RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ

ドライブのときや、カラオケで盛り上げたいとき、勉強をする前など、音楽で「テンションを上げたい!」「ノリノリになりたい!」って思うこともありますよね!

この記事では、そんなときにピッタリなノリノリになれる曲を紹介していきます。

あなたはノリノリになれる曲と聞くと、どんな曲を思い浮かべますか?

アップテンポな曲を思い浮かべる方も多いと思いますが、そこまでテンポが速くなくてもビートが心地よくてノリノリになれる曲もありますよね!

この記事ではさまざまなタイプのノれる曲をピックアップしたので、お気に入りの1曲を見つけて楽しんでくださいね!

邦楽のノリノリソング。いろいろなノれる曲まとめ(71〜80)

LIFE feat.birdMondo Grosso

シンガーソングライターのbirdさんとコラボしたナンバー!

2000年の全日空沖縄のキャンペーンソングに起用されました。

MONDO GROSSOはもともとバンドでしたが、現在は大沢伸一さんのソロプロジェクトとして活動しています。

ハウスミュージックっぽい雰囲気が熱い学園祭の熱をさらに盛り上げてくれるようですね。

曲が流れてくると自然に体がノッていくような感覚が最高!

Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHISALU

SALU – GOOD VIBES ONLY feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHI (Official Music Video)
Good Vibes Only feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHISALU

北海道出身のラッパーSALUさんの思わず体が動いてしまうラップナンバー!

この曲では同じくラッパーのJP THE WAVYさんとEXILEのSHOKICHIさんとコラボしています。

おしゃれなメロディーに2人のラッパーによるイカしたラップ!

そして合間に登場するSHOKICHIさんのやわらかな歌声のハーモニーがとてもステキな1曲です。

you n meChilli Beans.

Chilli Beans. – you n me (Official Music Video)
you n meChilli Beans.

アメリカンなロックソングを多く手掛けているChilli Beans.。

彼女たちがドラマ『クールドジ男子』のテーマソングとして書き下ろしたのが『you n me』です。

こちらは日々の平凡な生活と、その大切さや素晴らしさを表現する1曲。

疾走感あるサウンドなので、日常において気分をあげてくれる曲ともいえそうです。

また、英語部分の美しい発音や、作品のストーリーをイメージしたフレーズも聴きどころに仕上がっています。

ポジ子とネガ乃フィロソフィーのダンス

フィロソフィーのダンス「ポジ子とネガ乃」MV
ポジ子とネガ乃フィロソフィーのダンス

哲学的な背景を持つ歌詞とブラックミュージックをベースとしたダンスチューンで注目を集めている5人組アイドルグループ、フィロソフィーのダンス。

5人体制となって初のシングル『熱風は流転する』に収録されている『ポジ子とネガ乃』は、新メンバーである木葭ののさんと香山ななこさんをモチーフに制作されました。

目まぐるしく展開していくアレンジやスタイリッシュなメロディーは、アイドルという枠を越えたクールさにあふれていますよね。

複雑な楽曲構成でありながらもキャッチーな、聴くたびに発見があるポップチューンです。

百千万(Remix) feat. 般若 & ZORNAKLO+NORIKIYO

ヒップホップMC、AKLOとトラックメーカーでもあるNORIKIYOのコラボ曲です。

2019年にリリース。

攻めたリリック、淡々としたトラックがとにかくかっこいい作品です。

聴いているといつのまにか体がリズムを取ってしまいます。

動画は般若とZORNが参加したリミックスバージョン。

ぜひとも原曲との違いも楽しんでください。

新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

【Ado】新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)Ado

『ONE PIECE FILM RED』の主題歌に起用された『新時代』。

Perfumeなどの音楽プロデュースを手がける中田ヤスタカさんが2022年に制作しました。

疾走感があふれるディープなエレクトロニカに仕上がっており、ノリノリなドライブやカラオケにもぴったりですよ。

新しい日々の始まりを感じさせる歌詞とダイナミックなメロディーがみごとにマッチ。

Adoさんのパワフルな歌声が響く情熱的な楽曲です。

あらゆるシーンを盛り上げるシンセサウンドをぜひ体験してみてください。

バッドパラドックスBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT 『バッドパラドックス』Music Video【日本テレビ系土曜ドラマ「ボイス 110緊急指令室」主題歌】
バッドパラドックスBLUE ENCOUNT

キレのある演奏、ファンキーなリズムがかっこいいですね!

熊本県発のロックバンド、BLUE ENCOUNTの楽曲です。

2019年にリリース。

ドラマ「ボイス 110緊急指令室」の主題歌に起用されました。

とにかく中毒性が高く、一度聴くと頭から離れなくなります。

ノリノリなスラップベースもたまりませんね。

邦楽ロック好きはぜひ。