【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】
慌ただしい年末年始の疲れを吹き飛ばしてくれるのが忘年会、新年会。
その、みんなでわいわいできる時間が来るのをはげみに仕事をがんばっている方もいらっしゃるでしょう。
今回は忘年会、新年会を思いっきり盛り上げたい時にオススメなボカロ曲をまとめてみました。
歌って踊って、気持ちを存分にリフレッシュ!
特に、若い世代の多いパーティーなら、ウケが良いかもしれません。
ただ、宴席だからってハメを外しすぎないよう注意ですよ!
【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】(21〜30)
ハッピーシンセサイザEasy Pop

GUMIと巡音ルカが歌っている『ハッピーシンセサイザ』です。
EasyPopさんが2018年にリリースしました。
タイトルにあるように、シンセサイザーのサウンドが印象的ですね。
ドリーミーな音色で、とてもかわいらしい1曲です。
この曲の踊ってみた動画はたくさん上がっているので、振り付けを覚えて踊ってみると飲み会でも盛り上がること間違いなしです!
ワーワーワールドGiga × Mitchie M

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』のために書き下ろされた、ポップなEDMナンバーです!
Adoさんの『踊』を手がけたことでも知られているGigaさんと神調教ボカロP、Mitchie Mさんによるコラボ作で、2020年にリリースされました。
「自分だけの世界を見つけよう!」というポジティブな歌詞に、笑顔になれます!
華やかなサウンドアレンジもそうなる理由の一つでしょう!
新年会、忘年会をカラフルな空気にしてくれますよ!
【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】(31〜40)
Last Note.Last Note.

ジャキジャキのギターがロックファンにも受け入れられやすそうな、バンドサウンドの1曲です。
忘年会や新年会のダンスやBGM、カラオケはもちろん、コピーバンドでの演奏も披露できてしまいます。
耳の肥えたロックファンでもがっつり楽しめそう。
初音ミクの終焉cosMo@暴走P

初音ミクが歌っている、『初音ミクの終焉』という曲です。
ボカロPであるcosMo@暴走Pさんが2009年にリリースしました。
独特な世界観で、神秘的な曲調がとても魅力的ですね。
ドリーミーでちょっぴり怖い。
一度聴くとクセになること間違いなしです。
アルバム『InfiniteHOLiC 永遠円環依存症』に収録されています。
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】ika

初音ミクの代表曲として知られる『みくみくにしてあげる♪【してやんよ】』という曲です。
ボカロPのikaさんが2007年に動画サイトで公開し、ミリオンを達成しました。
キャッチーで、一度聴くと頭から離れませんね。
パラパラ風な振り付けはシンプルで、踊りやすそうです。
覚えてみんなで歌ったり踊ったりと、盛り上がりましょう!
ダンシング☆サムライカニミソP

音域が男性にも女性にも歌いやすく、歌詞も息継ぎができないほど詰まっているわけではないので、比較的楽に歌える楽曲です。
その上、この曲の世界観は独特で、おもしろさに引き込まれる方は多数います。
カラオケや宴会などで中だるみしてきた辺りで入れてみるといいかもしれません。
勇気を出して歌ってみましょう。
テレキャスタービーボーイすりぃ

キレのあるギターサウンドが気持ちいいですね!
『ジャンキーナイトタウンオーケストラ』などのヒット作でも知られている、すりぃさんによる楽曲で、2019年にショートバージョン、2020年にロングバージョンが公開。
にぎやかな音像がテンションを上げてくれます。
そしてハイスピードな曲展開に転がるようなメロディーラインが印象的。
リピートしたくなる魅力がありますね。
カラオケ曲としてもダンスナンバーとしてもオススメできます。