RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲

夏になるとドライブに出かけたりアウトドアを楽しんだりする機会も増えて、夏らしいBGMが欲しくなることが多くありませんか?

またカラオケに行った際には、やはり季節感があって夏を感じられるような曲で盛り上がりたいという方も多いかもしれません。

そこでこの記事では、人気の夏うたを紹介していきますね!

中でも、今回は現在20代の方にオススメの曲に絞って、学生時代によく聴いていたであろう曲を中心に幅広く集めました。

この記事を参考に同世代で集まるときに楽しめる選曲をしてみてくださいね!

20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲(51〜60)

ポニーテールとシュシュAKB48

【MV full】 ポニーテールとシュシュ / AKB48 [公式]
ポニーテールとシュシュAKB48

高橋みなみさん、前田敦子さんがセンターを務めたこの曲、AKB48の黄金期とも言える時代の曲ですよね!

今の20代の方であれば、学生時代にこの曲でダンスを踊った、という方も多いかもしれません。

そんな学生時代を思い出すようなこの曲、タイトル自体は特別夏らしいというわけではないんですが、歌詞を見てみるとそこに描かれているのはキラキラとした夏なんですよね。

これから始まる夏に向けて高まる高揚感が感じられる歌詞は、リリース当時にこの曲を聴いていた方なら、今でも心が動くのではないでしょうか?

E.G. summer RIDERE-girls

2020年12月の配信ライブを最後に解散してしまったガールズグループ、E-girls。

キャッチーでかわいい女心を歌った楽曲が同世代の女性にとくに人気のあったグループ、この曲『E.G. summer RIDER』は2016年にリリースされたシングルで夏モード全開、かわいい女子モード全開のサマーナンバーです。

夏気分をアゲたい時、女子会やドライブにもピッタリな1曲。

夏をエンジョイしたい、めちゃくちゃ夏気分を味わいたい20代女子にオススメのナンバーです。

向日葵Ado

太陽に向かって真っすぐに伸びる向日葵のように、明るい未来への希望に満ちあふれた楽曲。

前向きな生き方を目指す主人公の気持ちと、その背中を優しく押してくれる大切な人との絆が印象的に描かれています。

Adoさんのエモーショナルな歌声が印象的な本作は、臆病な自分を少しずつ変えていこうとする勇気や、支え合う人との関係性を見つめ直したい方にオススメ。

夏の始まりに聴くと、自分の心にそっと寄り添ってくれる心温まる1曲です。

My Best FriendLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『My Best Friend』Music Video-Short Ver.-
My Best FriendLittle Glee Monster

女性ボーカルグループLittle Glee Monsterのメンバーが、全員高校生になったばかりでリリースされた1曲。

その若さとはうらはらに、圧倒的な歌唱力を武器にバックコーラスからソロまで超ハイレベルな聴き応え抜群のナンバーです。

しかしながら若さあふれる歌詞も相まって楽しく、でもどこか切ない、はかない夏にピッタリのナンバーです。

20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲(61〜70)

夏祭りWhiteberry

Natsu matsuri – Whiteberry ( lirycs )
夏祭りWhiteberry

テレビドラマ『ふしぎな話』の主題歌として起用された、北海道出身の5人組ガールズバンド、Whiteberryの3作目となったシングル曲。

もともとはJITTERIN’JINNが1990年にリリースした楽曲でしたが、累計ではオリジナルを上回る売り上げを達成しており、文字どおりWhiteberryの代表曲と言われているナンバーです。

映像が目に浮かぶストレートで切ない歌詞と、疾走感のある曲調に乗せたキャッチーなメロディが耳に残る、まさに夏うたの代表格と言える楽曲ではないでしょうか。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

夏空のように爽やかで切ない青春の記憶を描いた楽曲です。

キタニタツヤさんは2023年7月に本作をリリース。

TVアニメ『呪術廻戦』第2期オープニングテーマに起用され、第65回日本レコード大賞で特別賞を受賞しています。

清涼感のあるメロディと、青春期ならではの純粋な関係性、後悔、喪失感を織り交ぜた歌詞は、誰もが経験した思い出を鮮やかに呼び覚まします。

暑い夏の日、クーラーの効いたカラオケルームで、懐かしい思い出を振り返りながら歌いたい1曲です。

ロコローションORANGE RANGE

ロコローション / オレンジレンジ ( Locolotion / ORANGE RANGE )
ロコローションORANGE RANGE

20代の方にとって、ORANGE RANGEって青春時代を象徴するようなアーティストではないでしょうか?

そう言っても過言ではないくらいに、彼らの楽曲を学生時代によく聴いていたという方は多いと思います。

そんな彼らの楽曲の中には夏がよく似合う曲ってたくさんありますが、彼らの代表曲であり夏の定番曲として親しまれているのが2004年リリースの『ロコローション』。

ハイテンションでゴキゲンな曲調と歌詞は、一度聴けば一気に夏気分を味わえます。