RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ

ドライブのときや、カラオケで盛り上げたいとき、勉強をする前など、音楽で「テンションを上げたい!」「ノリノリになりたい!」って思うこともありますよね!

この記事では、そんなときにピッタリなノリノリになれる曲を紹介していきます。

あなたはノリノリになれる曲と聞くと、どんな曲を思い浮かべますか?

アップテンポな曲を思い浮かべる方も多いと思いますが、そこまでテンポが速くなくてもビートが心地よくてノリノリになれる曲もありますよね!

この記事ではさまざまなタイプのノれる曲をピックアップしたので、お気に入りの1曲を見つけて楽しんでくださいね!

邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ(71〜80)

バッドパラドックスBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT 『バッドパラドックス』Music Video【日本テレビ系土曜ドラマ「ボイス 110緊急指令室」主題歌】
バッドパラドックスBLUE ENCOUNT

キレのある演奏、ファンキーなリズムがかっこいいですね!

熊本県発のロックバンド、BLUE ENCOUNTの楽曲です。

2019年にリリース。

ドラマ「ボイス 110緊急指令室」の主題歌に起用されました。

とにかく中毒性が高く、一度聴くと頭から離れなくなります。

ノリノリなスラップベースもたまりませんね。

邦楽ロック好きはぜひ。

AuroraBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENならではの、爽やかで広大な世界を感じさせるサウンドが心地いいですよね!

さらにそこに藤原基央さんの優しい歌声が耳を心地よく包み込みます。

決してアップテンポで激しく盛り上がるような曲ではありませんが、控えめでありながらも楽曲をしっかりと支えるリズムパートが徐々に気持ちを高ぶらせてくれますよ。

rose feat. VaundyChilli Beans.

モダンな雰囲気の楽曲をリスナーに届けるChilli Beans.がVaundyさんを迎えて2023年にリリースした『rose』。

リズミカルなバンド演奏とともに、チルなビートが展開する楽曲です。

バンドメンバーとVaundyさんによる絡み合うコーラスワークが豊かな音楽性を生み出しています。

愛が芽生える前の、どこかもどかしい関係を描いた歌詞にマッチした彼らの歌唱にも注目。

ゆったりとした雰囲気を持ちながら、テンションを上げるアーバンポップです。

歌って踊れる軽快な楽曲をぜひチェックしてみてくださいね。

BE FREEGReeeeN

強い絆を結んだ2人の苦悩と夢を描いたGReeeeNの『BE FREE』。

誰もが一度は経験したことのある苦悩や夢に向かおうとする思いを、力強いダンスナンバーに乗せて聴かせてくれます。

GReeeeNの曲は歌詞にとても力強さがあり、聴いても歌っても勇気づけられますよね。

まっさらKANA-BOON

KANA-BOON 『まっさら』Music Video
まっさらKANA-BOON

ロックバンドのKANA-BOONが2019年にリリースしたシングルで、ひたすらに走っていくさまを描いたアップチューン。

KANA-BOONといえば一聴しただけで引きつけられるギターリフが印象強いのですが、この『まっさら』もギターリフがかっこいいです!

音への言葉のハマりやボーカルも心地よく、そういった面でもノリノリになれますよ。

エモーショナルな空気感もありながら疾走感にあふれていて、ドライブやランニングといったシーンにもおすすめです!

紅蓮華LiSA

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

ノリノリな気分を加速させる情熱的な楽曲といえば『紅蓮華』。

幅広い音楽性を持つことで知られるシンガー・LiSAさんが2019年にリリースしました。

アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマに起用されたことで、ご存じの方も多いでしょう。

力強い意志を感じさせる重厚なバンドサウンドが響きます。

彼女のエネルギッシュな歌声にも胸が熱くなるでしょう。

困難に立ち向かう姿を描いたメッセージがこめられた楽曲です。

疲れや眠気を吹きとばすロックサウンドに耳を傾けてみませんか?

無告MY FIRST STORY

MY FIRST STORY – 無告- Official Music Video
無告MY FIRST STORY

ラウドなサウンドとまっすぐ突き刺さるような歌声がマッチしていますね。

5人組ロックバンド、MY FIRST STORYの楽曲です。

2019年に6枚目のシングルとしてリリースされました。

熱い思いがそのまま表現されている、メッセージ性の強い歌詞。

不安を吹き飛ばしたい、気持ちを高ぶらせたい時にオススメです。