20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
夏になるとドライブに出かけたりアウトドアを楽しんだりする機会も増えて、夏らしいBGMが欲しくなることが多くありませんか?
またカラオケに行った際には、やはり季節感があって夏を感じられるような曲で盛り上がりたいという方も多いかもしれません。
そこでこの記事では、人気の夏うたを紹介していきますね!
中でも、今回は現在20代の方にオススメの曲に絞って、学生時代によく聴いていたであろう曲を中心に幅広く集めました。
この記事を参考に同世代で集まるときに楽しめる選曲をしてみてくださいね!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲(21〜40)
海のリビングNEW!鈴木鈴木

兄弟ならではの美しいハーモニーが魅力の鈴木鈴木。
彼らの代表的なサマーチューンは、聴いているだけで心が弾むような爽やかさが特徴です。
夏のきらめく海辺や、かけがえのない青春の一コマを音楽で表現したような世界観が広がっています。
チルポップやR&Bの要素も感じさせるリラックスしたメロディは、日常の小さな幸せを大切にする彼らの温かい思いが込められているようで、多くの10代の共感を呼ぶのではないでしょうか。
この楽曲は2021年8月に彼らの4作目のオリジナル曲として配信され、TikTokでは関連動画が10万本を超えるなど大きな反響を呼びました。
本作はアルバム『313』にも収められています。
夏のドライブや友達との海辺での時間にピッタリで、爽やかな気分に浸りたい時にオススメです。
青春のきらめきを感じたい方に聴いてほしい1曲です。
君がくれた夏家入レオ

2015年に放送されていた福士蒼汰さんと本田翼さんが出演していた切ない恋愛ドラマ『恋仲』の主題歌としてもヒットした家入レオさんの『君がくれた夏』。
タイトルからもほんのりとわかる、歌詞を見るとよりわかりやすい、今ではなく過去の恋愛、好きだった人へ送っている1曲。
聴くと誰もが好きだった人、もう会うことはないであろう人を思い出してしまうのではないでしょうか?
家入レオさんの歌声がまた切なさをグンと盛り上げている1曲です。
花に亡霊ヨルシカ

いまやSNS時代で活躍するアーティストの代表的な存在となった男女2人組音楽ユニット、ヨルシカの3作目となるデジタル配信限定シングル。
優しい歌声と印象的なピアノをフィーチャーし、その他の楽器の存在感を必要最低限に抑えた楽曲構成は、歌詞のストーリーがストレートに染み渡る秀逸なアレンジと言えるのではないでしょうか。
夏が来るたびに思い出すような青春の1ページを感じる、20代にオススメしたい新時代の夏うたです。
花火aiko

シンガーソングライターのaikoさんは1998年にデビュー、以降J-POPシーンの一線で活躍し続けているアーティストの一人ですよね。
つまり、20代の方にとって、aikoさんの楽曲っていつもそばにあったと思うんです!
そんな20代の方にもなじみ深いアーティストである彼女の楽曲の中で、とくに夏らしい曲といえばやはり『花火』が欠かせません!
星と花火という言葉を使ってつづられたサビの歌詞は非常に印象的で彼女ならでは。
そうした独特な表現の歌詞と心地よいメロディラインが魅力の夏に欠かせない1曲です。
憂、燦々クリープハイプ

クリープハイプが歌う夏の曲といえばやはりこの曲でしょう!
サビの冒頭部分の歌詞のフレーズは本当に秀逸で、聴き手それぞれが夏らしい情景を想像できますよね。
そんな本作、1曲を通して愛する人への強い思いと切なさが歌われています。
2013年5月に資生堂アネッサのCMソングとしてリリースされ、多くの人の心をつかみました。
夏の恋に悩む方にオススメの1曲です。