RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

J-POPの曲名を使ってしりとりをしたり、カラオケでしりとり形式で次に歌う曲を決めていく「しりとりカラオケ」をしていると、「〇〇から始まる曲」と検索する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事では「う」から始まる曲を一挙に紹介していきますね!

「海」「ウェディング」「嘘」「美しい」などなど、「う」から始まる言葉には楽曲のタイトルに使用される言葉がたくさんあるんですよね。

時代や性別を問わずにさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(1〜10)

ウィーアーピコピコハンマーズ!!!!NEW!cosMo@暴走P

ウィーアーピコピコハンマーズ!!!! (ソニック×初音ミク “Project ONSOKU”) – cosMo@暴走P
ウィーアーピコピコハンマーズ!!!!NEW!cosMo@暴走P

爽快感がクセになる、超ポップなロックチューンです!

『初音ミクの消失』などで知られるボカロP、cosMo@暴走Pさんの楽曲で、2025年9月に公開されました。

ソニックと初音ミクのコラボ企画「Project ONSOKU」参加曲。

彼の持ち味である高速サウンドに、ソニックシリーズのキャラクター、エミーのかわいさが加わって、とっても新鮮な響きが生み出されています。

気分をブーストしたい時に聴きたくなる、最高の応援歌です!

Watch Me!NEW!YOASOBI

YOASOBI「Watch me!」Official Music Video
Watch Me!NEW!YOASOBI

明るくてエレクトロポップ寄りなサウンドで、軽やかなビートとサビのフレーズが頭に残るようなメロディですね。

YOASOBIらしいかわいい曲なので、10代女性に元気よく歌ってほしいです!

ちなみに2025年5月30日には英語版もリリースしたそうですよ。

歌うときはお好きな方を選んでくださいね!

サビは頭に残りやすいメロディで覚えやすいと思いますが、サビ以外が難しそうですね……。

一気に覚えるより1つずつ確実に覚えていきましょう。

全体の音域はG3~F5で、声を張らずに軽く弾むように歌うと曲の雰囲気らしくなります。

手で眉間から頭の上に向かって円を描くようにリズムを取りながら歌うと、脱力もできて軽く歌えるようになります。

その時にひざを軽く曲げてリズムを取るとより脱力できるのでぜひやってみてください!

winterNEW!ELLEGARDEN

幅広い世代のロックファンから絶大な支持を得るロックバンドのELLEGARDEN。

本作は、彼らが2006年11月にリリースしオリコン1位を獲得したアルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』に収録された、冬をテーマにしたナンバーです。

疾走感あふれるサウンドと対照的に、歌詞では冬の静けさのなかにたたずむ孤独や、誰かを思う切ない気持ちが描かれているんですよね。

エネルギッシュな演奏が、かえってセンチメンタルな感情を際立たせます。

寒い日の帰り道に聴きたくなる、心をじんわり温めてくれるロックチューンです。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(11〜20)

With you ~Luv merry X’mas~NEW!EXILE ATSUSHI

聖なる夜に大切な人と過ごす、温かい時間を描いた珠玉のラブバラードです。

EXILE ATSUSHIさんの甘く深みのある歌声が、R&B調の心地よいメロディと溶け合い、じっくりと味わえる作品に仕上がっています。

この楽曲はもともとコーラスグループLUVandSOULの作品で、ATSUSHIさんがプロデュースしていたCOLORが2008年12月にカバーしたことでも知られます。

イルミネーションが輝く街を歩くときや、暖かな部屋で過ごすクリスマスの夜にピッタリの、美しいハーモニーにうっとりしてしまう1曲です。

泡沫SUMMERNEW!竹内アンナ

Anna Takeuchi – 泡沫SUMMER (Music Video)
泡沫SUMMERNEW!竹内アンナ

シンガーソングライター竹内アンナさんが2022年7月にリリースした本作は、炭酸がシュワっと弾けるようなサウンドが心地よいシティポップです。

一聴すると明るい夏の曲ですが、描かれているのは泡のように消えてしまいそうな恋の予感。

「あなたがいなくても平気」と強がる裏で、本当はそばにいたいと願う切ない気持ちが胸に響きます。

な夏の終わりの夜に、きっとこの曲がやさしく寄り添ってくれますよ。

うそつきNEW!古内東子

「恋愛の神様」とも称されるシンガーソングライター、古内東子さん。

彼女が1994年7月に発売した4枚目のシングルは、恋人の嘘に気づきながらも、知らないふりを続けてしまう切ない恋心を歌ったバラードです。

真実を確かめるのが怖くて、傷つくことから目をそらしてしまうストーリーに、多くの方がご自身の経験と重ねてしまうのではないでしょうか。

そんなやるせない想いがギュッと詰まったこの楽曲、ホーンセクションが彩る70年代風のメロウなサウンドが、切なさの中にも大人の気品を感じさせますよね。

本作はアルバム『Hug』に収録され、『いい旅・夢気分』のエンディングテーマにも起用されました。

一人で静かに過ごす夜にぴったりの、心に染みるナンバーです。

WillNEW!ive

【公式】アニメ「ポケットモンスター テラスタルデビュー」オープニングテーマ「Will」
WillNEW!ive

テレビアニメ『ポケットモンスター』の新章「テラスタルデビュー」で流れるオープニングテーマです。

歌うのは世界的な人気を誇るグループ、IVE。

いやー、友情と冒険をテーマにした、ポジティブでエネルギッシュな雰囲気がたまらないですね!

この楽曲は、仲間との絆を胸に未来へ進む強い意志を感じさせてくれます。

2024年4月にリリースされた本作は、IVEにとって記念すべき初のアニメタイアップ。

メンバーも幼い頃からポケモンが大好きだったそうで、その純粋な思いがキラキラしたサウンドと歌声から伝わってくるようです。

新しい一歩を踏み出す時や、仲間と目標に向かう時に聴けば、背中を力強く押してくれるのではないでしょうか。

後にミニアルバム『ALIVE』にも収められた、冒険の始まりにぴったりな1曲です!