RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
最終更新:

J-POPの曲名を使ってしりとりをしたり、カラオケでしりとり形式で次に歌う曲を決めていく「しりとりカラオケ」をしていると、「〇〇から始まる曲」と検索する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事では「う」から始まる曲を一挙に紹介していきますね!

「海」「ウェディング」「嘘」「美しい」などなど、「う」から始まる言葉には楽曲のタイトルに使用される言葉がたくさんあるんですよね。

時代や性別を問わずにさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(1〜10)

wishNEW!asmi

wish – asmi (Official Music Video)
wishNEW!asmi

大阪出身のシンガーソングライター、asmiさん。

2022年11月にデジタル配信リリースされた本作は、彼女にとってソロ名義初となるクリスマスソングです。

冬の街で感じる温かな気持ちを歌ったリリックは、誰かと過ごす特別な時間への期待を感じさせてくれますよね。

ゆったりした抒情的なサウンド、asmiさんの愛らしい歌声とともに聖なる夜を彩ってくれるのではないでしょうか。

大切な人と静かに過ごすクリスマスイブにオススメしたい、令和生まれのポップバラードです。

うなって!スバラシー!NEW!キノシタ

うなって!スバラシー!/キノシタ(kinoshita) feat. 音街ウナ
うなって!スバラシー!NEW!キノシタ

悩むことだって自分らしい個性なんだよ、と背中を押してくれるハッピーなボカロチューンです。

キノシタさんの作品で、2025年10月に公開されました。

音街ウナをボーカルに迎えたこの曲は、公式コンピレーションアルバム『Una-Chance!3 feat. 音街ウナ』への収録曲。

跳ねるようなビート、明るく前向きなメロディーが心地よく、聴いているだけで元気が湧いてくるんです。

自分に自信が持てないときにぜひ聴いてほしい1曲です!

Winter lander!!NEW!AAA

雪景色に映える冬の恋を描いたこちらのナンバーは、ディスコやファンクを基調にしたポップなサウンドが魅力です。

ゲレンデへ向かう道中のワクワク感や、思いを寄せる相手への期待が伝わってくる歌詞に、鈴やハンドベルの音色が冬らしさを彩っています。

2006年12月にシングル『Black & White』の両A面曲としてリリースされ、東京AUTO SALON 2007のCMソングに採用されました。

バラードではなく明るくアップテンポな仕上がりなので、ダンスにはもちろん、ウィンタースポーツへ出かける前や仲間とのドライブ中のBGMにもピッタリですね。

うるうびとNEW!RADWIMPS

RADWIMPS – うるうびと [Official Music Video]
うるうびとNEW!RADWIMPS

映画『余命10年』の主題歌として、RADWIMPSが2022年3月に書き下ろした本作は、限りある命と向き合う2人の愛を描いています。

野田洋次郎さんが脚本を読み込んで作り上げた歌詞には、愛する人の存在がどれほど奇跡的で、かけがえのないものかが丁寧につづられています。

自分の命を半分渡してでも一緒に生きていきたいという切実な思いに胸を打たれますよね。

ピアノの旋律から始まり、オーケストラが静かに広がる本作は、切なさと温かさが同時に胸を満たします。

大切な人を思うすべての方へ届けたい、心に深く響くラブソングです。

兎のコンNEW!TAKAMICHI

雪深い冬の情景と家族への思いを重ねた叙情歌謡です。

2000年5月にキングレコードから発売されたシングルで、フジテレビ系列『ごきげんよう』の2000年4月から6月期エンディングテーマに採用。

作詞はちあき哲也さん、作曲は浜圭介さん、編曲は萩田光雄さんという実力派の作家陣が手がけました。

吹雪に消えた母の姿、雪道で待ち続ける切なさが歌われています。

故郷の記憶や家族とのきずなを見つめ直したいとき、じっくり聴きたい1曲です。

宇宙ダンス!NEW!コトリ with ステッチバード

アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして2015年9月にリリースされたこの曲は、宇宙をテーマにした世界観が魅力です。

アップテンポなテクノ調のサウンドに、火星やダンスといった言葉がちりばめられたリリックが特徴。

遊び心あふれる歌詞とキャッチーなメロディーのおかげで子供から大人まで楽しめる作品に仕上がっています。

振り付けは『ようかい体操第一』も手がけたラッキィ池田さんが担当。

オリコン週間シングルチャートで最高5位を記録、ゲーム『妖怪ウォッチバスターズ』のエンディングテーマにも起用されました。

Winter SongNEW!EXILE TAKAHIRO

EXILE TAKAHIRO / Winter Song (Music Video)
Winter SongNEW!EXILE TAKAHIRO

透き通るような音色とともに、冬の静けさに寄り添う温もりを届けるこの楽曲。

EXILEのボーカリストTAKAHIROさんが2024年12月に配信した初のクリスマスソングは、2〜3年にわたってあたためてきたのだそう。

雪の舞う夜、大切な人と過ごす時間の尊さを歌ったリリックは、冬の情緒と愛の温かさを繊細に表現しています。

同年12月に開催された東京ガーデンシアターでのクリスマスライブで初披露され、ファンの心に深く響きました。

イルミネーションの輝きを眺めながら、静かに心を温めたい夜にピッタリのナンバーです。