20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
夏になるとドライブに出かけたりアウトドアを楽しんだりする機会も増えて、夏らしいBGMが欲しくなることが多くありませんか?
またカラオケに行った際には、やはり季節感があって夏を感じられるような曲で盛り上がりたいという方も多いかもしれません。
そこでこの記事では、人気の夏うたを紹介していきますね!
中でも、今回は現在20代の方にオススメの曲に絞って、学生時代によく聴いていたであろう曲を中心に幅広く集めました。
この記事を参考に同世代で集まるときに楽しめる選曲をしてみてくださいね!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 【20代にオススメ】カラオケで盛り上がる曲|最新~定番まで
20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
パレオはエメラルドSKE48

夏の青春を思い起こさせる爽やかな1曲。
エメラルドグリーンのパレオを巻いた女の子に恋する少年の純粋な気持ちが、男性目線で描かれています。
イントロからキラキラとした雰囲気が漂う楽曲は、すぐにアップテンポに転じ、SKE48らしい元気いっぱいのサウンドに展開していきます。
2011年7月にリリースされた本作は、ハワイで撮影されたMVも話題になりました。
ビーチで楽しむメンバーの姿に、夏の輝きを感じられますよ。
カラオケで盛り上がりたい時や、夏のドライブBGMとしてもオススメです。
長く短い祭椎名林檎

夏の夜の熱気と、どこか刹那的な雰囲気が漂うクールなダンスチューンです。
この楽曲はデュエットソングになっていて、バンド東京事変でギタリストをつとめる浮雲さんが歌っています。
ブラジル音楽の要素を取り入れたリズムに、オートチューンを効かせた二人の歌声が絡み合う様は、たまらなく魅力的ですね。
歌詞では、祭りの夜を舞台にした男女の駆け引きや、一瞬で過ぎ去る季節への焦燥感が描かれ、椎名林檎さんならではの大人っぽい世界観がこれでもかと感じられます。
2015年8月に発売された両A面シングルの1曲で、「コカ・コーラ」のサマーキャンペーンCMソングに起用されたので、お茶の間でもよく耳にしました。
少し蒸し暑い夏の夜に、感傷的な気分に浸りながら聴きたくなるナンバーです。
夏の影Mrs. GREEN APPLE

夏の終わりの気配が感じられる、切なくも心地よい余韻を残すポップチューンです。
Mrs. GREEN APPLEが手がけた本作は、Snow Manの目黒蓮さんと中条あやみさんが出演した「キリン 午後の紅茶」のCMソングとして書き下ろされたナンバー。
2025年の5か月連続リリースの第5弾として登場、名曲『青と夏』以来、約7年ぶりにタイトルに夏を冠したことでも注目を集めました。
夏の情景を通じて、言葉にできない高鳴りや決心がつかない心模様を表現した歌詞は、心のやわらかな部分にそっと触れるよう。
センチメンタルな気分にひたりたいときに聴いてほしいエモーショナルなロックバラードです。
777 ~We can sing a song!~AAA

AAAの『777 ~We can sing a song!~』は、2012年のリリース以来、夏のヒット曲として多くのリスナーを魅了しています。
パッと花開くようなサウンドアレンジに明るい歌声がピッタリ。
心の底から元気が湧いてくるようなキャッチーナンバーです。
「大切なあなたとともに歌いたい」という歌詞の前向きさにもはげまされます。
夏バテと戦うエネルギーが、きっとこの曲からもらえるんじゃないでしょうか。
マリーゴールドあいみょん

特徴的な歌声と独特な目線でつづられる歌詞で多くのリスナーの共感と支持を集めているシンガーソングライター、あいみょんさんの5作目となるシングル曲。
タイアップがないにもかかわらず根強い人気を獲得し、ストリーミング再生数3億回を超えている、まさにあいみょんさんの代表曲と言える楽曲です。
初夏の爽やかな風を感じるような歌詞や曲調が心地よく、ドライブなどで流したら盛り上がることまちがいなしのナンバーと言えるのではないでしょうか。
HANABIMr.Children

2008年にリリースされたこの曲は、ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌になっていた1曲。
山下智久さんや戸田恵梨香さんが出演されていたこのドラマ、観ていたという方は多いですよね!
タイトルにもあるように花火をメインテーマに据えた歌詞の中では、人生のエールとも捉えられるようなメッセージがたくさん込められていて、これぞミスチルの魅力だと感じられます。
ミドルテンポの親しみやすい雰囲気の曲ですので、ハイテンションな夏らしい曲ばかりで疲れてしまったときにピッタリです。
真夏の太陽大原櫻子

2015年に大原櫻子さんの3枚目のシングルとしてリリースされた『真夏の太陽』。
この曲は亀田誠治さんがプロデュースを手掛けています。
これぞ夏ソング!という夏ソング特有の爽やかさとワクワクするような気持ちが詰め込まれているナンバーです。
大好きな人、大切な人と過ごす夏、一緒に夏を楽しみたいという気持ちが伝わってくる1曲でラブソングとも取れますし大切な仲間たちと思いっきり夏を楽しみたい!という思いが込められている爽やか夏ソングです。






