RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

華麗なる歌声の世界。オペラから歌曲まで、人気の声楽曲特集

歌い手の身体そのものが楽器になるのが「声楽」。

あまりちゃんと聴いたことはないという人も多いのではないでしょうか?

声楽曲にはオペラや歌曲などさまざまなものがありますが、初心者にもぜひぜひおすすめしたい有名な曲を集めました。

人の体からこんなに豊かな表現が生まれるのか!と、感動することまちがいないですよ。

メロディだけでなく歌詞やストーリーを意識しながら聴いてみるのもおすすめです。

華麗なる歌声の世界。オペラから歌曲まで、人気の声楽曲特集(61〜70)

歌劇「ワルキューレ」より「ヴォータンの告別と魔の炎の音楽」Richard Wagner

全身にタトゥーを刻み、いかつい風貌と巨体が個性的なロシア出身のバス・バリトン歌手。

スキャンダルがきっかけで現在では第一線を退いていますが、オペラでも主要レパートリーをこなすほどの実力を持っており、この曲でも豊麗な歌声を聴かせてくれています。

夜と夢Franz Peter Schubert

Marilyn Horne – Nacht und Träume – Franz Schubert
夜と夢Franz Peter Schubert

マテウス・フォン・コリンの詩にフランツ・シューベルトが作曲した「Nacht und Träume:夜と夢」はうつくしく、ロマンにあふれた、シューベルト歌曲の中でも最高の名曲であり、歌い手にレガートキープの難易度の高いブレス・コントロールのテクニックが要求されるために難曲としても有名です。

おわりに

透明感が魅力のソプラノや豊かな響きのメゾ・ソプラノ、重厚感のあるバリトンやバスと幅広い声楽曲をご紹介しました。

人の声ならではの温かさや、人の声とは思えない美しさをご堪能いただけましたか?

歌曲やオペラなど、まだまだたくさんの名曲があるのでぜひ聴いてみてくださいね。