邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ
ドライブのときや、カラオケで盛り上げたいとき、勉強をする前など、音楽で「テンションを上げたい!」「ノリノリになりたい!」って思うこともありますよね!
この記事では、そんなときにピッタリなノリノリになれる曲を紹介していきます。
あなたはノリノリになれる曲と聞くと、どんな曲を思い浮かべますか?
アップテンポな曲を思い浮かべる方も多いと思いますが、そこまでテンポが速くなくてもビートが心地よくてノリノリになれる曲もありますよね!
この記事ではさまざまなタイプのノれる曲をピックアップしたので、お気に入りの1曲を見つけて楽しんでくださいね!
- 【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 興奮する、盛り上がる。テンションの上がる曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ(61〜70)
ワールドコンティニューJYA☆PON

ハイテンションなキャラクターと音楽性で人気を集めるアイドルグループ、JYA☆PON。
最近のアイドルは王道よりも個性的なグループが人気を集めていますが、彼女たちも非常に明るいキャラクターという個性を持っています。
そんな彼女たちの魅力を味わえる新曲が、こちらの『ワールドコンティニュー』。
アイドルとしては非常にアップテンポでインパクトの強い楽曲なので、ロックテイストの曲調が好きな方にオススメです。
ぜひチェックしてみてください。
STAND-ALONEAimer

ドラマ『あなたの番です』の主題歌となったこの曲を歌うのは、人気のシンガーAimerさんの曲です。
Aimerさんといえば、スローテンポなバラードのイメージが強いかもしれませんが、こういった雰囲気の曲も見事に歌いこなしています。
クールで力強い歌声と、疾走感と熱量を感じる楽曲の相性がとてもよく、ノリノリになれるような曲に仕上がっていますね。
DA DA DANCEBABYMETAL

今や海外でも大人気のアイドルグループBABYMETAL。
BABYMETALと言えばヘビーメタル調のハードで重い音が特徴的で、この『DA DA DANCE』という曲はヘビーメタルとエレクトロやユーロビートが融合した、かなりのれる曲になっています。
アイドルの域を超えたパワーのある音に酔いしれてみてください。
FLASHPerfume

漫画『ちはやふる』を映画化した『ちはやふる -上の句- / -下の句-』の主題歌として使われたこちらの曲は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
振り付けにはカンフーの動きが取り入れられており、閃光、一瞬の鋭い光をイメージした曲です。
そのAメロからサビに移るときのスピード感は聴く人をノリノリにさせるはず。
そしてテクノポップのリズムが機械的な動きにも合うので、ドライブなどのBGMとしてもぴったりです。
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。

「ずとまよ」こと、ずっと真夜中でいいのにのデビュー作品『秒針を噛む』。
2018年に公開された代表曲です。
シリアスで切ない心情がつづられたリリックで、軽やかな音色と独特なメロディーに引き込まれます。
リフレインするピアノ、鳴り響くギター、安心感を覚えるベースが絡み合うバンドサウンドがとてもかっこよくてノリノリになれます。
ACAねさんのボーカルによる速めのテンポも心地よいんですよね!
音重視で楽しみたい場面で特にテンションを高めてくれると思います。
公然の秘密椎名林檎

歌謡テイストのゴージャスかつ軽快なポップ感にワクワクさせられる『公然の秘密』。
ドラマ『時効警察はじめました』の主題歌で2019年に配信された楽曲です。
『ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜』からの先行配信ということもあり、椎名林檎さんならではのアイデンティティーが詰まったナンバーではないでしょうか。
妖艶な世界観+キュートさも見える色気が漂う歌詞に引き込まれます。
何よりブラスが取り入れられたテクニカルな演奏も気分を高めてくれますね!
何となく作業効率も高めてくれそうですし、そういったノリが欲しいときに助けてくれそうです。
絆ノ奇跡MAN WITH A MISSION×milet

国内外で高い評価を受けているMAN WITH A MISSIONと、2020年東京オリンピック閉会式での歌唱も話題となったmiletさん。
テレビアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のオープニングテーマとしてとして書き下ろされた『絆ノ奇跡』は、2組それぞれの魅力が詰まったナンバーとして話題になりましたよね。
和を感じさせるオープニングから重厚なロックサウンドに進行していくアレンジは、聴いているだけでテンションが上がってしまうのではないでしょうか。
キャッチーかつ疾走感のあるサビがアニメ作品への期待感を膨らませてくれる、実力派アーティストによるコラボレーション楽曲です。






