RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ

ドライブのときや、カラオケで盛り上げたいとき、勉強をする前など、音楽で「テンションを上げたい!」「ノリノリになりたい!」って思うこともありますよね!

この記事では、そんなときにピッタリなノリノリになれる曲を紹介していきます。

あなたはノリノリになれる曲と聞くと、どんな曲を思い浮かべますか?

アップテンポな曲を思い浮かべる方も多いと思いますが、そこまでテンポが速くなくてもビートが心地よくてノリノリになれる曲もありますよね!

この記事ではさまざまなタイプのノれる曲をピックアップしたので、お気に入りの1曲を見つけて楽しんでくださいね!

邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ(81〜90)

無告MY FIRST STORY

MY FIRST STORY – 無告- Official Music Video
無告MY FIRST STORY

ラウドなサウンドとまっすぐ突き刺さるような歌声がマッチしていますね。

5人組ロックバンド、MY FIRST STORYの楽曲です。

2019年に6枚目のシングルとしてリリースされました。

熱い思いがそのまま表現されている、メッセージ性の強い歌詞。

不安を吹き飛ばしたい、気持ちを高ぶらせたい時にオススメです。

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

メロコアの曲は「踊る」というより「騒ぐ」といった楽しみ方が多いと思いますが、WANIMAの場合は「踊る」と「騒ぐ」を両方楽しめるバンドだと思います。

4つ打ちビートでなくともダンスミュージック的な体の揺らし方で楽しめる、そういったグルーヴを出すのがとてもうまいと思います。

そしてこの『ともに』という曲もそうなのですが、歌詞がとてもいいので、歌詞にも注目です。

夜に駆けるYOASOBI

YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video
夜に駆けるYOASOBI

暗い夜を彩るアップテンポな曲をお探しの方には『夜に駆ける』がオススメ。

ネット発のアーティストのなかでも絶大な人気を誇る音楽ユニット・YOASOBIが2019年にリリースしており、彼らの代表曲として知られています。

疾走感のあるリズムにのせた軽やかなピアノの音色が印象的ですね。

爽やかで切ないメロディーラインをみごとに歌いこなすikuraさんにも注目。

夜のドライブやカラオケに欠かせないアップチューンです。

寂しさや不安をつつみこむノリノリな曲で盛り上がりましょう!

ワタリドリ[Alexandros]

あらゆる音楽を取りいれたオルタナティブなロックサウンドをリスナーに届けるロックバンド・[Alexandros]。

彼らの代表曲の一つとしても知られる『ワタリドリ』は2015年にリリースされており、数多くのメディアで使用されています。

イントロの爽やかなギターの音色から展開するバンドサウンドが印象的ですね。

どこまでも飛んでいく鳥をイメージさせる歌詞がクール。

よく晴れた日のドライブや友達とのカラオケにもぴったりな楽曲です。

誰もが晴れやかな気分になれるロックサウンドを体験してみてくださいね。

春を告げるyama

yama – 春を告げる (Official Video)
春を告げるyama

まだリリース時点では正体不明のyamaさんですが、今後必ずヒットしていく存在だと思います。

本作は1000万再生を突破し人気急上昇トラックとして各ストリーミングで話題になりました。

ジャジーな雰囲気を放つ、オシャレなムードが印象的ですね。

メジャーリリースされている曲ではありませんが、とても人気のある楽曲です。

ボーカルはまったく違いますが、椎名林檎さんやaikoさんがお好きな方には通じるトラックのメロディセンスかと思います。

夜桜 feat.めいちゃんくじら

夜桜 feat.めいちゃん(Official Video)
夜桜 feat.めいちゃんくじら

くじらさん、楽曲提供などをされている方で歌ってみた出身のシンガーyamaさんの話題になった楽曲、『春を告げる』の作詞作曲も担当された方なんですよね。

この曲ではくじらさんが制作された曲をめいちゃんさんが歌っているんですが、爽やかでかっこいい歌声ですよね!

曲はというと、ボカロをずっと聴いてきたというくじらさんらしく、ロックにエレクトロなフューチャーベースを混ぜたような構成で、聴いていてどんどん乗せられていくんですよね!

ノリノリで楽しみたいときのBGMにピッタリの1曲だと思います。

邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ(91〜100)

お勉強しといてよずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『お勉強しといてよ』MV (ZUTOMAYO – STUDY ME)
お勉強しといてよずっと真夜中でいいのに。

2018年に『秒針を噛む』のMVを投稿し話題になったアーティスト、ずっと真夜中でいいのに。「ずとまよ」の愛称でよく知られている、大人気の音楽ユニットです。

『お勉強しといてよ』は、2020年5月に発表された楽曲。

ボカロ世代でもある若い世代から高い共感を得るこの曲は、ノリがよく中毒性が高く、何度もリピートしてしまう人が続出中!

また歌声にも注目して聴いてほしいんですが、ACAねさんの息が混ざり気味の歌声、好きな方も多いのではないでしょうか?

ぜひチェックしてほしい、今後の活躍が期待されるユニットの人気ナンバーです!