20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
夏になるとドライブに出かけたりアウトドアを楽しんだりする機会も増えて、夏らしいBGMが欲しくなることが多くありませんか?
またカラオケに行った際には、やはり季節感があって夏を感じられるような曲で盛り上がりたいという方も多いかもしれません。
そこでこの記事では、人気の夏うたを紹介していきますね!
中でも、今回は現在20代の方にオススメの曲に絞って、学生時代によく聴いていたであろう曲を中心に幅広く集めました。
この記事を参考に同世代で集まるときに楽しめる選曲をしてみてくださいね!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲(41〜60)
睡蓮花湘南乃風

お茶の間にレゲエを届けたアーティストといえば湘南乃風!
2000年代のJ-POPシーンを席巻した彼らですが、その楽曲の数々は今もなおカラオケでの盛り上がりに欠かせない曲ばかりです。
中でも彼らの代表曲であり、夏の曲を紹介する上で欠かせないのが『睡蓮花』。
夏の砂浜でタオルを振り回すMVは、今もなおはっきりと印象に残っている方が多いでしょう。
夏らしく思いっきりはしゃいで盛り上がりたいという方には、この曲がオススメです!
この曲を聴いたり歌ったりするときには、タオルを回す準備をお忘れなく!
君と夏フェスSHISHAMO

青春夏ソングといえばコレ!というほど有名な1曲、SHISHAMOの『君と夏フェス』。
SHISHAMOも夏フェスにはすっかり常連となり、夏フェスでこの曲を聴けばみんなアガりますよね。
若々しくてキュンとするようなラブソング、まだどこかぎこちない2人が夏フェスへデートに行く姿が想像できてしまってそんな体験をしたことがなくてもキュンキュンしますよね!
大好きなアーティストを観たい気持ちと彼にどう思われちゃうかと心配する乙女心、めっちゃかわいいですよね。
My Best FriendLittle Glee Monster

女性ボーカルグループLittle Glee Monsterのメンバーが、全員高校生になったばかりでリリースされた1曲。
その若さとはうらはらに、圧倒的な歌唱力を武器にバックコーラスからソロまで超ハイレベルな聴き応え抜群のナンバーです。
しかしながら若さあふれる歌詞も相まって楽しく、でもどこか切ない、はかない夏にピッタリのナンバーです。
花火AAA

2021年のツアーを最後にいったん活動休止となったボーカルグループ、AAA。
この曲『花火』は2007年にリリースされたシングル『夏もの』に収録、1曲目の『SUNSHINE』はメンバー全員で、2曲目の『No End Summer』は男性メンバーが歌い、3曲目のこの曲『花火』は女性メンバーの宇野実彩子さんと伊藤千晃さんが歌っています。
夏の風物詩である花火をはかない恋愛模様と例えて歌っていて夏の終わりの寂しさ、美しい日本の夏を感じる切ない1曲に仕上がっています。
Esperanza西野カナ

2011年にリリースされた西野カナさんの『Esperanza』。
ラテン調のメロディが夏の気分を盛り上げてくれるナンバーですが実はちょっと悲しい、届かない気持ちを歌った夏のラブソング。
タイトルの『Esperanza』とは日本語にすると「希望」という意味があり、かなわない恋、振り向いてくれない相手への希望を込めた恋心がつづられています。
大好きな彼の心の中には自分はなく、他に好きな誰かがいる……それをわかっていて好きでいるという切なさが伝わってくる1曲です。