引き込まれるような圧倒的な歌唱力と繊細なビブラートで性別にかかわらず支持されているアーティストである森山直太朗の大ヒットソング。
卒業を迎え友人と離ればなれになってしまう時の感情がつづられた楽曲で、ゆっくりとしたリズムなので誰でも音程を合わせやすいバラードです。