RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲

夏になるとドライブに出かけたりアウトドアを楽しんだりする機会も増えて、夏らしいBGMが欲しくなることが多くありませんか?

またカラオケに行った際には、やはり季節感があって夏を感じられるような曲で盛り上がりたいという方も多いかもしれません。

そこでこの記事では、人気の夏うたを紹介していきますね!

中でも、今回は現在20代の方にオススメの曲に絞って、学生時代によく聴いていたであろう曲を中心に幅広く集めました。

この記事を参考に同世代で集まるときに楽しめる選曲をしてみてくださいね!

20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲(31〜40)

スピッツ

ボーカル草野マサムネさんが描く独特の世界観が世代を超えて愛されているスピッツ。

『渚』は1996年9月9日にリリースした14枚目のシングル曲です。

江崎グリコのポッキーCMソングにも起用されバンド初のオリコン初登場1位を獲得した楽曲。

2015年にはスバル・フォレスターのCMソングとしてリバイバルされ流れていたので聞いたことがある人も多いはず!

ドラムのリフレインが印象的で、海に出かけるワクワク、ドキドキ感を高めてくれますよね。

波の打ち付ける音を思わせるドラムやキラキラとしたギターサウンドも秀逸なナンバーなので、ぜひ夏に聴いてもらいたい1曲です。

花火AAA

2021年のツアーを最後にいったん活動休止となったボーカルグループ、AAA。

この曲『花火』は2007年にリリースされたシングル『夏もの』に収録、1曲目の『SUNSHINE』はメンバー全員で、2曲目の『No End Summer』は男性メンバーが歌い、3曲目のこの曲『花火』は女性メンバーの宇野実彩子さんと伊藤千晃さんが歌っています。

夏の風物詩である花火をはかない恋愛模様と例えて歌っていて夏の終わりの寂しさ、美しい日本の夏を感じる切ない1曲に仕上がっています。

Esperanza西野カナ

2011年にリリースされた西野カナさんの『Esperanza』。

ラテン調のメロディが夏の気分を盛り上げてくれるナンバーですが実はちょっと悲しい、届かない気持ちを歌った夏のラブソング。

タイトルの『Esperanza』とは日本語にすると「希望」という意味があり、かなわない恋、振り向いてくれない相手への希望を込めた恋心がつづられています。

大好きな彼の心の中には自分はなく、他に好きな誰かがいる……それをわかっていて好きでいるという切なさが伝わってくる1曲です。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

2009年にボーカルの志村正彦さんが急逝したあとも残されたメンバーでの活動を続けるロックバンド、フジファブリックの10作目となるシングル。

風景が思い浮かぶ叙情的な歌詞と、シンプルでありながら歌詞の世界観を膨らませている曲調がキャッチーなナンバーです。

20代になり社会の中に飛び込んだ後、ふと昔を振り返った時に感じる郷愁感が心に染み渡りますよね。

夏の終わりを感じさせる切なさと大人になっていく過程でのとまどいがリンクする、20代に聴いて浸ってほしい楽曲です。

小さな恋のうたMONGOL800

沖縄出身のロックバンドMONGOL800が生んだ、ストレートな愛情を歌うナンバー。

すぐそばにいる大切な人の存在がいかに尊いものか、改めて気づかせてくれる純粋な歌詞に胸を打たれる方も多いのではないでしょうか。

2001年9月発売、280万枚超のセールスを記録したアルバム『MESSAGE』に収められた本作は、オリコンカラオケチャートで14週連続2位を記録。

テレビアニメ『からかい上手の高木さん』のエンディングや、2019年公開の映画のモチーフにもなるなど、その人気は色あせることがありません。

ドライブのBGMにすれば、青空の下で一緒に口ずさみたくなることでしょう。

20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲(41〜50)

解夏WurtS

WurtS – 解夏 (Official Audio)
解夏WurtS

夏の終わりに感じる、あの何とも言えない気持ちを音楽で表現したようなWurtSさんのナンバーです。

軽快なシティポップサウンドに乗せて歌われるのは、20代半ばの日常に潜む焦燥感や、過ぎゆく夏へのセンチメンタルな思い。

韻を踏んだ言葉遊びが心地よいアクセントになっていて、切なさと爽やかさが同居したとても印象的な曲です。

この楽曲は2021年6月に公開されたデジタルEP『MAGICAL SOUP』に収録されていて、夏の修行の終わりを意味する言葉がタイトルに込められているように、ある種の解放感も感じさせます。

本作自体にタイアップはありませんが、同じEPの『分かってないよ』は当時広く注目を集めました。

夕暮れ時のドライブや、一人で物思いにふけりたい時に聴くと、歌詞の世界観がより一層心に響くのではないでしょうか。

夏のまほろハルカミライ

ハルカミライ – 夏のまほろ(Official Music Video)
夏のまほろハルカミライ

夏の暑い日差しの中で、ふと昔を思い出すような、そんな時に聴きたくなる1曲です。

夏の暑さや白球が飛び交うグラウンド、PM5:00のサイレンといった情景が、甘酸っぱい青春の記憶を呼び覚まし、少しの後悔と共に未来へ歩む勇気をくれるのではないでしょうか。

本作は、2020年7月リリースのアルバム『THE BAND STAR』に収められた作品で、2019年12月の幕張メッセでのライブを元にしたMVも印象的です。

音楽専門チャンネル「MUSIC ON! TV」の推薦曲にも選ばれています。

夏のドライブのBGMや、カラオケで思いきり歌えば、あの頃の熱い気持ちがよみがえってくることでしょう。

ぜひ聴いてみてくださいね!