RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!

J-POPの曲名を使ってしりとりをしたり、カラオケでしりとり形式で次に歌う曲を決めていく「しりとりカラオケ」をしていると、「〇〇から始まる曲」と検索する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで、この記事では「う」から始まる曲を一挙に紹介していきますね!

「海」「ウェディング」「嘘」「美しい」などなど、「う」から始まる言葉には楽曲のタイトルに使用される言葉がたくさんあるんですよね。

時代や性別を問わずにさまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひ選曲の参考にしてください。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(81〜90)

We Areトキ

Aldious (アルディアス) / We Are (Full Version)【HD】
We Areトキ

大阪府東大阪市出身の天才ギタリスト、トキさんが加入したことで、女性メタルバンドALDIOUSの音楽性は大きく花開きました。

2009年1月に加入後、バイタリティに満ちたギタープレイと卓越した音楽性で、パワーメタルシーンに新風を巻き起こしています。

15歳からギターを始め、ESPギターの愛用者として知られ、同社の40周年記念イベントにも参加するなど、精力的な活動を展開。

アルバム『Deep Exceed』はインディーズチャート1位を獲得し、2013年のアルバム『District Zero』はオリコン週間アルバムチャート7位を記録するなど、着実な成長を遂げています。

重厚なギターリフを得意としながら、時にバラード調の優しい音色も奏でる彼女の演奏は、パワフルな音楽に魅了されるすべての音楽ファンにオススメです。

歌を歌うときは星野源

真摯(しんし)な姿勢とあたたかなメッセージが心に響く楽曲です。

音楽活動に対する決意と覚悟、そして日常の中で大切にすべきことを、シンプルながらも深い言葉で表現しています。

星野源さんのワンマンライブのためにつくられた本作は、他者とのコミュニケーションにおける誠実さや思いやりの心の大切さを優しく伝えてくれます。

2011年3月に公開された作品で、アコースティックギターを主体とした柔らかな曲調が印象的です。

タイアップはありませんが、彼自身のラジオ番組やライブでも披露される人気曲です。

普段の生活で忘れがちな人への思いを思い出したい方や、大切な人へのメッセージソングを探している方にピッタリの楽曲です。

うつくしいひとくらげ計画

くらげ計画 – うつくしいひと (Music Video)
うつくしいひとくらげ計画

2014年に東京は立川にて3ピースのバンドとして結成されたくらげ計画は、現在は4人組として活動を続ける東京のインディーズシーンにおいて注目を集める存在です。

2024年に公開された楽曲『うつくしいひと』のMVはYouTube動画の再生数が1万回を超えるなど、インディーズながらその存在感は特にドリームポップやシューゲイザーといったジャンルを好む音楽ファンの間で大きなものとなっているのですね。

空間系のエフェクターを多用したギターの幻想的で時にオルタナティブな絡み合い、しなやかなドラムス、そしてベースボーカルのひなたさんによる凛とした伸びやかな歌声と歌うようなベースラインに注目しながらぜひ聴いてみてください!

嘘つき家入レオ

家入レオ – 「嘘つき」(Music Video)
嘘つき家入レオ

喜びと悲しみが交錯する内面を見事に表現した、家入レオさんの珠玉のバラードです。

2023年2月に発売されたアルバム『Naked』に収録され、WOWOWオリジナルアニメ『火狩りの王』のオープニングテーマに起用された本作は、石崎光さんとの共作により生まれました。

ドラマティックなストリングスアレンジと、家入レオさんの感情豊かな歌声が絡み合い、深い共感を呼ぶ楽曲に仕上がっています。

誰かを信じることから生まれる葛藤や、大切な人を守るための心の揺れ動きを、幻想的な世界観の中で情感豊かに描き出しています。

真実と嘘のはざまで揺れ動く感情を抱えた時、心に寄り添ってくれる楽曲として、ぜひ耳を傾けてみてください。

憂い桜あたらよ

あたらよ – 憂い桜(Music Video)
憂い桜あたらよ

見慣れた景色や歯痒い思い出を噛みしめながら、いつかまた同じ場所で再会したいと願う気持ちを美しく描いたあたらよの卒業バラード。

普段と変わらない春の風景が、別れの瞬間が近づくと急に特別なものに思えてくる心情を、穏やかなメロディと感情豊かな歌詞で表現しています。

2023年3月に発売された本作は、時に切なく、時に温かみのある歌声とサウンドで、聴く人の心に優しく寄り添います。

春の訪れとともに新たな一歩を踏み出す人や、大切な友人との別れを経験する人に聴いてほしい1曲です。

Wanted WantedMrs. GREEN APPLE

若者の心情を率直に描いた疾走感あふれるサウンドが印象的な楽曲です。

Mrs.GREEN APPLEの5枚目のシングルとして2017年8月に発売された本作は、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『僕たちがやりました』のオープニングテーマとしても起用されました。

自分の弱さから逃げる現代の若者の姿を巧みに表現し、保守的な大人への皮肉も込められた歌詞は、共感を呼ぶメッセージ性の高い内容となっています。

クラスの出し物やカラオケで盛り上がること間違いなしの楽曲で、プレッシャーやストレスを抱える学生の心に寄り添う1曲として、友達同士で歌って楽しむのにぴったりです。

「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(91〜100)

打上花火DAOKO

打上花火 – DAOKO×米津玄師(フル)
打上花火DAOKO

夏の夜空に咲く花火のように儚く美しいメロディが印象的な楽曲です。

DAOKOさんの透明感のある歌声と、米津玄師さんの深みのある歌声が、時間の流れや大切な思い出を心に染み渡るように表現しています。

本作は、2017年8月に発売されたシングルで、後にアルバム『THANK YOU BLUE』にも収録されました。

同年8月公開のアニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?

横から見るか?』の主題歌に起用され、Billboard Japan Hot 100では総合首位を獲得しました。

メロディがシンプルで歌いやすく、明るい声でも落ち着いた声でもマッチする曲調なので、みんなで盛り上がりたいカラオケの場や、自分の歌を聴いてもらいたい場面にぴったりです。